Category: 塾ニュース

ヒューマンアカデミー ロボット教室 「第2回 ヒューマンアカデミー中国ロボット大会」 上海交通大学にて開催

ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、教育コンサルティング事業を行う修曼(上海)商務諮詢有限公司(中国・上海 吉岡 聡 総経理)は、「第2回 ヒューマンアカデミー 中国ロボット大会」 を、2018年7月15日(日)、上海交通大学(中国・上海市)にて開催する。

大会は、中国国内で約20教室、400名の子どもたちが学ぶ「ヒューマンアカデミー ロボット教室」の生徒たちが、日頃の学習成果を発表する場としてだけではなく、大会への参加を通じて同世代の生徒たちと競い合い切磋琢磨しつつ、互いの知識やアイデアを共有しながら交流を深めることを目的としている。ロボット製作の楽しさに触れ、さらに興味をもって科学を学ぼうとする子どもたちを増やすことで、次世代のAIやロボット産業をけん引していく人材の発掘と育成を目指す。第2回となる今回は、30名がエントリーしている。

■ヒューマンアカデミー中国ロボット大会 概要
・日 時:2018年7月15日(日) 12:30~18:00
・会 場:上海交通大学 文治堂
・主 催:修曼(上海)商務諮詢有限公司
・内 容:「ヒューマンアカデミー ロボット教室」の授業で使用しているオリジナルキットでロボットを製作し、
実際に動かし、特長、工夫点などを説明しながら、デザインやアイデア、動きのユニークさを競います。

「花火プログラミング ワークショップ」東京花火大祭とコラボのイベント開催

2018年8月11日に東京・お台場海浜公園で開催の花火大会『東京花火大祭』で、子ども達がプログラミングした”子ども花火”打ち上げに先駆け、「花火プログラミング ワークショップ」の開催が決定。
小学生向けプログラミング教室『プロスタキッズ』(東京・港区)が6月9日、10日に「花火プログラミング ワークショップ」を開催する。

数々の花火大会において「内閣総理大臣賞」や「世界一」の実績を持ち、『東京花火大祭』の出演花火師でもある株式会社イケブンが講師となり、8/11に打ち上げる花火をプログラミングする。
子どもたちがプログラミングした花火が打ち上がるのは、世界初の試みとなる。

■イベント概要
1日目は、8/11東京花火大祭にて打ち上げを行うプログラミングの作成を行う。
プロスタキッズに通うスーパーキッズを集め、1人1分の花火プログラミングを作成する。また、翌日の作品発表に向けて、作成した花火のテーマや見どころ、苦労した点などをまとめる。

2日目には、前日に作成した花火プログラミングを、日本を代表する花火師である株式会社イケブン協力の元、8/11打ち上げを行う花火のシミュレーション発表を行う。
子供たちが発表した花火をイケブンが手を加え1つの作品になる過程が観れる。また同日に、東京花火大祭にて上空ドローン撮影を指揮する佐野日本大学高等学校の安藤昇氏による、ドローン空撮紹介やドローンを使用したプログラミング授業を開催する。

◇◆タイムスケジュール◆◇
6/9(1日目)
13:45~14:00 開場
14:00~14:10 花火イベントの概要説明
14:10~14:30 花火プログラミングの説明
14:30~15:30 花火プログラミングを作ってみよう
15:30~15:45 作成した花火プログラミング発表用紙記入
15:45~16:00 まとめ

6/10(2日目)
13:45~14:00 開場
14:00~14:30 花火プログラミングの発表
14:30~14:50 ドローン空撮紹介
14:50~15:30 ドローンレースをしてみよう
15:30~15:45 花火師さんがまとめてくれた動画を鑑賞
15:45~16:00 まとめ

また、同日にはプロスタキッズ品川校にて、体験教室も開催予定。
6/10実施の体験教室限定でプロスタキッズの生徒が作り上げたプログラミングシミュレーション動画を見学することができる。

