Category: 塾ニュース|生活

学研 新型コロナウイルス感染拡大を受け、感染予防特別コンテンツを緊急無料公開

 株式会社学研ホールディングス(東京・品川、宮原 博昭 代表取締役社長)のグループ会社、株式会社 学研メディカルサポート(東京・品川、小川 明子 代表取締役社長)は新型コロナウイルス感染拡大を受け、感染予防特別コンテンツをWebサイト上で無料公開した。

 WHO(世界保険機構)から「国際的な公衆衛生上の緊急事態宣言」が発表された。すでに厚生労働省は、一般的な衛生対策として、咳エチケットや手洗いなどを推奨している。学研メディカルサポートでは、医療従事者向けに提供しているe-ラーニングサービスで病院内の感染予防のため手指衛生の徹底を促す教育コンテンツを配信している。このコンテンツは医療従事者の方だけでなく一般の方にも参考となる内容になっている。正しい手洗い・手指消毒の知識を身につけるように3本の動画を期間限定で公開している。

動画公開サイト:https://gakken-meds.jp/special/InfectionPrevention.html

配信期間は2020年2月3日(月)〜2020年2月29日(土)までとなっている。

英会話力向上にコミット!RIZAP ENGLISHオンライン英会話レッスン本格始動

 RIZAP ENGLISH株式会社(東京・新宿区、瀬戸 健 代表取締役社長)はパーソナル英会話ジム「RIZAP ENGLISH」のサービスにて、「英会話スキルアップコース」のオンラインレッスンを1月から始動したことを発表した。2月からは、全店舗で対面セッションを受講しているゲストに対しても、オンラインでのセッションと選べるサービスを導入。来館にかかる時間を削減し、ゲストの利便性向上および、学習習慣化をより一層サポートしていく目的だ。

  • オンライン英会話レッスンの特徴

 RIZAP ENGLISHのオンラインサービスは、「対面式の店舗と同クオリティのサービスを提供する」という点が特徴。

 テキスト投影画面の共有、手元カメラの活用などの機能を駆使し、ストレスなく取り組めるレッスン環境を実現。対面でレッスンするのと同じ臨場感を再現するために、オンラインレッスン専用のトレーニングを積んだ選抜トレーナーのみが担当する。店舗でのレッスンと同様に、レッスン中はもちろん、レッスン以外の時間も不明点や不安なことがあれば、メールでサポート。「勉強する時間が無い」人にも、専属トレーナーが生活サイクルを一緒に見直してぴったりの英語学習スタイルを提案する。

■英会話スキルアップコース3つの特徴

CEFR-Jに準拠したコース
欧州共通言語参照枠(CEFR)をベースに、日本の英語教育での利用を目的に構築されたCEFR-Jを指標とした「なりたい自分」別のコース設計。
アセスメントテストサポート
CEFR-Jの基準となる、英語技能のうち「発話」の能力を判断するテストを全員に受けてもらう。 レッスンによる成果を数値化して確認することができる。
ハイエンドビジネス英語トレーナー ※1
ネイティブに伝わる美しい発音ができる、高度なスピーキング力の認定を受けたトレーナー。高い英語力が必要とされるグローバルなビジネスの場で使える英会話を徹底指導する。
※1 一部コースのサービスに限ります。

■コース一覧

コース名目標、コミット内容
Pattern Speaking 1・コミット内容:基本的な英語でのやり取りや質疑応答ができる。
・CEFR-J※2 A1.3が目標
Pattern Speaking 2・コミット内容:日常や海外旅行においてさまざまな表現を用いて自分の気持ちや意見を述べられる。
・CEFR-J※2 A2.2が目標
Listening・コミット内容:日常や海外旅行において、相手が話している内容を英語のまま聞いて理解できるようになる。
・CEFR-J※2 A2.2が目標
Communication 1・コミット内容:仕事など身近なトピックにおいて、意思表明や情報交換など会話のやり取りを続けることができる。
・CEFR-J※2 B1.1が目標
Communication 2・コミット内容:ビジネス等のシチュエーションにおいて問題解決のための議論を行ったり、詳細の報告ができる。
・CEFR-J※2 B1.2が目標


