Archive for: 3月 2021

22年卒学生の公務員志望度上昇

 マイナビは3月4日、学生向けの就職情報サイト「マイナビ2022」の登録会員を対象に実施した「マイナビ2022年卒公務員イメージ調査」の結果を公表した。

 マイナビ2022年卒公務員イメージ調査は1月18日~2月8日に行われ、有効回答数は3081。選択肢は「考えている」「考えたがやめた」「もともと考えていない」。その結果、減少傾向が続いていた「考えている」が前年比2・1ポイント増の23・3%となった。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて志望度が変化したかを訊ねたところ、「志望度が上がった」(32・4%)と回答し、「志望度が下がった」(13・2%)を上回った。

 「考えている」と回答した学生の公務員志望の理由は1位「安定している」、2位「休日や福利厚生が充実している」、3位「社会貢献度が高い」となっている。「社会貢献度が高い」や「地域に密着した仕事ができる」といった項目が前年比で上昇した。

 志望している公務員の種類を訊いたところ、国家公務員(総合職)や教員は2年連続で志望割合が減少する一方、地方公務員(市区町村)67・0%、地方公務員(都道府県)52・1%が2年連続で上昇する結果となった。

 各公務員の労働環境のイメージでは国家公務員では「きつそう」という割合が昨年より6・4ポイント増の60・2%となった。地方公務員(市区町村)では「きつそう」30・6%、「楽そう」33・8%となり、「楽そう」のイメージが「きつそう」を上回った。

 公務員志望に影響を与えた人物については、最も割合の高かったのは「父親・母親」で前年比1・2ポイント増の48・1%となった。

「ギャグ✕数学」学研・COMIC×STUDY『マンガでわかる中学数学』発売

 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:影山博之)は、2021年2月25日(木)にCOMIC×STUDY『マンガでわかる中学数学(中1)』を発売した。昨年、シリーズ累計200万部超の「まんが攻略BON」シリーズを大きくリニューアルし、発売された「COMIC×STUDY」シリーズ。第一弾として20年6月に刊行した4冊はすべて増刷がされるなど、大人気のシリーズとなっている。今回新たにラインナップに追加されたのは、理系教科の「数学(中1)」と「理科(生物・地学)」。「理科(物理・化学)」は、21年3月下旬に発売予定。

「中学数学(中1)」を担当したソウさん。「マンガで分かる心療内科」シリーズ(少年画報社)では原作のゆうきゆうさんとタッグを組み、20冊以上を上梓している気鋭のマンガ家。
 本書は、1ページに何個もボケが入っているので、楽しく読める。x軸とy軸が曲がり角でぶつかるという異次元なギャグなど、その面白さは編集担当が革命的だと絶賛するほどだという。

「COMIC×STUDY」シリーズ全体のプロデュースを手掛けた宮崎純さんは、「わかりやすさと面白さには絶対的な自信があるので、ぜひ読んでほしいです! 経済的に余裕のある方は8冊ぐらい買って近くにいる中学生たちに配ってほしいです」とコメントしている。

■商品概要
『マンガでわかる中学数学(中1)』
著者:ソウ
定価:本体1,000円+税
発売日:2021年2月24日(水)
判型:A5判/184ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-304921-6
発行所:(株)学研プラス

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053049210
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16583754
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1130492100
[ 電子版 ]
・Kindle https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B08WWQTMWD/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/237afa4c8a143c6e83d3ce7c70854389

みずほ銀行ATM障害 デジタル口座へのデータ移行が原因

 みずほ銀行は3月4日、2月28日に発生した大規模な現金自動預払機(ATM)の障害の原因が、今年1月に導入した「デジタル口座」へのデータ移行作業だったと発表した。1年以上取引がない預金口座を複数回に分けてデジタル通帳に移す予定だったが、今回のトラブルを受けて延期を検討する。

 みずほ銀行は障害の原因について、これまで定期預金に絡むデータ移行作業とだけ説明していた。

 4318台のATMで障害が発生し、顧客が通帳やカードをATMに入れたまま返却されないというトラブルが5244件発生した。また、ATMに通帳やカードが吸い込まれ、困った顧客の対応が追いつかず、長時間待たせてしまう対応の在り方も問題となった。