PCパーツの老舗ブランド「玄人志向」からマイコンボードがセットになった自作ロボットカーキット発売

CFD販売のPCパーツブランド「玄人志向」から、教育用マイコンボードBBC micro:bitとロボットカーキットをセットにした組立工作キット「KR-MBBOT」を発売。

玄人志向 自作ロボットカーキット:KR-MBBOT
http://www.kuroutoshikou.com/product/others/others_iot/kr-mbbot/

■ 製品紹介
教育用マイコンボードとロボットカーキットを使って、オリジナルの付属ガイドブックを参考に組立工作を楽しめるキット。
マイコンボードとロボットカーキット、プログラミングも含めた作例が掲載されたガイドブックはセットになっており、お手軽に組立工作に挑戦できる

*組立にドライバーセットが必要です。
*動作には別途、USBケーブル(タイプA-microB)、単3乾電池 x3が必要です。

■ ​プログラミング入門用マイコンボード BBC micro:bitが付属
本セットにはブラウザ上でブロックを組み合わせてプログラミングが可能なマイコンボードのBBC micro:bitが付属している。
同梱のロボットカーキットと組み合わせることもできるが、単体でも親しみやすい入門用プログラミング教材として楽しめる。

■ ​謎のサングラス男直伝!オリジナルガイドブック「玄人指南書」
セットには、同梱のマイコンボードとロボットカーキットを使って、組立工作とプログラミングを楽しむためのオリジナルガイドブックが入っているので、初心者でも安心して挑戦できる。

プログラム例①:ライントレース自律走行
プログラム例②:iPhone/iPadからの遠隔操作走行

想定売価¥11,500前後(税別) 発売日2018年6月上旬予定

高校生が「先生」になって、「生徒」役の国会議員に「教育」に関する授業を実施。「国会議員のための世界一大きな授業」開催(6月6日)

4月14日から6月30日まで全国で行われている「世界一大きな授業」。このキャンペーンの一環として、毎年、高校生が「先生」役となり、世界の教育支援の現状や、持続可能な開発目標(SDGs)を知るための授業を企画し、「生徒」役となる国会議員に対し、途上国への教育支援強化を訴えます。
●世界一大きな授業とは?
「世界一大きな授業」は持続可能な開発目標(SDGs)の目標4=教育目標を達成するために、世界の教育の現状を世界中で同じ時期に学び、教育の大切さについて考えるグローバルなキャンペーンです。世界100か国以上で開催され、日本でも、5/31時点で、全国から約5万人が参加しています。
http://www.jnne.org/gce/

●国会議員のための世界一大きな授業とは?
「世界一大きな授業」の一環として、2010年から毎年行われているのが、「国会議員のための世界一大きな授業」です。先生役を務めるのは、「世界一大きな授業」を受けて「自分たちが考えたこと・感じたことを国会議員に伝えたい」という想いを持った中学生・高校生8人です。授業の内容は、途上国の教育の現状や日本政府の教育援助の実績についての情報をもとに企画。毎年、超党派から多数の国会議員が参加し、リピーターとして参加する議員も少なくありません。子どもたちならではの視点と創意工夫を凝らした参加型のアクティビティを通して、世界の子どもたちが学校に行けるための支援のあり方を議員に問います。さらに日本政府がよりよい援助をするために何が必要か、政策提言をします。

日時:2018年6月6日(水)17時~18時
会場:衆議院第2議員会館 1階 多目的会議室
住所:東京都千代田区永田町2-1-2
   東京メトロ 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 1番/議員会館直結出口より3分、有楽町線・
   半蔵門線・南北線「永田町」駅 1番出口より5分
主催:教育協力NGOネットワーク
呼びかけ人:逢沢一郎議員、御法川信英議員、松川 るい議員、谷合正明議員、高瀬弘美議員、福山哲郎議員、
西村ちなみ議員、山内康一議員、山川百合子議員、藤田幸久議員、田村智子議員、福島みずほ議員
*当日の授業風景は、YouTubeでライブ配信・公開されます。http://www.jnne.org/gce/

