月刊私塾界2017年1月号(通巻429号)

巻頭言

謹賀新年
昨年欧米で大きな出来事があった。ブレグジット(Brexit)とドナルド・トランプ大統領候補の当選だ。両者ともこれまでのグローバリゼーションと一線を画す。
1648年締結ウェストファリア条約により、近代国家観が形成される。その枠組みが、EU成立・拡大、グローバル資本主義などにより越えられるか、と思われた。
しかし、両国のこの事態である。今年はヨーロッパ各国で重要な選挙があり、目が離せない。
英米での先の事態を5年も前に予測していた人物がいる。トルコ出身の経済学者ダニ・ロドリックである。グローバリゼーションのトリレンマとして、ハイパーグローバリゼーション、国民国家、民主政治の道を示す。三つを同時に満たす解はなく、氏の選択は国民国家と民主政治である。それを「賢いグローバリゼーション」と呼ぶ。
翻って我が国の教育界。昨年3月に高大接続システム改革会議「最終報告」が出た。教育再生実行会議第四次提言を受けてのものだ。提言に比べ「最終報告」は大分後退した。いや、現実的となった。それでも4年後の実施に向け課題は山積する。その解決の議論を中央教育審議会で継続中だ。更に骨抜きとなる可能性がある。いやいや、より実際的になる。
ここでも冷静に行く末を予測する方がいる。南風原東大副学長だ。本誌12月号インタビューを再度ご覧あれ。
ともあれ、変化はチャンス。先を正確に読み、的確な対応をされたし。

(如己 一)

目次

  • 18 CatchUp 株式会社ビーシー・イングス
    新生田中学習会の挑戦
  • 20 【新春特別対談】
    小説『みかづき』出版記念
    作家 森 絵都 氏
    ×
    株式会社市進ホールディングス
    代表取締役 下屋 俊裕 氏
  • 27 目次・巻頭言
  • 28 NEWS ARCHIVES
  • 52 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 53【特集】
    編集部が選んだ重大ニュース2016 注目のキーワード2017
  • 62 HOT TOPICS01 第46回青木経営フォーラム in 東京が開催
  • 64 HOT TOPICS02 アクティブ・ラーニング型授業の普及を促進
  • 68 Special Report 私塾界リーダーズフォーラム presents[教育ICTカンファレンス]
  • 82 挑む私学 駒込中学校・高等学校
  • 84 教育サービス業界 企業研究(51) 株式会社エナジード
  • 87 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(276)
  • 88 疾風の如く(90)
    セミナークレスト(兵庫県)
    代表 倉本 鉄平さん
  • 90 好機到来(21) 個別指導山崎学習塾 塾長 山崎 誠さん
  • 92 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(45)
  • 94 白書界隈徘徊話(22) 西村克之
  • 96 自ら動き出すチームにする方法(28) 中谷彰宏
  • 98 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(42)
  • 99 芸術見聞録(42)
  • 100 高校生からの子育てハイウェイ(21)
  • 101 クロスワードパズル「塾長の机」
  • 102 為田裕行の「教育ICT行」(22)
  • 104 新・授業改革を目指して(94) 石川幸夫
  • 106 林明夫の「歩きながら考える」(137)
  • 108 咲かせよ桜(26) 小林哲夫
  • 110 未之知也(いまだこれ知らざるなり)(45)
  • 112 論点2017(1) 広域通信制高校問題の先に見えるもの
  • 118 編集後記
  • 120 Book Review
  • 122 塾長のためのガジェット講座

みんなが私塾界!