株式会社ドローンネット(東京・千代田区、村上一幸 代表取締役社長)は、スプレー装置の操作機構を無線化した新技術「遠距離操作スプレー」(特許第6851442号)に関する特許を正式に取得し、同技術を活用したドローン搭載型スプレーユニットの社会実装および商用展開を開始したことを発表した。
この技術は、噴霧装置と操作部を分離し、遠隔から無線でスプレー操作を行える仕組みにより、従来では困難だった高所や危険区域での安全かつ正確な噴霧作業を可能にする。ドローンに搭載することで、あらゆる現場の作業効率・安全性を大きく向上させる革新的なソリューションとして注目されている。
■ 特許技術の構造と強み
遠距離操作スプレーは以下のような構造的特長を備えている
・スプレー本体に電子制御基板・駆動装置・ノズルを内蔵
・トリガー操作信号を無線で送信し、離れた場所から噴霧を制御
・遮蔽された空間、高所、隔離区域などでも遠隔操作が可能
・複数台の一括制御や順次制御にも対応可能な柔軟性
・既存スプレー装置への後付け拡張(アドオン)も視野に設計
この技術により、作業者の安全確保だけでなく、省人化、作業時間の短縮、広域対応といった多面的なメリットが期待できる。
■ 実用展開と活用可能な現場領域
ドローンに本特許技術を組み込むことで、従来の人力作業では対応が難しかった以下の分野で実用が期待される
・災害対応:立ち入り不能エリアでの消火剤・消毒液の噴霧
・建設・インフラ保守:橋梁、法面、トンネル等への塗布や補修
・農業・環境管理:山間部・河川敷での除草や害虫駆除処理
・公共衛生:都市インフラや交通施設の衛生管理・防疫作業
■ 特許情報
発明名:遠距離操作スプレー
特許番号:特許第6851442号
登録日:2021年11月1日
出願人:藤井電工株式会社
発明者:藤井一義、藤井輝久