第2回日本教育士検定/全国名教師授業大会が開催

一般社団法人全国教育指導者育成協会は、神田女学園中学校高等学校(東京)において、2018年5月27日、第2回日本教育士検定・全国名教師授業大会を開催した。
同協会は、「教師」と「授業」のクオリティを高めることを目的として設立され、「教育士」の認定業務を行っている。昨年大阪で開かれた第1回に続き、今回が2回目。
 同検定では、プロ教師として十分に生徒指導にあたる技量を有している「プロフェッショナル教育士」。卓越した技術を持つ教師として生徒を感動させる授業ができ、クラスまたは校舎の責任者として、進路指導を含めた生徒の管理ができる「エキスパート教育士」。師範として教師の教師たる技量を有しており、教師集団の管理者として、民間教育機関の運営ができる「マイスター教育士」の3つを検定できる。
 プロフェッショナル教育士では300名が合格、エキスパート教育士は50名が合格。残念ながらマイスター教育士の合格者は出ず。
 同会は来年5月に仙台にて開催される予定。

■お申込み・お問い合わせ
一般社団法人全国教育指導者育成協会
http://kyouikushi.or.jp/

Amazon、日本初の「Prime Student Room」を近畿大学に開設

総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は、5月30日(水)、近畿大学のアカデミックシアター内に、学生向け会員プログラム「Prime Student」の特典・サービスを訴求するスペース「Prime Student Room」を日本で初めて開設した。

Prime Studentは、国内の大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生を対象に提供する会員プログラムで、日本では2012年8月にスタートした。配送特典やPrime Video、Prime MusicなどのAmazonプライムの特典・サービスに加え、書籍の注文金額の10%ポイント還元など、学生限定の特典を学割価格(月会費:税込200円または年会費:税込1,900円)で提供する。

Amazonと近畿大学は、2014年9月に教育、研究、学生サービス充実のための連携協定を締結し、以降、Amazonが近畿大学の東大阪キャンパスにて教科書を販売するなどの取り組みを進めてきた。さらに、2017年12月には、日本の大学として初めて近畿大学に「Prime Student Brand Ambassadorプログラム」が導入された。このプログラムでは、Prime Student代表の学生が、Brand Ambassadorとして、校内でPrime Studentの特典・サービスを伝え、Prime Studentの認知向上およびPrime Student会員登録の推進を目指す。

【Prime Studentの主な会員特典・サービス】
●配送特典:当日お急ぎ便やお急ぎ便、お届け日時指定便が無料で使い放題
●Amazonが販売する全ての書籍を対象に、ご注文金額の10%分のポイントを還元(コミック・雑誌を除く)
●Prime Video:対象の映画やTV番組が見放題(ご利用には有料会員に移行していただく必要があります)
●Prime Music:100万曲以上の楽曲が聴き放題(ご利用には有料会員に移行していただく必要があります)
●Prime Reading:Kindle電子書籍の中から、数百冊の本・マンガ・雑誌などをお手持ちの端末で好きなだけ読み放題
●プライム・フォト:解像度や品質を落とさず写真を保存し放題の容量無制限のフォトストレージ
●Prime Now:対象エリア<東京都、神奈川県、千葉県、大阪府、兵庫県(一部エリアを除く)>にて、ご注文後、日用品や飲料、食品を最短1時間以内にお届けするサービス
●Amazonフレッシュ:対象エリア<東京都、神奈川県、千葉県(一部エリアを除く)>にて、生鮮食品や専門店のこだわり食材から日用品まで、最短4時間でまとめてお届けするサービス 《月額500円》
●Amazonパントリー:食品や日用品を中心とした低価格の商品を少量から必要な分だけお届けするサービス 《ひと箱あたりの手数料:390円(税込)》
●先行タイムセール:タイムセールに30分早く参加可能
●Amazonでのお買い物の際、Amazon Mastercardクラシックの利用で2%のAmazonポイント還元

スプリックス(SPRIX)が新規上場承認

個別指導塾の「森塾」や自立学習型の教室「RED」を展開する、株式会社スプリックス(新潟県長岡市、平石明社長、証券コード7030)は、6月29日に東証一部か二部に株式公開することを明らかにした。主幹事は野村証券が務め、6月21日から 同26日までが申し込み期間となっている。

