Category: Feature

月刊私塾界2014年2月号(通巻394号)

巻頭言

02_001_hyoushi

安倍政権に替わってから、株価はほぼ二倍になった。経済政策への期待感から、まだ政策的には何も示されないうちから、世の中が明るく変わった。まるでそれまでの「失われた20年」が嘘のように。実体が何も分らないまま、人々の気持ちだけが掌を返すように変化してしまったことに、大きな不安を抱く。
 大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略からなる「アベノミクス」の「三本の矢」は、放たれた。そして幸運―強運―にも、富士山が世界文化遺産に登録され、2020年東京オリンッピク・パラリンピックの東京招致が決定し、和食が無形文化遺産に登録された。世の中のムードが改善されたことは、事実だ。
 しかし、それに浮かれていてはならない。「三本の矢」で明確な効果を挙げているのは、大胆な金融政策だけではないだろうか。デフレ経済を克服するためにインフレターゲットを設定し、それが達成されるまで日銀が実施する大胆な金融緩和措置だけではないでしょうか。特に三本目の矢である民間投資を喚起する成長戦略は、何の成果も挙がっていない。
 我が国経済は成熟しており、今後大きく成長することは難しいであろう成長戦略に指定されている医療や教育の分野は、本来競争より公共を優先すべきものではないだろうか。少子高齢化、人口減少社会が急速に進む今、公共的な領域の整備が急務と考える。「共生」を軸に社会を再構築することが必要だ。「3・11」や「フクシマ」は忘却の彼方へ行ってしまったか。
 義務教育においても過度な競争ではなく、「共生」が重要ではないか。

(如己 一)

目次

<<特集>>
  • 株式公開企業塾2014年度中間決算を読む
  • 私塾界プレミアムセミナー2013レポート
<<TOP LEADER>>

成基コミュニティグループ 代表取締役会長 佐々木喜一 氏

<<シリーズ・著名人に聞く>>

株式会社スクールウィズ 代表 太田 英基 氏

<<石田 淳のケイゾクはチカラなり>>

ゲスト鎌田 洋 氏 株式会社ヴィジョナリー・ジャパン 代表

<<連載>>
  • NEWS ARCHIVES
  • HOT TOPICS1〜圧倒的な規模と質の高さを実現する上海の教育機関を視察
  • HOT TOPICS2〜成基が洛南小の教諭を招き入試分析会と教育講演会
  • HOT TOPICS3〜さまざまな立場から、その必要性が訴えられた公設民営学校
  • 近況を聞く 株式会社聖文館(若松塾) 井沢 伸平 副理事長
  • 学習塾の空間づくり  (26) Clantete(東京都港区)
  • 疾風の如く55〜DNA seminar(熊本県) 塾長 寺本 大策さん
  • ステキ★塾女発見!  働く女性のロールモデル? 私がそれになります!
  • 新米塾長のための部下とサシで行きたいごはん屋さん
  • 会社を建て直すためのリーダー養成塾
  • 京都市立 堀川高等学校 学校改革の軌跡
  • 新米塾長のための 学習塾経営基礎講座
  • ホントにあった 個人塾経営再建物語
  • 論点2014 説明できますか? グローバル人材とは何か?
  • 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿
  • challenge~進化形jukuのカタチ〜個別指導 伊藤塾
  • 芸術見聞録
  • 中学生からの子育てスクランブル
  • 学習塾フランチャイズ研究所
  • 井上郁夫の教室指南
  • 林明夫の「21世紀の地球社会」
  • 高嶋哲夫の「塾への応援歌」
  • 未之知也(いまだこれ知らざるなり)
  • 編集後記
  • Book Review
  • 塾長のためのガジェット講座

秋季私塾界エグゼグティブセミナー2013

全国私塾情報センターでは、学習塾の関係者様を対象に、各種セミナーをご用意しております。単なる「営業のセミナー」に留まらず、「本当に知識を得られるセミナー」をご提供し、学習塾経営のサポート役を担っております。

教育関係者、または教育関係の仕事に興味を持っている方向けに業界動向、塾現場でのスキルアップ、管理職ミニ研修等、新システムのご案内、著名人による特別講演を予定しております。

