月刊私塾界2020年5月号(通巻469号)

巻頭言

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が発出され、7都府県では緊急事態措置が講じられた。休業要請があった業種に学習塾が入った。一報に触れたとき、驚きとともに違和感を覚えた。

 各塾では様々な対応を行っていることと思う。電話やFAXを使用し学習支持を出したり、課題を課したり。ICTを利用しオンライン授業を導入するところもある。

 先月号の本欄で「これを機に、ICT利用が増加するであろう。授業方法を考えてみては如何であろうか」と問題提起した。それが図らずも現実のものとなった。

 3月の学校休校により、こと「知育」に関しては集合教育の必要性低下が実証された。オンライン授業を導入した学校はそれを強く感じたことであろう。学校には「徳育」や「体育」の役割もあるが、週5日毎日通学する必要があるだろうか。次年度の予算編成において財務省から圧力がかかるかも知れない。とは言え学校での児童生徒のコミュニケーションは、個人が学ぶ支えになる。

 学習塾ではオンライン教育への移行が全てを解決する訳ではない。

 多くの学習塾は地域密着で、狭い商圏内での競争をしている。だから各地で読者諸氏は地域に根付いている。

 しかし、オンライン教育に移行した先には大きな落とし穴が待ち構えている。競争が全国区になるということだ。 コロナ対策は長期戦を覚悟する必要があるが、新型コロナ後を考えなければならない。

(如己 一)

目次

  • 12 CatchUp① キャニオンマインド 個別オンラインシステム「エイドネット」が広げる可能性
  • 14 CatchUp② tyotto みんなハッピーになるための人間教育を。
  • 20 【特別企画】やる気スイッチグループ Owner’s Story③
  • 24 挑む私学 洛南高等学校附属小学校 〝洛南精神〟が生んだ小中高一貫教育
  • 27 目次・巻頭言
  • 28 NEWS ARCHIVES
  • 48 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 49 【特集】教育ICT考  2020S/S
  • 74 TOP LEADER Interview AIC鷗州グループ V字回復を果たし新たな高みへ
  • 88 教育サービス業界 企業研究(90) 株式会社スマートエデュケーション
  • 91 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(316)
  • 92 疾風の如く(130)カジきたラボ(京都府) 代表 梶 卓磨 さん
  • 94 好機到来(61) 番匠塾(福島県福島市) 代表 番匠 啓太 さん
  • 96 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(84)
  • 98 白書界隈徘徊話(62) 西村克之
  • 100 自ら動き出すチームにする方法(68) 中谷彰宏
  • 102 塾の家計簿(36)
  • 104 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(82)
  • 105 芸術見聞録(82)
  • 106 ぼくの幼児教育考(23)
  • 107 塾長の机
  • 108 為田裕行の「教育ICT行」(62)
  • 109 1981(13)
  • 111 Opinion from School(11)
  • 112 林明夫の「歩きながら考える」(177)
  • 114 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(30)
  • 116 私塾界インサイト(25)
  • 122 咲かせよ桜(62) 小林哲夫
  • 126 論点2020(5) キャリア・パスポートとは
  • 130 編集後記
  • 132 Book Review
  • 134 塾長のためのガジェット講座

みんなが私塾界!