スプリックスは、個別指導塾「森塾」を中心に、学習塾サービスや教育関連サービスを提供している企業である。学習塾サービスでは「森塾」以外に「自立学習RED」を展開しており、教育関連サービスでは、学習教育教材の開発販売を手掛ける「フォレスタ」、社会人向けを対象としたダンススクールの「東京ダンスヴィレッジ」等も運営している。主力の「森塾」は小中高生を対象とした、先生一人に生徒二人までの個別指導型の学習塾で、4月30日現在、東京や埼玉を中心に直営88教室、FC34教室を展開している。

少子化が進む中でもリーズナブルな価格設定や日本初の成績保証制度で生徒数を急速に伸ばしている。「自立学習RED」は小中学生を対象とし、教育ICTを活用して生徒の進度に合わせた学習プログラムを提供しており、4月30日現在、直営4教室、FCは全国に44教室を展開している。第21期売上高は84億4百万円、経常利益は11億65百万円となっている。

「もののしくみ研究室」がアンケートを実施 2人に1人が「勉強や物事を深く考えるようになった」と回答

「もののしくみ研究室」は、株式会社学研エデュケーショナル(東京・品川、土屋徹代表取締役社長)のロボットプログラミング講座だ。自動ドアやシャワー付きトイレ、信号機など生活に身近なものを毎回テーマにしたオリジナルカリキュラムが特徴で、塾・教室向けに展開。全国約650教室で開講している。同社は、この「もののしくみ研究室」の受講生の保護者を対象に、アンケートを実施し、その結果を公表した。

⑴「もののしくみ研究室」を始めたことによって、「勉強や物事について深く考えるようになった」と、約半数が肯定した(あてはまる10.6%、ややあてはまる38.6%)。
⑵はじめてから1年後の子どもたちの変化として、「家族間の会話の量が増えた」、「忍耐力がついてきた」、「自分を表現できるようになってきた」という回答が上位に。
⑶物事への興味関心の変化として、「理数分野に興味を持つようになった」「日本の産業や技術に興味を持つようになった」という回答が上位に挙がった。

同社は、⑴について「身近にあるものを知り、そのしくみを学習し、自らがロボットを組み立て、プログラミングを行いながら試行錯誤を重ねることで、自然と物事について深く考えるようになっている」と分析している。
⑵については、「自動ドアやシャワー付きトイレ、コインパーキング等、受講者が興味を持ち、保護者と一緒に考えたり話したりすることができる『もののしくみ研究室』ならではの特長といえる」と分析。
そして⑶については、「テキストにちりばめられた、科学分野・図形やグラフを用いた読解・豆知識・我が国の工業生産を強く意識した企業インタビュー記事など、教育の学研ならではのテキストが影響を与えていることがわかる」と分析している。

また、勉強時間や勉強方法にあまり変化はないものの、約2人に1人が「勉強や物事に集中できるようになった」と回答(あてはまる7.9%、ややあてはまる40.8%)。算数や理科だけでなく、国語の成績にも変化があったということもわかった。

外部リンク:もののしくみ研究室公式サイト

小学生向けプログラミング教室フランチャイズ「学習塾向けフランチャイズパッケージ」をリリース。【プロスタキッズ×ケーイーシーゼミナール】共同開発

小学生向けプログラミング教室『プロスタキッズ』を運営する株式会社ミスターフュージョン(本社:東京都港区、代表取締役:石嶋洋平)が、株式会社ケーイーシー(本社:奈良県生駒市、代表取締役:小椋義則)と共同で、小学生向けプログラミング教室「学習塾向けフランチャイズパッケージ」を開発した。また、両社の関係強化のため、株式会社ケーイーシーは株式会社ミスターフュージョンに資本業務提携をした、とプレスリリースした。

