Category: 塾ニュース|教育ICT

「夢見る株式会社」が「株式会社エディオン」へ株式譲渡

 夢見るは、子ども向けのロボットプログラミング教室「ロボ団」を全国・海外含め、郊外中心に約100教室を展開しつつ、数多くのプログラミングイベントや大会を運営してきた。現在、生徒数は3,000を超えている。
 今年、ロボ団はロボットプログラミングの最も大きな大会のひとつ、WRO(※)において、日本全国1,800の出場チームの中から小学生・中学生部門6チームのみが選出される世界大会への切符を3チーム獲得、民間で日本初の小中ダブル選出という好成績を収めている。

※WRO(World Robot Olympiad)は世界74カ国と地域で6万人以上の小中高校生が参加する、自律型ロボットによる国際的なロボット競技会。世界中の子どもたちが各々がロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競う。

 エディオンのリソースと夢見るの教室運営の経験を生かし、以下を実現すべく、さらなる事業発展を目指す。

【基本方針】
教育地域格差をなくし、ひとりでも多く子どもたちに教育を届ける。
全国エディオン店舗を消費だけでなく、投資につながるコミュニティにする。

【取り組み】
・エディオン会員1,200万人へ訴求
・エディオン店舗開発ノウハウを活かしたロボ団教室展開
・プログラミングイベントなどコンテンツビジネス強化
・ロボ団月謝でエディオンポイントが貯まる&使える仕組みづくり
・エディオン店舗を通じた遠隔授業提供 など

今後も「好きを学びに、社会とつながる」を大切に、より多くの子どもたちにプログラミングを通じて学ぶことの楽しさや社会への興味関心を持つ機会を提供し、子どもたちに未来の選択肢を増やすことに貢献していく。重見 代表取締役は、本買収後も引き続き代表取締役として、ロボ団の発展に尽力する。

LINE、メルカリ、警視庁、中央大学が産官学連携 サイバーセキュリティ人材育成に向けて協定締結

LINE株式会社(東京・新宿区、出澤 剛 代表取締役社長)、株式会社メルカリ(東京・港区、山田 進太郎 代表取締役CEO)、警視庁サイバーセキュリティ対策本部(東京・千代田区、斉藤 実 サイバーセキュリティ対策本部長 副総監)、中央大学(東京・八王子市、福原 紀彦 学長)は、2019年12月18日(水)に、サイバーセキュリティ人材育成に関する教育・研究活動の交流及び連携・協力を推進することを目的に「サイバーセキュリティ人材の育成に関する産官学連携についての協定」を締結した。

政府が提唱するSociety5.0の実現には、ビッグデータを扱うAI技術や通信技術など最新の科学技術の活用だけではなく、それを扱う人材のリテラシー向上が必要となる。また、昨今の犯罪情勢では、サイバー攻撃による情報流出事案、不正アクセス事案などのほかにも、福祉犯罪、特殊詐欺などの犯罪とサイバー空間とを切り離すことは困難となっており、警視庁ではサイバーセキュリティの知識、技能を有した人材の育成を急務としている。

このようなサイバーセキュリティ人材の育成を推進する上で、「官」の強みである犯罪捜査及び犯罪情勢に関する知見、「学」の強みである学術研究に関する知見、「産」の強みである情報通信技術やリテラシー教育に関する知見を持ち寄ることで、人材育成に対する相乗効果を発揮し、サイバーセキュリティの脅威への対処能力を向上することを目指し、今回の協定締結に至った。

今回の協定締結を通じ、LINE・メルカリ両社の提供するサービスは青少年の利用も多いという現状を踏まえ、まずは産・官・学連携の上で青少年向けのサイバーセキュリティ教育に取り組む。さらに今後は、サイバーセキュリティの中核を担う人材の育成も目指しす。

サイバーセキュリティ人材の育成に関する産官学連携についての協定 概要

1.協定の名称
「サイバーセキュリティ人材の育成に関する産官学連携についての協定」

2.締結日
2019年12月18日(水)

3.協定の目的
サイバーセキュリティの重要性を鑑み、今後必要とされる人的資源、知的資源の育成に向け、産・官・学の各立場から相互協力を推進し、サイバーセキュリティ人材の育成及び社会発展に寄与していくこと。