※2 『CEFR-J Version 1-1(日本語版)』発行:CEFR-J プロジェクト(代表 東京外国語大学 投野由紀夫 教授)URL:http://www.cefr-j.org/download.htmlより2019年4月1日ダウンロード


■費用
入会金:50,000円(税別)レッスン費:17回(約2ヶ月)328,000円(税別)~

次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」水道直結タイプを発売

 パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社は、電解水技術で作る次亜塩素酸の力で高い除菌・脱臭効果を発揮する次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」水道直結タイプを2020年4月1日より発売する。水道直結型にすることで自動給水が可能となり、日常のメンテナンスが、毎日から1ヶ月に1度と大幅に削減できる。

 病院や保育園・幼稚園、介護施設など多くの人が集まる空間では除菌対策が欠かせない取り組みとなっている。また介護施設などでは、除菌だけでなく、ニオイの除去も課題となっています。
 自動給水機能と塩タブレット自動投入機能を搭載することにより、従来必要であった毎日の水補給と塩タブレット投入の手間をなくすとともに、排水タンクを大きくすることで排水の頻度を低減。日常メンテナンスの頻度を、毎日から1ヶ月に1度と大幅に削減することができた。

<特長>
1. 自動給水&塩タブレット自動投入により、毎日のメンテナンスを1ヶ月に1度に大幅削減(※1)
2. 次亜塩素酸の力で除菌(※2)/ウイルス抑制(※3)&洗浄脱臭
3. 次亜塩素酸濃度シミュレーションによる配置提案サービスを無償で提供

【品名】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」水道直結タイプ
【品番】F-JCT30
【適用床面積の目安】~26畳(~43平方メートル)
【メーカー希望小売価格(税別)】362,000円(工事費別途)
【発売日】2020年4月1日

YOSHIKI オーストラリア森林火災の復興と熱帯雨林保護へ1,100万円を寄付

 YOSHIKIが、現在世界で最も切迫した2つの環境問題のために、自身の運営する米国非営利公益法人501©(3) 「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて10万ドル(約1,100万円)の寄付を行った。オーストラリア森林火災の災害救助と復興支援を行っている豪赤十字に5万ドル、熱帯雨林の保護活動を行っている米レインフォレスト・トラストの保全活動基金に5万ドルを寄付した。

【YOSHIKI FOUNDATION AMERICA】
 YOSHIKIは、本基金を通じて世界中で人道的支援を続けており、その積極的な慈善活動と影響力が評価され、2019年11月に『Forbes Asia』が発表した“アジア太平洋地域の最も優れた慈善家30人”の一人に選ばれている。
 2019年には、レオナルド・ディカプリオが立ち上げた米Earth Allianceによる「アマゾン熱帯雨林基金」に10万ドル(約1,000万円)、「京都アニメーション 支援金の預かり専用口座」へ1,000万円、韓国・江原道山火事で被災した子供達の支援の為、「ChildFund Korea」へ1億ウォン(約1,000万円)、また台風19号の被災者支援の為に、日本赤十字社に対し1,000万円、台風15号発生時にも、被災地である千葉県に1000万円を寄付。また、アメリカのマイアミ大学フロスト音楽校にも15万ドル(約1,600万円)の寄付を行っている。
 また、2018年7月の西日本豪雨災害に1,000万円、同年9月の北海道胆振東部地震に1,000万円、2017年にはアメリカで起きたハリケーン・ハービーの被災者のために、グラミー賞を主催することで知られるレコーディング・アカデミーのチャリティ財団MusiCares©を通じて100,000ドル(約1,000万円)の寄付を行っている。
 2016年熊本震災の際に1,000万円、そして、X JAPAN としても2015年に石巻のライブハウスにて行った東日本大震災復興ライブの収益金2,800万円を全額寄付するなど、2010年に自身で基金を設立して以来、精力的にチャリティ活動を続けている。その他にも、国内外問わず、日本赤十字、メイクアウィッシュ財団、米グラミーファンデーションや小児がんの子供たちを支援する米パブラブファンデーションなどへ継続的な支援を行っている。