本取り組みの第一号として、株式会社ケーイーシーが2018年4月から、「プロスタキッズ生駒校」を開校し、小学校1年生~6年生に向けて楽しくビジュアルプログラミングを学ぶことができる「メイクコードコース」を開講している。

プロスタキッズは多数の学習塾からの問い合わせがあり、今回待望の学習塾向けフランチャイズパッケージをリリースした、と報じた。

小学生向けプログラミング教室の『プロスタキッズ』は、2020年までに300校開校を目指し全国にフランチャイズ展開を行っている。2020年の教育改革に対応する形で、全国でのフランチャイズ展開の加速化を行っている。当教室では、日本で初めてMicrosoftのマインクラフトをメイクコードで制御するというカリキュラムを開発し、プログラミング教室として講義をしている、という。

「学習塾向けフランチャイズパッケージ」は、既存の学習塾校舎内で、初期投資を抑え、プログラミング教室を併設展開できるパッケージ。空いている時間を既存の設備を活用して、手軽に展開が可能となる、という。

【プロスタキッズ】
エドテック(Education ✕ Technology)の分野において“日本の発展に貢献する”をミッションに、株式会社ミスターフュージョンが2017年に開始した小学生向けプログラミング教室。2020年に小学校でプログラミングが必修化されることに伴い、「STEM教育」の概念をカリキュラムに組み込みながら教室を全国展開している。

<会社概要>
■株式会社ケーイーシー
URL:https://www.kec.gr.jp
株式会社ケーイーシーは生徒数5500名、奈良県最大規模の学習塾です。
子どもたちの『10年・20年先にも続く自信を育てる』を教育コンセプトに、学習塾として子どもたちの学力を引き上げ、受験を成功に導くことだけではなく、人としての大切な他人を思いやる優しさの心や道徳心を持ち、自主・自立したこれからの社会の発展を担う人材の育成に力を入れています。
所在地  : 〒630-0255 奈良県生駒市山崎新町2-37 エミネンス生駒1F
塾創設  : 1977年11月
法人設立 : 1982年9月
資本金  : 2,000万円
代表者  : 代表取締役 小椋義則
事業内容 : 教育産業全般・小中高生の受験進学指導
Tel : 0743-73-3323(代)(月~金:10:00~17:30)

■株式会社ミスターフュージョン
URL:https://mrfusion.co.jp/
『すべてのヒトに創るチカラを』
Webコンサルティング事業を中心に、企業のWebマーケティング運用のお手伝いをし、お客様とともに成長し続ける会社であることを目指します。教育事業の「プロスタキッズ」は日本全国に8教室を開講しています。
所在地 : 〒108-0075 東京都港区港南2-4-13 スターゼン品川ビル3階
設立日 : 2009年12月
資本金 : 1億4,500万円
代表者 : 代表取締役 石嶋洋平
事業内容: Webマーケティング事業・SEM事業(リスティング広告運用代行)・教育事業
Tel   : 03-5495-7355 (月~金:10:00~18:00)

専門学校内に「新潟県知事選挙の期日前投票所」を設置

NSGグループで全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、6月10日におこなわれる新潟県知事選挙における期日前投票所が学校の体育館に設置される。

JAPANサッカーカレッジ近隣にお住まいの方も投票ができ、JAPANサッカーカレッジ高等部の高校生ならびに、JAPANサッカーカレッジの専門学校生あわせて約80名が投票する。
若者の投票率の向上と、政治に関心をもってもらう大きな機会になるか期待している。

期日前投票日時 : 2018年6月5日(火) 16:00~19:00
投票会場 : JAPANサッカーカレッジ 体育館
開催住所: 新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1

【JAPANサッカーカレッジについて】 http://cupsnet.com/
当校は、2002年サッカー日韓ワールドカップの年に開校し、サッカー選手、トレーナー、マネージャー、フロントスタッフなどを育成する学校として誕生しました。今年で16年になります。2005年には、高等部を設置し、高校生年代の受け入れも行っています。2018年度現在Jリーグ54クラブ中47クラブに卒業生146名が働いており、サッカー業界に広く人材を輩出しています。