Archive for: 9月 2017

花まるラボ、三重県と「教育振興のための包括協定」を締結。思考力育成教材アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」のPC版を県内小学校で広域展開へ

写真左から、鈴木英敬三重県知事、花まるラボ代表川島慶、廣田恵子教育委員会教育長


株式会社花まるラボ(本社:東京都文京区 代表取締役:川島 慶)は、三重県教育委員会と「三重県における教育振興のための学習教材の活用等に関する包括協定」を締結したことを発表した。

▼協定の要旨は三重県の「学力向上推進プロジェクト」の有力施策として位置付けられる。
今後、花まるラボが保有する思考力育成授業の知見、及び思考力育成教材「Think!Think!(シンクシンク)」を活用し、三重県の教育振興に資する教材開発・提供や、教材へのアドバイス等を行う。これにともない、花まるラボ代表取締役・川島慶氏が、「三重県数学的思考力育成アドバイザー」に就任した。

具体的には、三重県の小学校を対象に、思考力教材「Think!Think!(シンクシンク)」の三重県向け独自開発版(PC版)の開発・導入を中心に据え、同県の教育振興に資する知見の提供を行う。
2017年11月から県内小学校数校で試験導入し、来年度からは対象校の拡大を計画している。また、特別支援教育や幼稚園への導入も視野に入れた取り組みとなっている。

Think!Think!導入の経緯について、三重県知事:鈴木英敬氏は以下の通り説明を行った。
1. デジタルネイティブである現代の子どもたちが意欲的に取り組むのに最適な教材である。学習は、子どもがやる気になって取り組むものでなければ伸びない。私たち大人の感覚でなく、デジタルネイティブの時代の子どもたちがやる気になる環境を整える必要がある。Think!Think!はその教材として最適である。

2. 三重県固有の学力課題解決に貢献する教材である
三重県の学力調査の結果、「図形」分野に課題があることがわかっている。Think!Think!は、同分野の課題克服に対する直接的な打ち手でもあり、学力調査にも結果が出てくることを信じている。

3. 花まるラボの実績を評価
川島慶氏が算数オリンピックの問題作成を行っている点、花まるラボとして世界算数の問題作成を行う等、算数・数学教材を扱う企業としての花まるラボの実績を評価している。Think!Think!がターゲットとしている「抽象思考力」を伸ばすことで、他教科の学力向上にも波及することを期待している。

英語嫌いの子供を救う、強力な教材が誕生


低所得家庭の子どもを対象に、学習支援をおこなっているNPO法人キッズドアは、今年7月に『英語が本当に苦手なあなたのための 英語スタートブック』を発売した。
 キッズドアは現在、50教室で教えているが、1教室に数人はアルファベットを完璧に書けない子や、基本的な英単語をほとんど覚えていない子がいることに問題意識を持っていた。今まではマンツーマンの指導で解決していたが、昨年6月に「低学力克服プロジェクト」を立ち上げ、同8月から教材の開発に着手した。

 開発を担当したのはキッズドアの教育支援事業部 教育開発室 室長の山本香苗氏だ。新卒でベネッセに入社した山本氏は、2年目からキッズドアのボランティア講師に参加。そして昨年7月に正式にキッズドアのスタッフとなり、『英語スタートブック』の開発に携わることとなった。
 山本氏は、アルファベットや単語が満足に書けない子が、「読み」ができないことに注目。同教材では、アルファベットや単語の読みも覚えられるようにした。音がわかると、子供たちも覚えやすいようだ。

 また、テキストを制作するにあたっては、圧迫感を与えないよう文字を大きくしたほか、漢字が読めない子も多いためルビを振るなど工夫した。さらに、『英語スタートブック』とは別に『英語が本当に苦手なあなたのための 英語チェックテスト』も開発。覚えたことをすぐテストすることで、達成感を味わえるようにした。
 その結果、1つのチェックテストで満点を取る子も出てくるようになった。「それまでは『自分にはできない』と言っていた子も、『できるかも』とアンケートに答えてくれるようになったり、自分の殻に閉じこもっていた子がほかの子としゃべるようになるなど、英語ができるようになり、確実に自己肯定感が上がっているように思います」と山本氏は手応えを感じている。
 ボランティア講師も、子供を乗せる技能はあるが低学力の子に会ったことがなく、どうやって教えていいかわからないことが多かったが、「テキストができたことで教えやすくなった」と好評だ。

 すでに定時制高校で使ってもらっている以外にも、他の学校からの問い合わせや、書店で取り扱ってほしいといった要望もあり、今後はできるだけそうしたニーズに応え、多くの子供に届けていきたい考えだ。「塾も低学力の子に困っているはずなので、ぜひ使ってほしいですね。特に内申点1、2くらいの子に合っていると思います」。
 価格は2冊合わせて1000円(税込)。今後は数学のテキストも開発したいと意欲的だ。
サイトホームページはhttps://peraichi.com/landing_pages/view/kidsdoorenglish