4.協定の内容
・教育、研究の発展・向上に関する相互支援
・学生・教職員、職員、社員の相互交流
・人材育成、キャリア形成に資する支援
・サイバーセキュリティ分野における社会協力、社会貢献

英会話レッスン回数無制限アプリ「ネイティブキャンプ英会話」スキマ時間で英会話。「今すぐレッスン」5分から可能に

オンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ英会話」(https://nativecamp.net/)を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京・渋谷区、谷川 国洋 代表取締役)は2019年12月13日(金)、「今すぐレッスン」のレッスン希望時間を設定できるようになったことを発表した。


5分という短い時間でも話す、聞くを繰り返していくことで英語は身についていく。英語上達において非常に効果的な「反復学習」を気軽に行なえる環境を作り上げ、ネイティブキャンプにしかできない確かな英語力を習得するため最適な学習スタイルを提供していく。

「ネイティブキャンプ」(https://nativecamp.net/)は、独自のサービスで「いつでもどこでも英会話レッスン」が受講できる定額制オンライン英会話アプリ。2015年6月にサブスクリプション英会話サービスを開始後、およそ4年3ヶ月で世界累計利用者数30万人を突破。

1. レッスン回数無制限
2. 24時間365日レッスン可能
3. 世界100ヶ国の講師
4. 話し放題・聞き放題・読み放題・書き放題
5. パソコン・スマホ・タブレット、どこからでもレッスン
6. オンライン英会話初カランメソッド正式提携校
7. 1,980円のファミリープラン

以上7点を特徴とし、世界各国のバラエティ豊かな8,000名以上の講師と4,000以上の豊富な教材による英会話レッスンは累計レッスン数900万回を超える。

スイッチエデュケーションが『micro:bit用ワークショップモジュール』を販売

株式会社スイッチエデュケーション(東京・新宿区、小室 真紀 代表取締役)は、教育向けマイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」で、電池駆動の作品を作るときに便利な『micro:bit用ワークショップモジュール』を販売している。スイッチエデュケーションが開発した教材を使用して定期的にワークショップを実施していく中でたどり着いた、「あったらいいな」を形にしたモジュールだ。

micro:bit用ワークショップモジュール
micro:bit用ワークショップモジュール

電池ケースと電源スイッチを備え、2種のコネクタ形状の入出力モジュールをそれぞれ2つずつmicro:bitに接続できるモジュール。micro:bitをさすだけで使うことができる。micro:bit本体の機能だけでできることの次段階として、センサーを使ったり、走行させたりする、一歩進んだワークショップを考えている方にオススメの商品。

micro:bit用ワークショップモジュールのポイント

・micro:bit(マイクロビット)でいろんな作品を作ることができる
・micro:bit本体の機能で遊んだ次の段階、動く作品を作りたい、センサーを追加したい時に便利
・使用するためには、別途 micro:bit(マイクロビット)と単4電池3本が必要
・販売価格は、1,800円(税込み1,980円)

Yokiとバンダイナムコ研究所アイディアソン×プログラミング体験イベント「LOGY Makers 」を開催

 自宅から学べるモノづくり×プログラミング教室「LOGY(呼称:ロジー,https://logy.app)」を展開する株式会社Yoki(神奈川・鎌倉市、東出 風馬 代表取締役)と、バンダイナムコ研究所(東京・江東区、中谷 始 代表取締役社長 )は、2020年1月25日・26日に中学生・高校生を対象としたアイディアソン×プログラミング体験イベント「LOGY Makers(ロジーメイカーズ) with バンダイナムコ研究所」を開催する。

開催概要
開催日:2020年1月25日(土)・26日(日)
共同主催:株式会社Yoki・株式会社バンダイナムコ研究所
協賛:株式会社CambrianRobotics
 会場:株式会社バンダイナムコ研究所
東京都江東区永代2-37-25
 対象:中学生・高校生、または該当する年齢の方
 募集人数:各日25名・合計50名(申込者多数の場合は抽選を実施)
 参加費:無料
 申し込み方法:LOGY Makersウェブサイトより
※2019年12月4日より特設ウェブサイト(https://logy.app/bn/)で開始します。