 また、3月3日夜、2月28日のシステム障害とは別の理由で、28拠点29台のATMが停止したと明らかにした。ハードウエアの不具合が原因。

 3月3日午後7時58分にシステムセンター間のネットワークで瞬断が起きた。3分後の午後8時1分に復旧したが、28拠点のATMがこの影響で停止し、29件のキャッシュカードと通帳がATMに取り込まれたことも明らかにした。午後11時10分までに、すべて復旧しているが、最大約3時間、ATMが停止していた。

中高生のSDGs教育支援、オンライン出前授業 ファミリーマート✕セーブ・ザ・チルドレン 第1回は石巻市立桜坂高校で開催

 株式会社ファミリーマートと公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、次世代育成のための取り組みの一つとして、中高生を対象に、SDGsをテーマにしたオンライン出前授業「『いま、私たちにできることを考えよう』SDGsオンライン教室」を開始する。第1回目は、石巻市立桜坂高校(所在地:宮城県石巻市)にて、2021年3月18日(木)に開催。
 2021年という東日本大震災から10年となる節目の年であることから、震災の影響を受けた東北地方の学校にて第1回目を開催することに。今後も、全国の学校からの要望等に基づき、取り組みを継続していくという。

 2015年に国連で採択されたSDGsは、昨今、中学・高校を中心に授業実施のニーズが高まっている。
 ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンは、企業とNGOそれぞれの強みを基にSDGs 達成に向けて日頃より連携していることを活かし、こうしたニーズに応えるため、今回の協働でのオンライン授業を企画。授業の企画にあたっては、2021年2月に早稲田大学系属早稲田佐賀中学校(所在地:佐賀県唐津市)でトライアル版を実施している。

 授業では、ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンの両者が講師を務め、SDGsの基本理念や、SDGs達成のための取り組み事例紹介のほか、SDGs目標達成の担い手となる中高生に、身近な話題から具体的な取り組みを考える、グループワークなども実施する。

■授業の概要
名称:「いま、私たちにできることを考えよう」SDGsオンライン教室
授業内容:SDGsの基本説明・NGO/企業の具体的な取り組み事例紹介・SDGsを自身の課題として捉え、身近に感じるためのグループワーク
対象:全国の中学校・高校(SDGsについて基礎的な知識を学びたい学校)
講師:ファミリーマートおよびセーブ・ザ・チルドレンスタッフ

■ファミリーマートとセーブ・ザ・チルドレンとのこれまでの取り組みについて
 ファミリーマートは、ファミリーマート店頭募金「夢の掛け橋募金」の寄託先として、1993年から、公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」の活動を支援し、世界と日本のこども支援の活動に取り組んでいる。2016年からはタイにおけるこどもの水の事故予防事業も支援している。
 また、近年では、新型コロナウイルス感染症緊急支援事業の一環として、収入が減少したひとり親家庭を支援する「ひとり親家庭応援ボックス」への協力や、保育園一体型店舗での子育てワークショップの共同開催などを実施。

■セーブ・ザ・チルドレンについて
 セーブ・ザ・チルドレンは、こども支援活動を行う、民間・非営利の国際組織。1919年にイギリスで創設され、現在、日本を含む29ヶ国の独立したメンバーが連携し、約120ヶ国でこども支援活動を展開。日本国内では、こどもの貧困問題解決やこども虐待の予防などに向けた事業のほか、東日本大震災や平成28年熊本地震、令和元年台風19号などにおける緊急・復興支援を通して、こどもの権利を実現する活動を行っている。

玉井式 集団レッスンと1対1レッスンのハイブリッド型オンライン英語学習講座「おうちdeイングリッシュ」の授業を開始

 ​株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ(京都・中京区、玉井 満代 代表取締役)は、小学生向けのオンライン英語学習講座「おうちdeイングリッシュ」の授業を2021年4月より開始する。

