月刊私塾界2019年8月号(通巻460号)

巻頭言

暑いさなか熱い授業を展開されていることと推察する。体調に留意し、是非生徒の期待以上の成果を挙げていただきたい。

 読者諸氏が熱心にお読みになっている本誌「インサイト」。筆者も毎号楽しみにしている。様々な学習塾の、色々な階層の方から赤裸々な悩みが相談されている。

 始まった当初から一つ気になっていることがある。それは、「何」を「どうしたい」のかが分からない質問が多いことだ。極端に言うと、「私の塾をどうしたらいいのでしょうか?」と読み取れてしまう。目的と手段を混同している。場合によっては主客が転倒していることもある。目的が明確でないため、回答者が悩んでいることも窺える。

 自分はどうしたいのか、自塾をどうしたいのかは自分で考えるしかない。

 最近どの業界でもAI、AIという。あたかもAIが万能なように。だから、「兎に角AIを導入し、役立てろ」などと無茶苦茶な号令をかける経営者まで出てくる。

 しかし、勿論AIは万能ではない。目的が明確であることが最低限の条件だ。何らかの課題解決のための一手段としてAIを使うのでなければ、意味をなさない。目的が明確でも、AIでは解決しない物事も多々ある。

 とはいえ新しい技術を駆使することにより、解決できる課題は増えている。

 このことは教育についても言い得る。是非チャレンジしていただきたい。但し、何をどうしたいのかを明確にすることが第一歩だ。

目次

  • 10 CatchUp01 ウイングネット ウイングネットのAIを使って描く未来
  • 12 CatchUp02 アイキューブ+英俊社 いずみ塾が作った新たな入試対策コース
  • 14 HOT TOPICS  経済産業省が「未来の教室」第2次提言を発表  「3つの柱」を掲げ、9つの課題とアクションを提案
  • 24 挑む私学 国際高等専門学校 グローバルイノベーターを育む、充実の環境とプログラム
  • 27 目次・巻頭言
  • 28 NEWS ARCHIVES
  • 52 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 53 【特集】大学入学共通テスト 見えてきた現状と課題
  • 62 TOP LEADER Interview  株式会社ナガセ  『 独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する』
  • 76 教育サービス業界 企業研究(81) 株式会社ILLUMINATE
  • 79 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(307)
  • 80 疾風の如く(121) Kids Lab.(株式会社Next Edge/大阪府) 代表取締役CEO 松葉 琉我さん
  • 82 好機到来(52) 慧真館 塾長 岸本 崇さん
  • 84 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(75)
  • 86 白書界隈徘徊話(53) 西村克之
  • 88 自ら動き出すチームにする方法(59) 中谷彰宏
  • 90 塾の家計簿(27)
  • 92 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(73)
  • 93 芸術見聞録(73)
  • 94 ぼくの幼児教育考(14)
  • 95 塾長の机
  • 96 為田裕行の「教育ICT行」(53)
  • 97 1981(5)
  • 98 Communication Risk Management(2)
  • 99 Opinion from School(2)
  • 100 林明夫の「歩きながら考える」(168)
  • 102 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(26)
  • 104 私塾界インサイト(18)
  • 108 咲かせよ桜(55) 小林哲夫
  • 112 未之知也(いまだこれ知らざるなり)(75)
  • 114 論点2019(8) 主権者教育への道のり
  • 118 編集後記
  • 120 Book Review
  • 122 塾長のためのガジェット講座

みんなが私塾界!