代々木ゼミナール、学習プラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を2022年4月より一斉導入

 モノグサ株式会社(東京・千代田区、竹内 孝太朗、畔柳 圭佑 代表取締役)が提供する記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」が代々木ゼミナール(東京・渋谷区、高宮 英郎 理事長)の高校生向け、高卒生向けのクラスに、2022年度新学期の4月より一斉導入される。

 代ゼミにおけるMonoxerの導入背景代ゼミは1989年に通信衛星を使用して、講義を全国にリアルタイム配信する「サテラインゼミ」を開始するなどEdTechの先駆けとして積極的に情報技術を導入し、忙しい高校生・受験生の知的欲求を満たす多彩な講義で学力向上に寄与してきた。
 チェックテストの効率化、スキマ時間を有効活用した学力向上とデータに基づいた指導体制の構築を目指し、代ゼミにてMonoxerが導入される運びとなった。
 これまで、紙のプリントを活用して実施されていたチェックテストをMonoxerを活用してデジタル化することで、効率化を図る。また、Monoxerによって生徒がスキマ時間を有効活用した学習が実施できるようになる。担任もしくは担任スタッフが生徒一人ひとりの学習状況データを基に、より適切な指導ができる体制が構築できる。

 Monoxerは、代ゼミの「代ゼミ高校メイト会員」(高校生)、「大学受験科生」「代ゼミ高卒メイト会員」(高卒生向け)に提供される。活用方法は下記を予定している。

1.代ゼミ講座連動チェックテスト、オリジナル教材の活用
入試で必要な英単語や古文単語などが憶えられる代ゼミオリジナル教材のほか、代ゼミ講座連動型のチェックテストをMonoxer上にBook(問題集)として搭載する。

2.「学習計画機能」の活用
Monoxerの「学習計画機能」を活用することにより、憶えたい事項の期間を設定するだけで日次の学習計画を自動設計する。

3.「小テスト機能」の活用
Monoxerの「小テスト機能」を活用することにより、これまで主に紙のプリントで実践されていた代ゼミ講座連動のチェックテストをMonoxer上で行う。

みんなが私塾界!