EnglishCentralがボキャブラリー学習システムを2020年度に向けて英語4技能型に一新

オンライン英語学習サイト『EnglishCentral』を提供する株式会社EnglishCentral(東京・台東区、 松村 弘典 代表取締役社長)は、2020年度カリキュラムに向けてボキャブラリー学習の仕組みを一新し、新たに「書く」「話す」運用能力を強化する「ボキャブラリービルダー」と、学校の英語クラスにおけるボキャブラリー習得を支援する「単語4技能テスト」の機能をリリースした。

◆  製品概要

製品名EnglishCentral 単語4技能テスト
価格(税抜き)■ 単体価格

1アカウント1,200円(最大1年間利用可能)

■ アカデミックプレミアムパック(動画学習とのパッケージ)

4ヶ月プラン:1アカウント3,000円

12ヶ月プラン:1アカウント5,800円※プレミアムプラン以上でご利用の場合は、お問い合わせください。
ご利用環境EnglishCentralのご利用方法と同様です。

【パソコンでご利用の場合】

https://ja.englishcentral.com/

■ OS

Windows: Windows 7 以上 / MacOS 10.10 以上

■ ブラウザ

Chrome58 以上 / Firefox52 以上 : 設定・追加インストールなしでご利用頂けます。

Edge38 以上 : 内蔵されているAdobe Flash Playerを有効にする必要があります。

Internet Explorer 11 以上 / Safari 9.1 以上 : Adobe Flash Player のインストールが必要です (無料)

【スマートフォン・タブレットでご利用の場合】

■ iPhone版

https://itunes.apple.com/jp/app/english-central/id927987414

■ Android版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.englishcentral.android.app&hl=jaOS:Android v4.1 以上 / iOS 9.0 以上
お申し込み先sales-ja@englishcentral.com

SNS型eポートフォリオ「Feelnote」、新スマホアプリを提供開始

教育コンサルティング&クラウドサービス事業を行う株式会社サマデイ(東京・千代田区、相川 秀希 代表取締役)は、自社が開発するSNS型eポートフォリオ「Feelnote(フィールノート)」(特許第6028123号、他7件、米国特許 Patent NO.:US 10,268,757 B2)について、iOS、Androidに対応した新しいスマホアプリの提供を開始しました。この新アプリは、ユーザー(生徒用)、アドバイザー(教員用)の全機能をカバーしており、今後、AIを使った課外活動のレコメンド機能の搭載など、継続的にバージョンアップを行っていく予定です。Feelnoteは、学習者中心で世界標準のeポートフォリオの開発よって、教育環境の進化・発展を支援する。

このアプリは、Feelnoteを導入している法人に所属するユーザー、アドバイザー向けとなります。ご利用にあたっては、法人単位でのご契約が必要。

■Feelnoteアプリで使える主な機能
<ユーザー:生徒用>
*ライフログで記録する

SNSの感覚で、テキスト、写真、添付ファイルなどを使って気軽に学びと活動の記録を投稿することができます。共有先は投稿ごとに自由に設定できる。

*ポートフォリオにまとめる
蓄積された記録を使って、活動の履歴を証明する「ポートフォリオ」を作成・編集できます。投稿された期間を指定してひとまとめにしたり、同じタグが付いている投稿だけを集めて一気にまとめたりすることもできる。

*作成したポートフォリオを書き出す
編集したポートフォリオは、データとしてダウンロードしたり、限定公開URLを発行したりすることができ、大学入試や就職活動等でも活用できる。

*課題に取り組む
アドバイザー(教員)から送られてきた課題に取り組むことができます。学校の課題も貴重な記録として蓄積される。

*いいね・コメントする
他のユーザーの投稿に対して、いいねをしたり、コメントをつけたりすることができます。記録が共有されることで学びの相乗効果が生まれる。

*検索する
他のユーザーの投稿やポートフォリオをキーワード等で検索することができる。同じ関心を持つユーザーがつながるきっかけにもなる。

<アドバイザー:教員用>
教員用のアドバイザーアカウントでは、ユーザーと同じようにライフログ投稿やポートフォリオ作成ができることに加え、次のことが可能。
*課題を出す
ユーザーに対して、課題を出すことができます。課題は添付ファイルをつけたり、期限を設定したりすることができ、提出された回答を一括ダウンロードすることも可能。