「mpi 2017 Kids English Tour」全国4都市で開催

児童英語教育38年の株式会社mpi松香フォニックス(代表:竹村千栄子)は、英語絵本の魅力を最大限に活かし、21世紀型スキルと英語の4技能をバランスよく育むための指導法を学ぶセミナー「mpi 2017 Kids English Tour」を、名古屋を皮切りに大阪、東京、福岡の全国4都市で開催する。
セミナー内容は「mpi式L・S・R・W(英語の4技能)英語指導法を知る~4技能をバランスよく指導して、子どもが活躍する授業とは~」をメインテーマに、英語絵本の魅力を最大限に活かしながら、子どもが自発的に考え、他者との関わり方を学び、英語力を伸ばす手法について一緒に考える2部構成となっている。

セミナーへの参加申込みは、専用HPへ。
■「mpi 2017 Kids English Tour」開催概要
【主 催】mpi松香フォニックス
【日時/会場】(各回とも12:30開場)
東 京 10月29日(日)13:00~16:35「AP西新宿 4F ルームHI」
     /新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル
大 阪 10月22日(日)13:00~16:35「CIVI北梅田研修センター 507」
     /大阪市北区芝田2丁目7番18号 オーエックス梅田ビル新館5F
名古屋 10月15日(日)13:00~16:35「IMYホール・会議室 8F大会議室」
     /名古屋市東区葵3-7-14 I.M.Y. ビル
福 岡 11月 5日(日)13:00~16:35「AQUA博多 3F A会議室」
     /福岡市博多区中洲5-3-8
【定 員】東京200名、大阪200名、名古屋100名、福岡100名
【参加費】一般受付 3,500円(税別)

フリーステップ 大阪、滋賀で講師フォーラムを開催 成績アップの取り組みを共有

2017年9月10日(日)、株式会社成学社が運営する個別指導学院フリーステップが『講師フォーラム』を大阪会場(大阪国際会議場『グランキューブ大阪』)、滋賀会場(栗東芸術文化会館『さきら』)にて開催した。約2,400名の講師が参加し、最優秀教室や優秀講師らが教室での取り組みや成果のあった方法などを発表し全教室と共有した。

優秀講師部門では点数アップNo.1に輝いた講師によるプレゼンテーションが行われ、個別指導学院フリーステップ松原駅前教室から、73点も上がった生徒を担当している講師が「点数アップのための準備・授業・復習」について発表した。
指導方法、内容、実際に指導した生徒のノートなどを公開し丸暗記ではなく、理解を促すことで勉強に対するモチベーションが上がり、好循環が生まれ点数があがること、また、その指導方法は少しの工夫で、この場にいる講師全てが実践できることを強調した。

優秀教室部門では大阪会場の、西神中央教室、天王寺教室、山田東教室が。滋賀会場では、亀岡駅前教室、膳所駅前教室、堅田駅前教室が優秀3教室として選出された。この3教室が独自で行なっている取り組みや具体的な数字となって現れた成果を発表。会場の講師の投票により3教室の中から、最優秀教室が選ばれる。投票の結果、大阪会場では、講師の相互チェックにより学習カードの精度をあげ、生徒、保護者からの支持がアップするなど、教室独自の取り組みを中心に発表した西神中央教室が最優秀教室として表彰された。
また、滋賀会場では地元の学校の定期テストを細かく分析する担当者を任命し、その分析結果を生徒の指導に活用する独自の取り組みについて発表した膳所駅前教室が最優秀教室として表彰された。膳所駅前教室、教室チーフは「『教室一丸』をテーマにこの一年努力を積み重ねてきた結果、最優秀教室という評価をしていただいたと思っております。この受賞に甘んじることなく、地域で一番愛される教室をテーマに邁進したいと思います。本当に講師のみんな、感謝しています。みんな、ありがとう!」と受賞の喜びを語った。

楽天、英語学習教室「Rakuten Super Englishジュニア」を開設

 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)は、総合英語学習サービス「Rakuten Super English」として、英語学習教室「Rakuten Super Englishジュニア」を10月2日(月)に開設する。実教室がある英語学習サービスの提供は今回が初めてとなる。
「Rakuten Super Englishジュニア」は、主に小学3年生から中学1年生の児童・生徒を対象に、反転授業のコンセプトを用いて、実践的な英語の習得を目指す学習教室。また、ICT教育やアクティブラーニングの考え方も取り入れた学習方法を導入する。具体的には、教科書コンテンツ・動画学習ツール・保護者も確認できる学習状況チェックツールなどが一体となった「Rakuten Learning System」に加え、ゲーミフィケーションを用いた英語学習アプリ「まなみ~」、学習内容を活用して能動的に学べるようなスタイルの授業構成の実現などにより、効率的・効果的に「使える英語」を学ぶ。また、全国主要都市で直営251校の英会話学校を展開する株式会社イーオンとも連携し、講師を採用している。

