
教育関係者・民間教育事業者を対象にした大型カンファレンス「EDUVISION 2025」が、2025年6月28日(土)、御茶ノ水ソラシティホール(東京都千代田区)にて開催される。
同イベントは、文部科学省をはじめとした官公庁、大学・私立学校・塾・EdTech企業など、教育の最前線で活躍する多様な有識者15名以上が登壇。AI・DX、探究学習、グローバル教育、金融教育といった先進的な教育テーマについて、講演およびパネルディスカッション形式で多角的に議論される。
【開催概要】
- 日時:2025年6月28日(土)10:30~17:00(予定)
- 会場:御茶ノ水ソラシティホール(JR御茶ノ水駅徒歩1分)
- 参加方法:現地参加またはオンライン視聴(いずれも無料・要事前申込)
- 申込URL:https://edu-vision.jp
【主な登壇者(一部抜粋)】
- 武藤 久慶(文部科学省 初等中等教育局 教育課程課長)
- 正頭 英和(小学校教諭/東京大学客員研究員)
- 赤羽 雄二(ブレークスルーパートナーズ株式会社 代表取締役)
- 畑山 浩昭(桜美林大学 学長)
- 池森 英雄(株式会社ワオ・コーポレーション 代表取締役社長)
【イベントの見どころ】
- 教育政策・テクノロジー・現場実践を網羅する多彩なセッション
- 教育関係者同士の交流が可能な「名刺交換会」も実施
- 官・民・学の視点が交差する、教育の未来を共創する場
今、教育の現場に求められるのは“知見の共有”と“横のつながり”。教育に関わるすべての方々にとって、明日からの実践につながるヒントと出会いが得られる一日となるだろう。参加費は無料。