*グループをつくる
特定のユーザーだけをまとめた新しいグループを作成することができる。例えば、部活やゼミなどでグループをつくると、そのメンバーだけに投稿を共有することができるようになる。

*メッセージを送る
グループへの一斉メッセージや、ユーザーへの個別メッセージを送ることができる。

「異業種参入相次ぐプログラミング教育市場」シンポジウムを12月2日(月)に開催

一般社団法人超教育協会(小宮山 宏三 会長、菱総合研究所理事長/東京大学第28代総長 http://lot.or.jp/ )は、「異業種参入相次ぐプログラミング教育市場」をテーマにシンポジウムを開催する。小学校のプログラミング教育必修化を来年度に控え、教育やIT業界以外にも異業種の参入が相次いでいる。
「異業種参入相次ぐプログラミング教育市場」をテーマにプログラミング事業に参入している企業が登壇をし、参入した経緯、サービスの紹介、今後の展望などパネルディスカッション形式で議論するシンポジウムを開催する。


超教育協会シンポジウム
「異業種参⼊相次ぐプログラミング教育市場」
■日程:2019年12月2日(月)10:30~12:00
■会場:紀尾井フォーラム
http://kioi-forum.com/access/
    東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
■参加申込:https://bit.ly/2JRGfsd
■参加費:無料
■主催  :一般社団法人超教育協会、NPO法人CANVAS
■詳細 : http://lot.or.jp/wp/report/1430/
■登壇予定(五十音順・敬称略):
石川あゆみ 東急株式会社 沿線生活創造事業部ウェルネス推進グループ課長代理
石崎隆行  株式会社タミヤ 営業部 営業課
上野朝大  株式会社サイバーエージェント エデュケーション事業部部長
門脇哲太郎 ソフトバンクグループ株式会社 総務部CSRグループ
川久保良隆 日販テクシード株式会社 ソリュ-ション事業開発本部
末廣章介  株式会社ディー・エヌ・エー CSR推進グループプログラミングゼミ開発者
田那辺輝  株式会社ミクシィ 開発本部CTO室
成瀬允宣  GMOインターネット株式会社 デベロッパーリレーションズチーム デベロッパーエバンジェリスト
西尾勇気  LINE株式会社 公共政策室社会連携チーム マネージャー
石戸奈々子 超教育協会理事長、NPO法人CANVAS理事長

株式会社COMPASS「Edvation × Summit 2019」にゴールドスポンサーとして協賛

株式会社COMPASS (東京・品川区、神野 元基 CEO) は、11月4日(月)・5日(火)に千代田区立麹町中学校、紀尾井カンファレンスの2会場で開催される「Edvation × Summit 2019」のEXPOでの展示、同イベント内で実施される3つのセッションに登壇することを発表した。

EXPO内のCOMPASS出展ブースでは、今回会場となる千代田区立麹町中学校でも導入されているAI型タブレット教材「Qubena (キュビナ) 」の展示・ご案内と全国のQubena導入校の事例を紹介する。
セッションでは「ラーニングアナリティクスはEdTech企業に何をもたらすか?」「公教育へのICT導入の課題と解決策」をテーマとした2つのパネルディスカッションと、経済産業省「未来の教室」の中間報告会に登壇する。

<Edvation × Summit 2019概要> URL: https://www.edvationxsummit.jp/
◆開催場所:     千代田区立麹町中学校・紀尾井カンファレンス
◆開催日時:     2019年11月4日(月)・5日(火)9:00〜18:00
◆入場料 :     有料(チケット事前購入)
https://edvationxsummit2019.peatix.com/
※チケットの料金・購入は上記URLよりご案内しております。

<EXPO COMPASS出展ブース 概要>
◆出展場所:     紀尾井カンファレンス EXPO会場
◆展示内容:
①「Qubena」新機能と対応端末拡大のご案内
       ― 学校での”集団指導”に特化した「ワークブック」機能
       ― iOS、Android™ に加え、新たに対応したChromebook™ 、Windows
②「Qubena」の実機ご体験
③「Qubena」導入校の事例紹介