ヒューマンアカデミー 最短3カ月で取得可能なベビーシッター資格講座を新規開講

教育事業を運営するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:新井 孝高)は通信教育サービス「たのまな」で最短3カ月で少数保育のスキル習得と資格取得が可能となる「ベビーシッター講座」を2017年9月20日(水)より新規開講する。
講座の特長は
①テキスト・講義DVDといったオリジナル教材だけではなく、「遊びカード」「遊びグッズ」「連絡帳」「安全管理シート」などの実践的副教材が付属されている。
②いつでもどこでも学習可能な「eラーニング対応」(DVD+eラーニングコース、eラーニングコースのみ)
③「日本チャイルドマインディング&エデュケア協会認定ベビーシッター」資格取得が可能※
※資格申請は任意となり、別途費用が発生する。

実際の保育現場ですぐに活用できる玩具付きの教材を用いて実践的に学べ、eラーニングに対応したコースもラインナップしていることが主な特長である。

『速解力検定』 2017年11月1日(水)から実施

全国2,000教室以上の教育機関で導入されている速読トレーニングプログラム「みんなの速読」の企画開発を行なう日本速脳速読協会(株式会社SRJ)は、2017年11月1日(水)から『速解力検定』を実施する。
2006年より毎年、6月と11月に実施しており、前回2017年6月の速解力検定は、15,551名が参加している。「速く、正確に読み解く」という速読の力を鍛える上で、普段のトレーニングの成果を総合的に判定し、級・段を認定する制度で、「20分でこの問題を解く」「1時間以内に宿題をすませる」など、受験にも必要なチカラである。

開催概要
実施期間 : 2017年11月1日(水)~11月15日(水)
受検資格 : 日本速脳速読協会認定教室の速読受講生であること
受検方法 : WEB受検(速読を受講する教室のPCにて受検)
受検料  : 速読受講費用に含む
URL   : http://www.sokunousokudoku.net/kentei/

熊本県大津町と台湾 高雄市を結ぶ国際交流 「ICTつながる学校」を「スマートひかりタウン熊本」プロジェクトの一環として実施

熊本県(熊本県知事:蒲島 郁夫)、西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:村尾 和俊)、NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:庄司 哲也)は、「スマートひかりタウン熊本」の一環としてICTを活用し、熊本県大津町の学校と台湾 高雄市の学校を結ぶ「ICTつながる学校」を、2017年10月5日(木)から実施する。

「ICTつながる学校」の目的は台湾、高雄市の子どもたちとの触れ合いを通して、異なる文化を持つ人々と共に理解しあい協調して生きていく資質や能力の育成、外国語能力、表現力等のコミュニケーション能力の育成を図る。

熊本と高雄の学校にテレビ会議システム等の映像視聴環境を導入することで、リアルタイムでのコミュニケーションを実現する仕組みだ。これにより両校の生徒が積極的に国際交流を図る。

実施予定期間は2017年10月5日(木)~2018年3月下旬を予定しており、熊本県大津町:大津町立 室小学校と台湾 高雄市:大同國民小學が実施校となる。

「スマートひかりタウン熊本」とは熊本県、熊本市、NTT西日本が、2012年2月14日(火)に「ICTの利活用による地域活性化等に関する包括連携協定」を締結した、地域社会の活性化や住民サービス向上を図ることを目的としたプロジェクト。
取り組みについては、下記ホームページを参照。
http://www.hikarikumamoto.jp/

学研教育みらい 『サガン鳥栖 ドリームワーク』を制作

株式会社 学研ホールディングス(本社:東京 品川 代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研教育みらい(本社:東京 品川 代表取締役社長:宮原雄一)は、スポーツを通じた楽しく豊かな“まなび”を提供する取り組みとして、株式会社 サガン・ドリームスと、昨年に続き、『サガン鳥栖 ドリームワーク』(非売品)を制作した。
『サガン鳥栖 ドリームワーク 小学1年』は、佐賀県の小学生を対象としたワーク。小学校1年で学習する、「こくご」や「さんすう」、「せいかつ」などの内容を、J1サッカーチーム「サガン鳥栖」の選手やチームのマスコットキャラクター「ウィントス」、佐賀県の名産品など、佐賀県の子どもたちに身近な題材を通じて学べる内容になっている。

『サガン鳥栖 ドリームワーク 小学1年』は、9月16日(土)ヴァンフォーレ甲府戦、9月30日(土)鹿島アントラーズ戦、10月15日(日)セレッソ大阪戦の3試合にて、サガン鳥栖ホームスタジアムのベストアメニティスタジアムに来場の佐賀県内の小学1年生にプレゼントされる。また、9月6日(水)よりサガン鳥栖と連携協定を結んでいる、佐賀県鳥栖市・佐賀市・嬉野市・小城市・唐津市・みやき町(順不同)には合計約5,200冊の配布が開始している。

東京個別指導学院 カタリバと連携し中3生の受験をサポート

ベネッセグループの株式会社東京個別指導学院(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:齋藤 勝己)は、「認定特定非営利活動法人カタリバ」(本社:東京都杉並区 代表理事:今村久美)が支援する様々な困難を抱える首都圏の中学3年生の子どもを対象とした受験指導への協力を開始する。
カタリバとの協力内容は
・東京個別指導学院内での受験指導(希望者への特別価格による授業実施)
・進学説明会の実施
となっている。