【お詫び】月刊私塾界 2024年2月号 背表紙の誤りについて
月刊私塾界 2024年2月号背表紙において、月の表記に誤りがございました。
後日、修正シールをお手元にお送り致します。
お手数をおかけし、誠に恐縮ですが、本誌に貼付していただければ幸いです。
以後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいりますので、今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
巻頭言
不屈の進路
元旦に発生した能登半島地震において、お亡くなりになられた方々、そのご家族、ご親族、関係者の方々に対しまして、心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。また、救急救助並びに復旧活動にあたられている皆さまに感謝いたします。
まだまだ不安な日々が続いておりますが、皆様が今まで以上に気を落とされることなく、被災地の一日も早い復旧・復興を祈念しております。
2024年は、能登半島の地震と羽田空港の事故という予期せぬ出来事によって幕を開けた。
これらの事態にもかかわらず、各地の中学入試、大学入学共通テストは予定通りに実施された。これは、日本社会が突発的な困難に対しても柔軟かつ迅速に対応できる能力を備えていることの証である。
特に教育分野では、このような強靭さが求められている。未来を担う学生たちにとって、試験の実施はただのルーティンではなく、社会が彼らの学びと成長を最優先事項として扱っていることを示す重要なサインである。
こうした経験は、教育のあり方においても、常に変化に対応し続ける必要があることを示している。
先行きが見えない時代において、変化を恐れずに新たな挑戦を続けることこそが、未来を切り開く鍵となる。常に変わる世界に適応し、それを学びの機会に変えていく勇気を持ち続けよう。
(如乙 一)
目次
- 6 CatchUp1 英俊社+モノグサ 「赤本」の英俊社とモノグサが協働 入試過去問のデータベースを基にしたオリジナル単元別問題を『Monoxer』に搭載し、記憶の定着を図りながら過去問演習が可能に
- 8 CatchUp2 株式会社学書 顔写真付き入退室管理システム「Kazasu」に学童版が登場
- 10 CatchUp3 慶生学院 東進に加盟したことで広がった塾としての可能性
- 12 CatchUp4 株式会社日能研関西 日能研関西が満を持して提供。 全ての学力の土台を作るオンライン学習システム「チアスタディ」
- 14 CatchUp5 一般社団法人教育アライアンスネットワーク(NEA) 堀川直人代表理事が語る2024年の塾業界とNEAの展望
- 18 HOT TOPICS 01 Amazon Web Service主催 第1回教育業界向け生成AI活用勉強会開催
- 20 HOT TOPICS 02 ポートフォリオが、非認知スキルに最大効果を発揮する理由とは?【前編】
- 24 挑む私学 逗子開成中学校・高等学校
- 27 目次・巻頭言
- 28 NEWS ARCHIVES
- 56 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
- 58 【特集】 Seminar Report 私塾界プレミアムセミナー 2023
- 72 TOP LEADER Interview 教室だけでは終わらない多様な学びの場。 株式会社 全教研
- 84 企業研究(132) 株式会社 K Village Tokyo
- 87 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(360)
- 88 疾風の如く(174) EIMEI教育学習塾グループ(埼玉県) 代表 川上 大樹 さん
- 90 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(129)
- 92 白書界隈徘徊話(106)
- 94 For Whom the 塾 Tolls(30)
- 96 PAPER Review(4)
- 98 自ら動き出すチームにする方法(113) 中谷彰宏
- 100 シン・ジュクジン(27)
- 101 芸術見聞録(127)
- 102 わが子、就学中(35)
- 103 塾長の机
- 104 為田裕行の「教育ICT行」(107)
- 105 10¹⁵ PETA(35)
- 106 現代学習塾経営概論(11)
- 107 Opinion from School(55)
- 108 林明夫の「歩きながら考える」(222)
- 110 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(53)
- 112 私塾界インサイト(71)
- 116 塾はどこから来たか、塾は何ものか、塾はどこへ行くのか―そして私(27)
- 118 論点2024(2) オンライン授業
- 122 編集後記
- 124 Book Review
- 126 塾長のためのガジェット講座