YOSHIKI FOUNDATION AMERICA
https://www.yoshikifoundationamerica.org

YOSHIKIオフィシャルウェブサイト
https://www.yoshiki.net

【オーストラリア赤十字】
オーストラリア赤十字は、現在も被害が拡大している現地の森林火災の災害救助と復興支援のための寄付を呼びかけている。
https://www.redcross.org.au

【Rainforest Trust】
アメリカで1988年に設立された非営利の自然保護団体であるRainforest Trustは、地元の組織団体やコミュニティと協力して保護地域を設立し、熱帯生息地と絶滅危惧種の保護活動を行っている。
https://www.rainforesttrust.org/

大阪・夢洲の海洋プラスチックに着目した高校生チーム 新“お土産”づくりプロジェクトで環境にやさしいお菓子を提案

株式会社バンタン(東京・渋谷区、石川 広己 代表取締役会長)は、全校産官学協同プロジェクトとして、大阪府と企業が立ち上げたOSAKAもの・ことづくりラボと連携し、高校生を含む東京校・大阪校の在校生約300名が大阪の新名物となる“お土産”の企画を提案。優秀作品を決める最終審査会が12月17日(火)に大阪府庁にて開催され、商品化に向けて取り組みを進める最優秀作品が決定した。

【最優秀賞】

「ハッピーターン~幸せを戻そう、環境へ~」

担当:バンタンデザイン研究所 高等部(大阪校)

「幸せ(ハッピー)を戻そう(リターン)、環境へ」をコンセプトに、水溶性プラスチックを包み紙に使用した環境にやさしいお菓子として、“ハッピーターン”の新商品を提案。大阪湾で採れるサバ・シラス・アジ・アナゴなどの魚の味と、大阪らしいたこ焼き味で展開し、環境を汚染しない水溶性プラスチックを包み紙に活用し、海洋プラスチックを減らすことを目的とする。

■プロジェクト概要

名称: Specialty OSAKA~大阪らしさ×SDGsの推進~ (スペシャリティ おおさか)

参加学生規模: バンタン 東京校・大阪校 約300名

参加スクール: バンタンデザイン研究所 全日制・高等部、バンタンゲームアカデミー 全日制・高等部、レコールバンタン 全日制・高等部、ヴィーナスアカデミー 全日制・高等部

特設サイト: https://www.vantan.jp/specialty_osaka/

学生オリジナルネットショッピング開設プロジェクト 最優秀オーナーが決定

 株式会社バンタン(東京・渋谷区、石川 広己 代表取締役会長)が運営するファッション・ヘアメイク・デザイン・映画映像などに特化した専門校「バンタンデザイン研究所」と、ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社(東京・渋谷区、塚原 文奈 代表取締役兼CEO)が実施する産学連携プロジェクト「学生オリジナルネットショッピング開設プロジェクト」にて最終審査会が11月21日(木)に行われ、最優秀オーナーが決定した。

■プロジェクト概要

 スマートフォンの普及に加え通信制度の発展に伴い、若者たちのファッションにおける情報収集手段は雑誌や店舗のみならずSNSやネットショップと多様化している。ファッションのみならずフードやデザインの業界でもデジタルネイティブ時代のクリエイターを目指す若者にとって、ネットショップの活用はビジネスを考えるうえで重要なものとなってきている。 こうした「若者の夢」を応援すべく、バンタンデザイン研究所に通う高校生や専門校生を対象とした「学生オリジナルネットショッピング開設プロジェクト」が始動した。