<パネルディスカッション1 概要>
◆テーマ  :「ラーニングアナリティクスはEdTech企業に何をもたらすか?」
◆会場     :紀尾井町カンファレンス メインルーム
◆日時     :2019年11月4日 (月) 14:30〜15:10
◆登壇者  :
・九州大学 准教授 山田 政寛(モデレーター)
・Classi株式会社 代表取締役副社長 加藤 理啓
・atama plus株式会社 代表 稲田 大輔
・株式会社COMPASS CEO 神野 元基

<パネルディスカッション2 概要>
◆テーマ   :「公教育へのICT導入の課題と解決策」
◆会場      :千代田区立麹町中学校 合同教室
◆開催日時:2019年11月5日 (火)10:00~10:40
◆登壇者   :
・株式会社COMPASS CEO 神野元基(モデレーター)
・Google for Education アジア太平洋地域マーケティング統括部長 スチュアート・ミラー
・佐賀県多久市長/全国ICT首長協議会 横尾 俊彦
・千代田区立麹町中学校 校長 工藤 勇一

<経済産業省「未来の教室」中間報告会 概要>
◆会場    :紀尾井町カンファレンス メインルーム
◆開催日時:2019年11月5日 (火) 14:00~18:00 
◆登壇者   :経済産業省/ボストンコンサルティンググループ/実証事業採択事業者 他

大人向けプログラミング塾「テックジム」3000名が受講体験。年内に全国30校へ

AI・Pythonスクール「テックジム」が全国で開催している「ゼロからはじめるPython入門講座」の参加者が3000名をこえ、年内にフランチャイズ提携校が全国で30校開校する見込みとなりました。

テックジム

テックジム
AI・Pythonスクール「テックジム」が全国で開催している「ゼロからはじめるPython入門講座」の参加者が3000名をこえ、年内にフランチャイズ提携校が全国で30校開校する見込みとなった。

【テックジムのカリキュラムの特徴】

プリント配布の自習形式で、いつでも参加OKで自分のペースで学習を進めることができる。
学ぶ時間がとれない方も、プログラミングに挫折したことがある方でも、
楽しく、早く、そして確実に、明日から使えるプログラミングができるよう設計されている。

現在は初学者向けにはPythonコース、現役エンジニア向けにはAIコースを用意しており、
初学者の方も200時間ほどの履修でAIコースに進んでいる。

従来のプログラミング教育では、簡単な課題の繰り返しで達成感がない、もしくは短期集中の詰め込み型で覚えることが多く挫折してしまうという問題がありました。
テックジムでは講義も教科書もなく、プログラミングに専念でき、効率よく難問題を解けるようになることでモチベーションを維持することができる。

【今後の全国巡業スケジュール】

※東京では赤坂見附で毎週水曜開催
http://techgym.jp/?p=19

11/1(金)新潟 19-21時
http://techgym.jp/?p=14193

11/2(土)酒田 17-19時
http://techgym.jp/?p=14198

11/3(日)青森 17-19時
http://techgym.jp/?p=14206

11/4(月)盛岡 17-19時
http://techgym.jp/?p=14209

11/5(火)郡山 19-21時
http://techgym.jp/?p=14217

11/14(木)尾道 19-21時
http://techgym.jp/?p=14442

11/15(金)松山 19-21時
http://techgym.jp/?p=14446

11/16(土)高知 19-21時
http://techgym.jp/?p=14452

11/17(日)徳島 17-19時
http://techgym.jp/?p=14457

11/18(月)高松 19-21時
http://techgym.jp/?p=14462

11/19(火)岡山 19-21時
http://techgym.jp/?p=14466

11/29(金)山口
http://techgym.jp/?p=11969

11/30(土)松江
http://techgym.jp/?p=14614

12/1(日)鳥取
http://techgym.jp/?p=14617

12/2(月)大阪
http://techgym.jp/?p=9595

12/10(火)岐阜
http://techgym.jp/?p=14621

12/12(木)三重
http://techgym.jp/?p=14624

12/13(金)奈良
http://techgym.jp/?p=14627

12/14(土)和歌山
http://techgym.jp/?p=14630

12/15(日)福井
http://techgym.jp/?p=14633