「おうちdeイングリッシュ」は、50分間のオンライン授業時間内で、日本人講師による集団レッスンと、外国人講師による1対1レッスンを複合した授業形式。日本人講師による文法上の説明と、外国人講師との会話により、正確な英語を使いこなしていける生徒の育成を目指す。
 2021年4月からの開講に向けて、2月20日を皮切りに体験レッスンを実施している。応募者多数のため、キャンセル待ちの日程もあり、以下のとおり追加体験レッスンを行うこととなった。

体験レッスン予定(定員40名)​
1. 2021年3月13日 (土)
・初級クラス(対象学年目安:新小1~小3) 9:40~10:35 
・中級クラス(対象学年目安:新小4~小6) 15:40~16:35
2. 2021年3月20日 (土)
・初級クラス(対象学年目安:新小1~小3) 9:40~10:35
・中級クラス(対象学年目安:新小4~小6) 15:40~16:35
3. 2021年3月26日 (金)
・初級クラス(対象学年目安:新小1~小3) 10:40~11:35
・中級クラス(対象学年目安:新小4~小6) 14:40~15:35

申し込みは、玉井式ホームページへ https://www.kokugoteki.jp/english/

教員の働き方改革 長崎県立高校 学習合宿・新入生宿泊研修、原則廃止

 長崎県の県立高校が受験対策で実施している宿泊学習合宿を新年度から原則廃止すると、3月3日の県議会一般質問で池松誠二教育長が明らかにした。長時間労働が問題化している教職員の働き方改革の一環。新型コロナウイルスを契機に、従来の学校文化を変える動きが進んだことも背景にある。

 合宿は主に夏休みに行われ、受験生である3年生が温泉旅館などに約1週間泊まり込み、朝から夜遅くまで自習などに取り組むというもの。30年以上続いてきたが、指導する教員は長時間労働が問題視されていた。保護者の金銭的負担もあり、今回の廃止に至った。

 県教委は、2019年の教職員給与特別措置法の改正で、残業上限は月45時間となったことを受け、負担軽減のために学習合宿や新入生宿泊研修の原則廃止などを本年度策定した業務改善アクションプランの新年度に向けた改訂に盛り込む。

ユニクロ、GU 価格はそのままで税込み 額表示に 実質約9%値下げ

 ファーストリテイリング傘下のユニクロとGUは、3月12日から価格+税だったものをそのまま消費税込みの価格として販売することを発表した。これは、消費税率引き上げに伴う特別措置法が3月31日で終了し、4月1日から消費税込みの総額価格で表記が義務化されることに伴う措置。その結果、消費者の支払総額は現在の価格と比較して約9%安くなる。

 タグやオンラインストアで表示される商品全て消費税込みの価格で、消費者側が余分な計算をせずにスムーズに購入できる。

 総額表示への変更を巡って、各社がさまざまな対応を打ち出している。無印良品は、2019年10月からすでに総額表示をしてきた。リンガーハットは、2021年3月1日からメニューの表示価格を総額表示に変更し、商品の価格改定も同時に行っている。

米Amazon 英国でオープン、自動決済レジなし店舗「アマゾンフレッシュ」

 3月4日、米アマゾン・ドット・コムは、英国のロンドン西部イーリング地区に実店舗をオープンする。米国外での実店舗は初。新店舗名は、「アマゾンフレッシュ」。米国展開の同社のコンビニ「アマゾンゴー」同様、スマートフォンのアプリを使用した自動決済によるレジなし店舗。一部の生鮮食品、調理済み食品、英国限定の食品のプライベートブランドを取り扱う。また、Amazon製の機器の販売も行う。オンラインで購入した商品の受け取りや返品を行うカウンターも設置。

 同社は、米国で食品スーパー「アマゾンゴー・グローサリー」「アマゾンフレッシュ」やコンビニ「アマゾンゴー」の展開を進め、食品販売を拡大させている。今回の英国での実店舗オープンを皮切りに、将来的に海外への食品展開が予想される。

手のひらサイズの犬型プログラミングロボット  初心者から経験者まで幅広いレベルの学習・練習・研究に対応

きびだんご株式会社(東京・新宿区)は、同社が運営するクラウドファンディングサービス「Kibidango」にて、「犬型プログラミングロボット【Petoi Bittle】」のプロジェクトを期間限定で開催する。