■審査の流れ

 プロジェクトは、ファッションやヘアメイク、デザインなどを学ぶ学生を対象に行われ、70名48チームがエントリー。8月26日(月)開催の書類審査に通過した約20名の学生が、商品サンプルやWEBデザイン、プロモーション動画の制作やショップデザインの企画を進め、9月10日(火)にはSTORES.jpを交えた二次審査が開催。生産計画・販売計画やストアデザインを含むショップ企画のプレゼンテーションを行い、見事選考を勝ち抜いた8チームの学生には、STORES.jpより総額130万円のショップ開設のための賃金が提供された。学生たちはその後、10月1日~11月20日までのショップ販売で売上を競い、中には数万~数十万の売り上げを達成するショップが誕生。11月13日に予定していた審査会が台風の影響で順延となり、日を改め11月21日(木)に、実際に販売された商品のクリエイティブ力、販売実績、PR戦略の観点から総合的な評価により、優秀者が決定した。

■審査結果 

1位 ショップ名:BATSPICE TOKYO https://batspicetokyo.stores.jp/    

”NOT SIMPLE BAT SIMPLE”をコンセプトにシンプルをベースにシーズンテーマでエッジを効かせたユニセックスアイテムを展開している。今期のテーマは”we are not teenager anymore”(Instagram @batspice_official) 

オーナー: 大森翼 バンタンデザイン研究所 ブランドプロデュース学科 

学生向けキャリア教材「Career Frontiers Card」 2020年1月無料体験セミナー開催

 研修会社の株式会社キャリ・ソフィア(大阪・吹田市、木山 美佳 代表取締役)は、学生向けキャリア教材「Career Frontiers Card(キャリアフロンティアーズカード)」を開発した。販売に先駆け、カードを体験する体験会を2020年1月に開催する。

■「Career Frontiers Card(キャリアフロンティアーズカード)」の特長

 現場の声を聞きながら開発した教材。ゲーム世代の学生にとって馴染みのあるデザインや手法を取り入れている。

 ワークを行いながら、参加者同士の対話により、自己の強みや考え方の傾向・価値観、社会人基礎力の理解を深めることができる内容になっている。

 授業で使用する場合は、将来に向けて、自分自身が試しておきたいこと、身につけておきたい能力を発見させ、落とし込むことが可能。

 また、企業においては、インターンシップ・内定者研修・集団面接に導入することで、個々の思考について理解することができ、学生本来の個性を生かした採用・配属に役立てられる。

■Career Frontiers Card(キャリアフロンティアーズカード)体験会(無料)

<大阪会場>

2020年1月21日(火) 14:30〜16:00 サニーストンホテル江坂

2020年1月29日(水) 14:30~16:00 グランフロントナレッジサロン

<東京会場>

2020年1月25日(土) 17:30~19:00 マイスペース銀座マロニエ通り

2020年1月31日(金) 13:30~15:00 マイスペース銀座マロニエ通り

事前に要連絡。

※上記以外の体験会、研修をご希望の場合も、お問い合わせください。

【会社概要】

商号  : 株式会社キャリ・ソフィア

代表者 : 代表取締役 木山 美佳

所在地 : 大阪府吹田市豊津町1-30 江坂ビル7階

設立  : 2011年3月8日

事業内容: 人材育成研修・講演・キャリアカウンセリング・

      モニタリング調査・教材開発

URL   : http://www.career-sophia.jp

『第2回全国高校eスポーツ選手権』12月28日、29日に決勝大会を開催

 株式会社毎日新聞社(東京・千代田区、丸山 昌宏 代表取締役社長)と株式会社サードウェーブ(東京・千代田区、尾崎 健介 代表取締役社長)が、全国の高校生を対象に開催する『第2回全国高校eスポーツ選手権』の決勝大会を明後日2019年12月28日から2日間に渡って開催する。12月28日(土)はロケットリーグ部門、12月29日(日)はリーグ・オブ・レジェンド部門をEBiS303(東京都渋谷区)で開催する。各部門の全国予選を勝ち抜いた8チームが東京・恵比寿に集まり、eスポーツ高校日本一を目指す。

