サンスター財団と世界歯科衛生士連盟 世界歯科衛生士賞の募集を開始

 一般財団法人サンスター財団(大阪・高槻市、西川伸一 会長、桂木 康弘 代表理事、高澤 邦人 代表理事)と世界歯科衛生士連盟(The International Federation of Dental Hygienists)は、第7回世界歯科衛生士賞の表彰を実施する。日本国内からの応募締め切りは2026年1月16日(金)AM8時。
 世界歯科衛生士賞は、歯科衛生学や患者、地域社会、一般社会に優れた貢献をした歯科衛生士を称える目的で2004年に創設し、サンスターとは独立した専門家から成る選考委員会の厳正な審査により選出された歯科衛生士を表彰してきた。今回で7回目を迎える本賞は、世界中の歯科衛生士の中から、一般社会および歯科業界に貢献された方々を対象に、公衆衛生部門や臨床部門など全6部門で募集している。各部門の受賞者は、2026年7月にイタリア・ミラノで開催される「International Symposium on Dental Hygiene(ISDH)」の授賞式に招待される。

【授賞対象】公式な歯科衛生士の資格を有し、以下の対象の者
1)公衆衛生部門:計画的なコミュニティプログラムを通じて歯科疾患を予防、管理し、歯科保健を増進している者
2)臨床部門:週32時間以上の臨床業務に携わるフルタイムの職位で、一般歯科診療、歯周病診療、高齢者歯科診療、障害者歯科診療、有病者歯科診療、訪問歯科診療などを行う者
3)アカデミア部門:歯科衛生士教育に携わるフルタイム職位の者
4)アントレプレナー部門:歯科専門家または歯科の患者に利益をもたらす事業を行う個人事業主である者
5)新人歯科衛生士部門:2020年以降卒業の歯科衛生士で、コミュニティや患者に変化をもたらすこと、または従来とは異なる事業の起業に注力している者
6)リサーチ部門:3年以内に出版された査読論文の筆頭著者である者


【募集要項概要】
応募資格:公式な歯科衛生士資格を保有している者
     自薦だけでなく他薦も応募可能(ただし、対象者が歯科衛生士の資格保有者であること)
受賞人数:各部門受賞者 1名 合計6名
募集期間:日本時間 2026年1月16日(金)AM8時まで
受賞賞金:各分野の最も優秀な1名に、1500ドル+2026年7月にイタリア・ミラノで開催されるISDHの参加費、参加旅費を支給
応募方法:サンスター財団のホームページから応募 
URL:https://www.sunstar-foundation.org/en/awards/world-hygienist
書面および、動画での選考。
応募は一人1部門のみです。
詳しくはHow to Apply を参照ください。
【過去の受賞者について】
第1~5回目の受賞者:https://www.sunstar-foundation.org/en/awards/world-hygienist/past-winners
第6回(前回)の受賞者:https://www.sunstar-foundation.org/en/awards/world-hygienist/winners

みんなが私塾界!