KDIアカデメイア御成門が2026年4月1日(水)開園 認可外保育施設としては港区最大級規模

 総合教育サービス企業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、高橋 直司 代表取締役社長)が展開するバイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)」は、15園目としてKDIアカデメイア御成門(東京・港区)を2026年4月1日(水)に開園することを発表した。これに合わせて2025年9月6日(土)10:00~12:00 (受付開始9:45)には第1回目となる入園希望者向け説明会を新虎安田ビルNIKAIにて実施する。
 KDIアカデメイア御成門は、「自分で考え、表現し、未来を創る力」を育む場として、KDIが提案する新たな学びのかたちだ。「アカデメイア」の名は、哲学者プラトンが開いた学園に由来し、のちの多くの賢人を育てた教育の源流であり、世界標準の教育が集う港区で、KDIは再び教育の本質と向き合い、次代を担う子どもたちの可能性を引き出すという。

 KDIは、9:00~17:00の標準保育に加え、7:30からの朝延長保育や20:00までの夜延長保育も可能で、保育園とほぼ同じ保育時間が確保できる。英語・日本語のバイリンガル教育に加え、知能教育、運動指導、ライフスキル教育を組み込んだカリキュラムにより、複数の習い事に通わなくても学びが完結する「オールインワン」な環境が実現。共働き家庭にとって大きな安心となっている。
 KDIでは、「3つのDUO(デュオ)」をもとに「未来を創る3つのチカラ」を育んでいます。
KDIの「3つのDUO(デュオ)」
1.「自分力」のDUO(個性・ライフスキル)
子ども一人ひとりの「好き」や「得意」を見つけて伸ばすこと、着替えや食事のマナーなどライフスキル教育を実施することで「自分力(自分で考え、自分で決め、自分で行動する力)」を育む。
2.「共創力」のDUO(共同生活・環境)
友だちとの共同生活や、知育玩具や英語環境などのモノやコトに触れることで「共創力(他者と協力しながら新しい価値を創造する力)」を身につける。
3.「想像力」のDUO(職業体験・異文化体験)
職業体験プログラムによる自分の将来に対して芽生える思い、ネイティブ講師との異文化交流によるグローバル思考の素養など「想像力(未知の世界について考え、思い描く力)」が身につく。

 
KDIアカデメイア御成門 概要

・開園日:2026年4月1日(水) 
・住所:東京都港区新橋六丁目1番11号 芝御成門タワー2F・3F
・園長:塚田 あすか
・募集人数:年少々72名、年少90名、年中30名、年長若干名
・定員:342名(年少々3クラス 72名、年少3クラス 90名、年中3クラス 90名、年長3クラス 90名)
※初年度は192名
・対象
年少々:2023年4月2日~2024年4月1日生まれ
年少:2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
年中:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
年長:2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
・バス送迎エリア:港区・千代田区は全域。目黒区・新宿区・中央区は一部運行予定です
※送迎エリアに関しては変更する場合がある
・公式サイト:
https://www.kdi.ac/classrooms/detail/3062/
説明会 概要
・日程:2025年9月6日(土)
・時間:10:00~12:00 (9:45 開場)
・会場:
新虎安田ビルNIKAI(東京都港区新橋4丁目3番1号 新虎安田ビル2階)
JR線・東京メトロ・都営線・ゆりかもめ「新橋」駅 徒歩5分、都営三田線「内幸町」駅 徒歩5分

みんなが私塾界!