 観戦のお申し込みは公式サイトにて先着順で受け付けている。なお大会の模様は両日ともにtwitch、ペリスコープの大会公式アカウントで生配信をしている。

  • 第2回全国高校eスポーツ選手権 決勝大会

■日時
『ロケットリーグ部門』
12月28日(土)10時30分開演、11時開演、18時30分終了予定
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
12月29日(日)10時15分開場、11時開演、16時終了予定
■会場
EBiS303(東京都渋谷区恵比寿1-20-8)
■試合形式
『ロケットリーグ部門』
準決勝、決勝ともに3ゲーム先取のBo5
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
準決勝は1ゲーム先取のBo1
決勝は2ゲーム先取のBo3
■出場チーム
『ロケットリーグ部門』
佐賀県立鹿島高等学校(佐賀県)「OLPiXと愉快な仲間たち」※前回優勝
N高等学校(沖縄県)「Cat A PuLT」
大分県立鶴崎工業高等学校(大分県)「雷切」※前回準優勝
釧路工業高等専門学校(北海道)「VTuberすこすこ隊ver2」
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
クラーク記念国際高等学校 秋葉原(東京都)「Yuki飯食べ隊」
愛知県立豊田工業高等学校(愛知県)「豊工LOL組」
N高等学校(沖縄県)「KDG N1」※前回ベスト4
横浜市立南高等学校(神奈川県)「The Grateful Feed」※前回ベスト4
■配信
・Twitch
https://www.twitch.tv/ajhs_esports
・ペリスコープ
公式Twitter(@ajhs_esports)
■観戦
大会公式サイトから先着順でお申し込みを受け付けています。入場無料。
■出演者
MC OooDa(オーダ)、スペシャルサポーター ケイン・コスギ
応援サポーター 22/7
※28日は海乃るり、倉岡水巴、高辻麗、29日は白沢かなえ、帆風千春、宮瀬玲奈が出演します
『ロケットリーグ部門』
実況 kokken(コッケン)、解説dore52x(ドレックス)、アナリスト ValtaN(バルタン)
『リーグ・オブ・レジェンド部門』
実況 eyes(アイズ)、解説 Revol(レボル)、アナリスト iSeNN(アイセン)

  • 第2回全国高校eスポーツ選手権決勝大会 対戦カード

『ロケットリーグ部門』
準決勝第1試合  鶴崎工業(大分)「雷切」×釧路高専(北海道)「VTuberすこすこ隊ver2」
準結成第2試合 鹿島(佐賀)「OLPiXと愉快な仲間たち」×N高(沖縄)「Cat A PuLT」

『リーグ・オブ・レジェンド部門』
準決勝第1試合 N高(沖縄)「KDG N1」×横浜市立南(神奈川)「The Grateful Feed」
準決勝第2試合 クラーク記念国際 秋葉原(東京)「Yuki飯食べ隊」×豊田工業(愛知)「豊工LOL組」

  • 第2回全国高校eスポーツ選手権 大会概要

■開催目的
eスポーツを楽しむ高校生を応援し、新しい文化として発展させていくこと
■大会名称 
第2回全国高校eスポーツ選手権
■主催
毎日新聞社、株式会社サードウェーブ
■後援
一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟
■運営協力
E5 esports Works
■協賛
株式会社BCN、日清食品ホールディングス株式会社、株式会社マイナビ
ASCII、ITmedia PC USER、GAME Watch、ファミ通、4Gamer、GALLERIA
インテル株式会社、株式会社デンソー、滋慶学園COMグループ
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、岡谷エレクトロニクス株式会社
コーユーイノテックス株式会社、Palit Microsystems Ltd.、教育産業株式会社
株式会社システムズ、ビックカメラグループ、株式会社フォーラムエイト
三友株式会社、株式会社QTnet、株式会社三菱UFJ銀行
■タイトル
『ロケットリーグ』(PC)
プレイヤーはジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作してサッカーを行う。
相手ゴールにボールを入れると1点を獲得し、制限時間内により多くの得点を獲得したチームの勝利となる。
『リーグ・オブ・レジェンド』(PC)
プレイヤーは「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作し、チームの仲間と協力して敵チームの本拠地に攻め込む。先に相手の本拠地を破壊したチームが勝者となる。
■日程
『ロケットリーグ』
 予選大会(オンライン) 2019年8月24日(土)、25日(日)
 決勝大会(オフライン) 2019年12月28日(土)
『リーグ・オブ・レジェンド』
 予選大会(オンライン) 2019年11月23日(土)、24日(日)
 決勝大会(オフライン) 2019年12月29日(日)
■参加資格
・日本在住の高校生
※全日制高校、定時制高校、多部制高校、単位制高校、通信制高校、高等専門学校、高等専修学校、専門学校高等課程、インターナショナルスクール
※日本在住の外国人留学生の参加も可能
・対象年齢は満16歳~満19歳(該当誕生日2000年4月2日~2004年4月1日)
・予選大会と決勝大会の全日程に参加できること
・同じ高校からチームを組んで参加できること
※通信制高校の生徒で所属キャンパスが決まっている場合には、同じキャンパスのメンバーのみでエントリーしてください。ネット学習コースのみのコースで所属キャンパスが決まっていない場合には同じネット学習コースのメンバーのみでエントリーしてください。
・チームキャプテンとスターティングメンバーの内1名は、日本語で円滑にコミュニケーションが取れること

