教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」、日本体育大学柏高等学校で導入

 株式会社みんがく(東京・新宿区、佐藤 雄太 代表取締役)が展開する教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」が、千葉県柏市の日本体育大学柏高等学校に導入された。授業設計の効率化とともに教育の質の向上を目指し、数学や物理、家庭科など幅広い教科の授業において活用が始まっている。

 昨今、学力の二極化や価値観の多様化、育成環境の複雑化などを背景に、生徒一人ひとりに合わせた個別最適な対応へのニーズが高まっている。しかしこうしたニーズに応えるには、教員は従来以上にきめ細かな指導や対応が求められ、結果として長時間労働や人材不足といった問題が一層深刻化している。
「スクールAI」は、こうした教育現場で起きている課題に対応するために開発した生成AIプラットフォームだ。英作文の添削やテスト問題の作成、行事案内や保護者向けの報告書作成など、教育に特化した100種類以上のテンプレートを搭載し、専門的な知識がなくても、簡単に活用することができる。日々の業務を効率化しながら、生徒ごとに合わせたオーダーメイドな学びを可能にすることで、教育の質の向上に貢献する。

 日本体育大学柏高等学校は、GIGAスクール構想の全国展開に先駆け、10年以上にわたってICTを積極的に活用し、教育のデジタル化を推進してきた。こうした取り組みの一環として、さらなる個別最適化や創造的な学びの実現を目指しスクールAIの導入に至った。

みんなが私塾界!