株式会社Gakkenは7月1日から8月31日まで、夏休み期間に合わせた無料オンラインイベント「おうち実験メガ盛り夏まつり」を開催している。科学実験や自由研究の支援を目的としたプログラムで、全国どこからでも参加できる。
イベントは主に4つのプログラムで構成される。まず毎週金曜日に実施されるYouTubeライブ「おうちワークショップ」では、ラムネ作りや水のレンズ、ヨーグルトなど、身近な素材を使った実験をクイズ形式で紹介する。非会員でも参加可能で、配信後はアーカイブ視聴もできる。
8月7日には、国立天文台の縣秀彦氏を招いた「星空観察ガイド」を配信予定。夏に見られる注目の天体を紹介し、視聴者の質問にもリアルタイムで回答する。
また、『学研の科学』シリーズを使った自由研究支援として、各キットに対応した実験シートやまとめ方例を無料公開。動画による解説もあり、家庭でも本格的な科学研究に取り組める。
さらに8月には、既刊キットをさらに楽しむための「おかわり実験」も公開予定。内容はロケットや望遠鏡、鉱物標本など、多様なテーマに対応している。
「おうち実験メガ盛り夏まつり」は、学びと遊びを融合させた体験型の科学イベントとして、子どもの好奇心を育む機会となっている。
■学研の科学「おうち実験メガ盛り夏まつり」イベントサイト
https://gakkenplus.commmune.com/view/post/0/1708131
イベントサイトでは、以下の4つのプログラムを提供する。
【1】毎週開催・おうちワークショップ
身近なものを使ったおうち実験をYouTube生配信でクイズを交えて実演。
【2】夏のおすすめ星空観察ガイド
8月7日(木)に国立天文台の縣秀彦先生をゲストに迎えてYouTube生配信。
【3】『学研の科学』で自由研究
『学研の科学』キットでの自由研究のやり方動画やレポート例を無料公開。
【4】『学研の科学』おかわり実験(8月公開)
『学研の科学』キットがもっと楽しめる実験アイデアを無料公開。
■開催概要
名称:学研の科学 あそぶんだ研究所 おうち実験メガ盛り夏まつり
URL:https://gakkenplus.commmune.com/view/post/0/1708131
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
開催形式:オンライン(YouTubeライブ配信等)
参加費:無料
参加方法:どのワークショップも事前申し込み不要で参加可能
主催:株式会社Gakken「学研の科学 あそぶんだ研究所」