※大会の最新情報は公式サイトや公式Twitterにて随時発表します。
公式サイト:https://www.ajhs-esports.jp/
公式Twitter:@ajhs_esports (https://twitter.com/ajhs_esports

創作絵画コンクール第18回「ドコモ未来ミュージアム」開催

 株式会社NTTドコモは、日本最大級の創作絵画コンクール『第18回「ドコモ未来ミュージアム」~みんなの想像力が、未来をつくる。~』の表彰式を、2019年12月14日(土)に、山王パークタワー(東京都千代田区永田町)にて開催した。「ドコモ未来ミュージアム」は、未来をつくる子どもたちの夢を応援するため、ドコモが、「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに、2002年から毎年開催している創作絵画コンクールで、今年度の応募で累計作品数が167万点を越えた※1。
今年は、2019年6月1日(土)~ 9月6日(金)までの期間で作品を募集し、139,957作品の応募があった。その中から厳正な審査を経て、「ドコモ未来大賞ゴールド」6作品、「ドコモ未来大賞シルバー」6作品、「審査員特別賞」5作品、「細田守監督賞」1作品の上位賞計18作品などの受賞が決定した。「細田守監督賞」は、昨年の反響を受けて本年も引き続き設けた賞で、特別審査員として細田守監督に1作品選出した。
「ドコモ未来大賞ゴールド」から最優秀作品賞として選出される「文部科学大臣賞」は、埼玉県の金子 勝太(かねこ しょうた)さん(7歳)が受賞した。

<表彰式 集合写真>

<表彰式 集合写真>

※1:累計応募作品数1,676,484点

「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」結果発表

株式会社ゆうちょ銀行(取締役兼代表執行役社長 池田 憲人)は、1975年から40年以上にわたって親しまれ、貯金箱の作製を通じて、子どもたちの造形的な創造力を伸ばすとともに、貯金に対する関心を持っていただくことを目的にした「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催した。全国10,704の小学校から計718,593名もの児童が参加した。

 11月25日(月)、応募作品の中から、一次審査を通過した入賞作品(240点)の最終審査を行い、「文部科学大臣賞」、「ゆうちょ銀行賞」、「ゆうびんきょく賞」(各6名)、「審査員特別賞(3名)」、「すてきなデザイン・アイデア賞(219名)」の受賞者を決定した。

なお、入賞作品は、2019年12月29日(日)から全国7ヶ所(以下一覧を参照)にて展示する。

また、ゆうちょ銀行では、ご参加いただいた貯金箱1作品につき10円、総額7,185,930円を公益財団法人日本ユニセフ協会、独立行政法人国際協力機構(JICA)、公益財団法人ジョイセフへ寄附し、開発途上国で貧困や病気に苦しむ子どもたちの支援活動などに役立てられている。

「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」入賞作品(240点)全国展示会場のご案内
(展示会特別協力:イオンモール株式会社)

