OKKが教育講演会と私立中高相談会を実施

東京都品川区大井町近隣の6つの塾が集まり、2002年に発足したOKK(大井町から教育を考える会)。「子供を奪い合うのではなく協力していこう」という趣旨に賛同した私学23校と共に、塾と私学という垣根を越えて活動している。

相談会実行委員長の阿部光雄氏

相談会実行委員長の阿部光雄氏

そのOKKが主体となり、「教育講演会&私立中高相談会」を11月3日に実施。保護者と生徒を合わせ200人ほどが集まった会場には、立ち見が出るほどの盛況ぶりだった。まずは日本音楽高等学校によるミニコンサートで和んだあと、相談会実行委員長を務めるトキワ松学園中学高等学校 教師の阿部光雄氏が「大学入試改革とともに教育そのものも変わっていきます。それに柔軟に対応できるのが私学なので、今日はぜひいろんな学校を回ってください」と挨拶した。

続く教育講演会では、入試過去問題集などを出版する株式会社声の教育社(東京・新宿)の三谷潤一氏が登壇。近年の受験者の傾向や、来年の受験に向けた具体的な対策などを語ってくれた。

三谷潤一氏

近年の受験者の傾向などについて講演する声の教育社の三谷潤一氏

三谷氏によれば、最近の受験者や保護者は単純に偏差値が高い学校がいい学校だという認識を、持たなくなったのではないかと話す。実際、東大に合格者を多く輩出している高校の過去問が、以前ほど売れなくなっているという。

それから、私立で受けたい学校があれば一度見学に行くべきであり、気になっている学校を実際に回ることで、自分が本当に行きたい学校がみえてくるとアドバイス。また、都立希望者が私立に変更すると成績が下がる傾向があるため、ぎりぎりまで都立を希望したほうがいいと薦めた。

さらに、入試問題の作問者は予想問題集と同じ問題が出ないよう注意しているため、予想問題集から出題されることはまずないが、問い方を変えて出すことが多く、実は予想問題集は入試問題の宝庫だと伝えた。

OKK大井町から教育を考える会の「私立中高相談会」の様子

OKK大井町から教育を考える会の「私立中高相談会」の様子

教育講演会のあとは、23の私学ごとに設けられたブースで個別の相談会が開催。昨年に引き続き、今年も参加したという男子中3生とその母親は「去年参加後、実際に学校を訪問してとても参考になった。今年は去年OKKで話せなかった学校と話せ、それぞれの特色がつかめて志望校を絞ることができた」と感想を教えてくれた。また、創心ゼミに通う女子中3生は私立も見ておきたいと参加。「個別に学校を訪問することなく、一度に何校もの高校と話せて便利」と語った。

年々参加者が増えているOKKの私立中高相談会。OKKの活動目的である「教育を通した地域貢献」ができていると、手応えを感じているようだ。

みんなが私塾界!