初夏に開催し、多くの方々からご好評をいただいた第1期を更にグレードアップ。
日本の教育の最先端を担う皆さまに、よりよい情報とサービスをご提供致します。

私塾界エグゼクティブセミナー2013

開催日 セミナー名称 会場
5月12日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 東京 東京  
5月26日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 博多 博多  
6月16日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 名古屋 名古屋  
6月23日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 大阪 大阪  
10月13日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 東京 東京  
10月20日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 大阪 大阪  
11月3日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in博多 博多  
11月17日(日) 2013年度 私塾界エグゼクティブセミナー in 名古屋 名古屋

omoushikomi

月刊私塾界2013年8月号(通巻388号)

09_hyoushi

巻頭言

2012年の合計特殊出生率が1・41になった。16年ぶりに1・4台を回復した。1975年に2・00を割り、2005年に1・26の最低を記録してからは、緩やかに上昇し続けている。 しかし、出生数減少に歯止めがかかっている訳ではない。昨年の出生数は103万7千余人と過去最少を記録した。出生率を計算するときの分母である出産期の女性が減少しているためだ。今後「段階ジュニア世代」女性の年齢が進むと、出産期の女性は激減する。

フランスは、「人口は国力」として、国を挙げて人口増加政策に取り組み、合計特殊出生率が2・00を超えるまでに回復した。様々な政策を提案し、予算化している。OCEDによると、フランスの家族政策に関する予算は国内総生産(GDP)の3・0%。それに対し日本は0・8%と、OECD加盟国平均の2・4%を大きく下回る。 ドイツやシンガポールは労働力不足を移民により補っている。人口減少社会に突入した日本も、移民政策は、様々な問題を孕んでいることを理解しながらも、検討せざるを得ない課題だ。学習塾は、これら政策の影響を大きく受ける。

そして当業界は、デモグラフィックな観点の導入を真剣に考えなければならない。例えば、福岡県粕屋町の2040年の推計人口は、2010年比29・8%も増える見通しだ。粕屋町だけでなく、福岡市隣接市町に人口増加地域がある。同様の都市圏は他にも存在する。理由を含め、少し調査すれば判る。反対の減少についても同様だ。是非調べて欲しい。

(如己 一)

目次

<<NEWS FILE>>
    • 少子化対策決定
    • 京進東京に保育園開設
    • 成学社 私立校経営者へフリーペーパー
    • 大阪市、授業にタブレット1人1台構想
    • 3DSに児童書を配信

…etc

<<特集>>

教育ICT考

<<TOP LEADER>>

株式会社 ナガセ

<<シリーズ・著名人に聞く>>

鎌田 修広タフ・ジャパン代表

<<石田 淳のケイゾクはチカラなり>>

ゲスト 祐川 京子 氏

<<連載>>
  • 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 公益社団法人に移行した全国学習塾協会の記念式典で
  • 下村博文・文部科学大臣が基調講演
  • 最新塾動向 株式会社浜学園
  • 各ブランドの役割を明確化、全体で相乗効果を狙う
  • 学習塾の空間づくり 20 PEG(京都府京都市)
  • 新学習塾業界とM&A 4 会社清算とM&Aについて
  • 差別化のためのコミュニケーション戦略
  • 疾風の如く 49 進学塾ブレスト 代表 犬走 智英 さん
  • 近況を聞く 株式会社 全教研 中垣 一明社長
  • 【新連載】会社を建て直すためのリーダー養成塾
  • 【図解!】事業承継対策
  • 【挑む私学】駒込中学・高等学校
  • 京都市立 堀川高等学校 学校改革の軌跡 4
  • 新米塾長のための 学習塾経営基礎講座 3
  • 新しくなってます
  • 【新連載】新米塾長のための部下とサシで行きたいごはん屋さん
  • 【新連載】芸術見聞録
  • ステキ★塾女発見! 同年代塾女に負けていられません!9
  • 未之知也
  • Book Review
  • 学習塾フランチャイズ研究所 44
  • 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿 235
  • 中学生からの子育てスクランブル 18
  • challenge~進化形jukuのカタチ 10
  • 教育サービス業界 企業研究
  • 井上郁夫の教室指南 4
  • 林明夫の「21世紀の地球社会」96
  • 高嶋哲夫の「塾への応援歌」137
  • 2013教育時評 8
  • 編集後記
  • 塾長のためのガジェット講座