■2019年12月29日(日)~30日(月) 東京 「KITTE MARUNOUCHI」
 
東京都千代田区丸の内2-7-2

■2020年 1月17日(金)~19日(日) 福岡 「イオンモール福岡」
 
福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1

■2020年 1月24日(金)~26日(日) 京都 「イオンモール京都桂川」
 
京都府京都市南区久世高田町376-1

■2020年 1月31日(金)~ 2月2日(日) 広島 「THE OUTLETS HIROSHIMA」
 広島県広島市佐伯区石内東4-1-1

■2020年 2月 7日(金)~9日(日) 愛知 「イオンモール名古屋茶屋」
 愛知県名古屋市港区西茶屋2-11

■2020年 2月22日(土)~24日(月) 宮城 「イオンモール名取」
 宮城県名取市杜せきのした5-3-1

■2020年 2月28日(金)~ 3月1日(日)埼玉 「イオンレイクタウンkaze」
 埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2

※会場へのアクセス等については、専用ホームページhttps://www.idea-chokinbako.jp よりご参照ください。

■ゆうちょアイデア貯金箱コンクールの趣旨
ゆうちょアイデア貯金箱コンクールは、貯金箱の作製を通じて
子どもたちの造形的な創造力を伸ばすとともに、貯蓄に対する関心を持っていただくことを目的としています。

本コンクールは、全国的に実施する工作物のコンクールとして日本最大規模のコンクールです。
また、参加者ひとりにつき10円を、ゆうちょ銀行から公益財団法人日本ユニセフ協会、
独立行政法人国際協力機構(JICA)、公益財団法人ジョイセフへ寄附し、
開発途上国・地域における生活向上や環境保全、教育のための活動支援に役立てられます。

本コンクールは以下の目的でご利用いただけます。
・夏休みの課題のひとつとして
・子どもたちの造形教育として
・子どもたちの金融教育(貯蓄することの大切さを教える)として

テーマは自由。子どもたちのオリジナリティあふれるアイデアを重視します。
身に付けた知識や技能をいかして生活等に役立てる力を磨く、総合学習の面もあります。

*主 催 : 株式会社ゆうちょ銀行
*後 援 : 文部科学省、金融広報中央委員会、全国都道府県教育委員会連合会、全国連合小学校長会、
       日本私立小学校連合会、全国造形教育連盟、日本教育美術連盟、
       公益財団法人日本ユニセフ協会、独立行政法人国際協力機構、公益財団法人ジョイセフ
*協 力 : 日本郵便株式会社

■応募について
*応募期間 2019年9月2日(月)~9月30日(月)19:00まで ※郵送による応募は当日消印有効
*参加資格 全国の小学生(応募は学校単位)
      ※義務教育学校の場合は、小学校6年生に該当する児童までが参加の対象です。
*参加方法・作品について
・材料は自由ですが、壊れやすいもの、腐るものは避けて、持ち運びができるもの。
・作品の大きさは、一辺の長さを25cm以内。
・1人1点。
・本人の創作によるもの。(保護者の過度な補助は認めておりません)
・最近の創作で、他のコンクール等に未発表のもの。
・作製者以外の人の著作物等を利用した作品は、著作権者等の許諾を得られた場合以外、審査対象外。
・学校の先生に提出。

■入賞作品・賞について
*上位入賞作品     合計21名
 ◇文部科学大臣賞  (各学年1名(計6名))   ◇ゆうちょ銀行賞(各学年1名(計6名))
 ◇ゆうびんきょく賞 (各学年1名(計6名)) ◇審査員特別賞 (3名)

*上位以外の入賞作品
 ◇すてきなデザイン・アイデア賞(219名)

*その他
 ◇学校代表賞 (応募小学校の代表者)(各学年1名+特別支援学級1名まで)
 ◇参加賞 (参加者全員)

■審査員について
・岡田 京子 (文部科学省 初等中等教育局 教科調査官)
・蓑 豊     (兵庫県立美術館 館長)
・長濱 雅彦 (東京藝術大学 美術学部 教授)
・近江 綾乃 (京都造形芸術大学 芸術学部こども芸術学科 学科長)
・長谷川 篤 (日本郵便株式会社 執行役員)
・志々見 寛一(株式会社ゆうちょ銀行 専務執行役)