Archive for: 3月 2018

月刊私塾界2018年3月号(通巻443号)

巻頭言

最近訪問した地方都市の学習塾で、中国人留学生が講師として生徒指導を行う姿に驚かされた。コンビニエンスストアやファーストフード店で外国人労働者を目にすることは日常になったが、英語指導以外の場面で、外国人講師が担当することは、まだ少ない。
 彼は流暢な日本語で、小学生に対しプログラミングを教える。一クラスに複数学年の生徒が在籍し、受講開始時期により、進度も様々である。上手に個別対応しながら、アルゴリズムについて的確な解説ができていることにも感心した。
 生徒、保護者からも好評だそうで、開講後1年以上経過するが、退塾者ゼロとのこと。先生も学習塾も実に立派。
 東京23区の新成人は8人に1人が外国人だ。23区の新成人は8万3400人、そのうち1万800人が外国人である。最も外国人新成人が多い新宿区では、新成人の45・7%が外国人。何と半数近くである。豊島区が38・3%、中野区が27・0%と続く。
 2017年7月1日現在、日本の総人口は1億2678万6000人。1年前に比べて20万9000人減った。この数値には外国人も含まれる。日本人だけに限ると、1年で35万4000人減少した。つまり1年で外国人が約15万人増えているのである。少子化による日本人の減少、外国人の増加は今後も継続するであろう。
 学習塾でも、ダイバーシティに真正面から、積極的に、主体的に取り組む必要がある。勿論、講師だけでも、外国人に対してだけでもない。

(如己 一)

目次

  • 6 CatchUp01 特定非営利活動法人エッジアカデミージャパン一人ひとりの子供たちを輝かせるために
  • 8 教育サービス業界 企業研究(65) 株式会社クレタリア
  • 11 目次・巻頭言
  • 12 NEWS ARCHIVES
  • 34 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 35 【特集1】スクール事業者のためのFC最前線
  • 44 【特集2】株式公開企業塾 2017年2・3月期第3四半期決算を読む
  • 52 HOT TOPICS 1「教育ポートフォリオ」研究会が関西で初開催
  • 54 HOT TOPICS 2 杉並区の前公立校での実践を報告 杉並教育ICTフォーラムで
  • 56 TOP LEADER Interview多彩な取り組みで塾業界を牽引する公益社団法人 全国学習塾協会
  • 64 挑む私学 盛岡中央高等学校・附属中学校
  • 67 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(290)
  • 68 疾風の如く(104)宇宙(コスモ)塾(愛知県)塾長 木下 富雄さん
  • 70 好機到来(35)学習塾STRUX塾長 綱島 将人さん
  • 72 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(58)
  • 74 白書界隈徘徊話(36) 西村克之
  • 76 自ら動き出すチームにする方法(42) 中谷彰宏
  • 78 陥穽葉書(最終回)
  • 80 もしも科学の視点が塾であったなら(9)
  • 82 塾の家計簿(10)
  • 84 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(56)
  • 85 芸術見聞録(56)
  • 86 高校生からの子育てハイウェイ(35)
  • 87 塾長の机
  • 88 為田裕行の「教育ICT行」(36)
  • 90 新・授業改革を目指して(101) 石川幸夫
  • 92 林明夫の「歩きながら考える」(151)
  • 94 塾悟性論(最終回)
  • 96 咲かせよ桜(39) 小林哲夫
  • 100 未之知也(いまだこれ知らざるなり)(58)
  • 102 論点2018(3) 果してできるか。学校の働き方改革
  • 106 編集後記
  • 108 Book Review
  • 110 塾長のためのガジェット講座