「教育の力」磨く、名古屋で全国模擬授業大会を開催

10月25日、26日の両日、愛知県の野田塾が主催する「全国模擬授業大会」が名古屋市内で開催され、全国からのべ800人の塾関係者が集まった。25日には千種区の吹上ホールで、大会の歴代チャンピオさンによる模擬授業のエキシビションやパネルディスカッションなどのプレイベントがおこなわれた。

プレイベントには、野田塾の濱口将成 先生(英語)、トーゼミの寺本冬樹先生(数学)、野田塾の柴田よし美先生(国語)、練成会の三角健太先生(理科)、創学舎の村田寛之先生(社会)が登壇し、しっかり授業に惹き込む圧巻の模擬授業を披露し、パネルでは日々の授業に向かう際に心掛けていることや、過去の失敗談などを話して会場を沸かせた。

野田塾の柴田よし美先生 野田塾の濱口将成 先生 練成会の三角健太先生
創学舎の村田寛之先生
トーゼミの寺本冬樹先生パネルディスカッションの様子

【写真】上段左から、野田塾・柴田先生、同・濱口先生、練成会・三角先生、創学舎・村田先生、トーゼミ寺本先生とパネルディスカッションの様子

 

テレビ局の取材も入った予選

テレビ局の取材も入った予選

翌26日は、全国17都道府県から21の塾の、腕に自信のあるおよそ100名の講師らが集結し、東区の名古屋中学校・高等学校を舞台に「全国模擬授業大会 in 名古屋」が開催された。国語、数学、英語、理科、社会、ルーキー(新人)の6部門に分かれて予選がおこなわれた。模擬授業では、授業で最も重要とされる「新単元の導入」の部分の授業を15分間おこない、生徒にとって「わかりやすい」「ためになる」「おもしろい」といった点を中心に、生徒のやる気を引き出す工夫がなされている授業かどうかが各教室2名の審査委員によって審査された。

部門別チャンピオン決定戦

部門別チャンピオン決定戦

午前中の予選を経て、午後はグランドチャンピオン決定戦に出場する講師を各部門から1名ずつ選抜するために、部門別チャンピオン決定戦がおこなわれた。また、今年度は敗者復活(ワイルドカード)制が導入され、各部門の2位となった講師のうち、1位と2位の差が最も少なかった出場者1名のみが部門別チャンピオン決定戦に進めることになったため、これまで以上に白熱した部門別チャンピオン決定戦となった。部門毎に会場が分かれて行われた決定戦は、いずれの会場も立ち見が出るほどの見学者が詰めかけ、実力のある講師の授業にメモを取ったりビデオカメラを回しながら、熱心に聞き入っていた。

会場の様子今大会は、例年以上の熱戦が繰り広げられ、国語部門は野田塾の余田真里先生と開倫塾の菅野隆哉先生が同点で部門チャンピオンとなったため、急遽、グランドチャンピオン決定戦に進む1名を決めるためのくじ引きがおこなわれた。そして部門チャンピオンに選ばれた、英語の練成会グループ・瓜田若菜先生、数学の練成会グループ・長内篤史先生、国語の野田塾・余田真里先生、理科のトーゼミ・並木貴弘先生、社会の野田塾・村上友哉先生によってチャンピオン決定戦がおこなわれた。

国語部門のチャンピオンを決めたくじ引き野田塾の余田真里先生 練成会グループの瓜田若菜先生
野田塾の村上友哉先生 トーゼミの並木貴弘先生 練成会の長内篤史先生

【写真】上段左から、国語部門のチャンピオンを決めたくじ引き、野田塾の余田先生、練成会グループの瓜田先生、野田塾の村上先生、トーゼミの並木先生、練成会グループの長内先生

 

野田塾の佐藤紀貴先生いずれの先生も、生徒が目の前に居るかのような迫力のある授業を披露し、最終審査がおこなわれた。その間に、ルーキー部門のチャンピオンに選ばれた野田塾の佐藤紀貴先生が、ルーキーとは思えない堂々とした模擬授業を披露してくれた。

総勢26人の審査員による最終審査は難航を極め、グランドチャンピオンの発表は予定していた時間をオーバーしておこなわれた。そして、見事グランドチャンピオンに輝いたのは、練成会グループの長内先生。惜しくも2位となった余田先生との点差はたった1ポイント。長内先生と3位の並木先生もわずか6ポイント差となり、このチャンピオン決定戦がいかに接戦とだったかを物語った。

審査員の皆さん メダルを手にするチャンピオンたちグランドチャンピオン発表の瞬間

 

愛知県私塾協同組合の山田真司理事長総評を述べた愛知県私塾協同組合の山田真司理事長は「4回目を迎えた模擬授業大会はイベントではなく、今後は年中行事となっていく。ルーキー達の授業を見せてもらったが非常にレベルが高く、得るものが多かったと感じている。そして世界には教育を受けたくても受けられない人がいます。生徒たちが日々塾に通えていることは当たり前のことではなく、お母さんお父さんのおかげがあってのことだということを、伝えていただきたい。また、先生方がこうして大会に参加出来ているのも、塾を支えてくれている他の先生や経営者のおかげだということを頭の片隅に置いていただきたい」と話した。

 

大会を支えた野田塾のスタッフの皆さん 野田塾の小川英範塾長また、野田塾の小川英範塾長は、今大会を振り返って「今年もこのように素晴らしく実りのある大会を開催させていただき、ありがとうございました。感動させる授業を披露してくれた先生方、そして授業を見学しながら応援してくださった先生方の姿勢が日々の教育の現場でも活かされていると信じています。教育には公も私もありません。子ども達の幸せと平和のために、参加された皆さんの若い血によってより理想的な教育をめざしていただきたいと思っています」と感謝の気持ちを伝えるとともに、大会を支えた野田塾のスタッフの労をねぎらった。

次回は、開倫塾が主催する模擬授業大会が2015年5月24日に、栃木県の白鷗大学足利高等学校・富田キャンパスで開催される。回を重ねる度にレベルが上がり、熱戦が繰り広げられる模擬授業大会。出場する塾も増え、今後はほかの地域での開催も期待されている。

参加団体

みんなが私塾界!