株式会社 学研ホールディングス(東京・品川、宮原 博昭 代表取締役社長)のグループ会社であり、学研グループのグローバル戦略を推進するアイ・シー・ネット株式会社(埼玉、百田顕児 代表取締役)は、ベトナム最大級の園・習い事口コミサイト、教育情報サイトを運営するKIDDIHUB EDUCATION TECHNOLOGY JOINT STOCK COMPANY(ベトナム・ハノイ、Vu Van Tung CEO)と連携し、2023年1月より幼児向けSTEAM教育プログラム「Gakken STEAM Program」を展開している。現在までに累計214園へ導入されており、ベトナムにおけるSTEAM教育の普及に貢献している。
このGSPの成果を広く発信する場として、2025年5月24日に「STEAM ARENA 2025」を開催した。イベントには、KiddiHub社との協業に関心を持つ複数の日系企業が参加し、子供たちの創造力や探究心に触れることで、ベトナム市場での事業展開の可能性を実感する機会となった。
KiddiHub社は園長・保育士・保護者と強固なコミュニティネットワークを築いており、2024年9月より、乳幼児関連事業を展開する日本企業のベトナム進出を支援すべく、調査およびオンライン・オフラインでのマーケティング活動を本格展開している。
Gakken STEAM Program (GSP)とは3~6歳向けに「サイエンス」「プログラミング」「かず」をそれぞれ週1回提供するプログラム。指導はKiddiHub社のコーチ、もしくは、KiddiHub社による研修を修了した園の教員。GSPを通して、論理的思考力、問題解決力、集中力、社会性、協調性など、これからの時代を生き抜く必須スキルを習得する。
GSPを導入する幼保園を対象に、成果発表の場として企画・開催
ベトナム・ハノイ市のGenesis統合学校にて、2025年5月24日(土)、幼児向けSTEAM教育イベント「STEAM ARENA 2025」が開催された。イベントは、教育テクノロジー企業であるKiddiHub社が、学研ホールディングスと連携して展開するGSPを導入する幼保園を対象に、成果発表の場として企画された。ハノイ市を中心に33園142名の園児が参加、200名を超える保護者が観覧した。
「STEAM ARENA 2025」では、GSPで1年間学んだ内容に関するクイズによって、園児たちの思考力・発想力が試され、観客席では保護者からの温かい拍手や歓声が響きました。日ごろ、幼保園で学んでいる様子を見ることができない保護者にとって、子どもたちが楽しみながら課題を乗り越える姿を確認してもらう機会となった。
さらにイベントには、GSPの教育理念に共感したヤマハ・ミュージック・ベトナム、さくらスポーツアカデミー、ALSOKベトナムセキュリティサービスがスポンサーとして参加。各社がブース出展や体験型アクティビティを通じて、園児・保護者と直接交流した。音楽・スポーツ・安全といった異なるテーマでの体験を提供することで、企業ブランドの認知向上のみならず、ベトナム現地の教育・子育て世代に対する社会的貢献としても注目された。参加企業からは、「教育を軸としたオフラインイベントは、企業と子育て世代が信頼関係を築ける貴重な接点である」「今後も継続的に関与していきたい」といった声があがり、教育を通じた共創型の地域連携モデルとしての広がりも期待されている。
■学研グループのベトナムの幼児教育市場での取り組み
学研グループがKiddiHub社と連携して進める主な事業内容は以下のとおり。
・幼保園向けSTEAMプログラムの開発、販売
・保育士や保護者向け教育、保育情報のコンテンツ開発、発信
・学研コンテンツの付加による教育プラットフォームサイトの拡充、情報発信
・日系企業のベトナム進出サポート業務