【Petoi Bittle】(ペトイ・ビトル)は、初心者から上級者まで、幅広いレベルに合わせて楽しむことができる犬型プログラミングロボット。 手のひらサイズと小型ながらも本物の動物のような躍動感を持ち、車輪ではなく4本の脚で動く。パズルのようにボディフレームを組み立て、GitHubでデモコードをダウンロードすることで操作の準備が完了。

 コードはオープンソースで無償公開されているため、プログラミング初心者でも安心。無線接続でコードを転送し、ロボットに指示を出して動かすことができる。また、プログラミングの経験がある方は、オリジナルのコードを作成して世界中のユーザーと共有したり、カスタマイズによる操作を楽しむことも可能。プログラミング学習アイテムとしても使えるはずだ。

 この【Petoi Bittle】の日本上陸に向けたプロジェクトを、3月4日16:00~4月29日23:59まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開。目標金額2,000,000円達成で、日本上陸が決定する。価格は、プロジェクト期間限定で29,980円(税・送料込)より提供する。

【商品詳細URL】http://kibi.co/petoibittle

【Petoi Bittle】の特徴
• 初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応
• コーディング次第でカスタマイズ自由自在
• 耐久性と柔軟性を兼備したボディ

・初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応

「CodeCraft」というソフトを使用し、ブロックに書かれた指示を繋げることで、動作指示を出すことができる。難しい知識は一切必要なく、プログラミング経験のない方でも安心して挑戦できる。また、「Python」や「Arduino IDE」にも対応しているため、上級者の方であればオリジナルのコードを作成し、より高度で複雑な操作を楽しむことも可能。「GitHub」上で共有されるアイデアを参考に、「Arduino」や「Raspberry Pi」などを使用して、さらなるカスタマイズを加えることもできる。
 コードは、PCやスマホのアプリからBluetoothドングルを通してアップロードする。本体に繋ぐことができるWiFiドングルも用意されており、有線での接続は不要だ。

・コーディング次第でカスタマイズ自由自在

【Petoi Bittle】の魅力はとにかく自由度が高いこと。「Arduinoボード」を使用すると、さまざまなセンサーを感知することができます。有線/無線接続を介して「RaspberryPi」またはその他のAIチップをマウントすれば、人工知能機能の組み込みも可能。 また、世界中にユーザーコミュニティがあり、コードアイデアに詰まったときや上手く機能しない場合にも、インターネット上で多くのチュートリアルやプロジェクトを閲覧・参考にすることができる。
 今回のプロジェクトにおいても、今後、カメラやセンサーなど拡張機能の追加特典を随時提供予定だ。

<商品詳細>
●スペック
本体
サイズ:20cm x 11cm x 11cm
重さ:280g
組み立て目安時間:1時間

バッテリー
2Sリチウムイオンバッテリー
電圧: 7.4V 電流: 5A
容量: 1000mAh / 7.4Wh
充電方法: マイクロUSB-A

サーボ
モデル: P1S
電圧 : 8.4 V
歩行角度: 270度
ストール電流: 1500 mA
ストールトルク: 3.15 kg/cm

メインボード
モデル: NyBoard V1

●セット種類
1. Bittle Kit
2. Bittle Research Pack

1. Bittle Kitに含まれるもの
– Wireless Dongle
– Bittle Shell
– NyBoard V1
– Bittle Servo Set (x10)
– Battery x1 – USB cable
– リモコン

2. Bittle Research Pack に含まれるもの
– Wireless Dongle
– Bittle Shell
– NyBoard V1
– Bittle Servo Set (x20)
– Battery x 2
– Sensor Pack
– USBケーブル
-リモコン

●生産国:中国
●保証期間:1ヶ月
※初期不良の交換・修理期間は、お届け後7日以内
●お届け時期
2021年8月中旬より順次お届け予定

●価格
・Bittle Kit
【超早割】:¥29,980(30セット限定)
【早割】:¥32,000(50セット限定)
【Kibidango特別価格】:¥33,800

・Bittle Research Pack
【超早割】:¥51,500(10セット限定)
【早割】:¥54,500(20セット限定)
【Kibidango特別価格】:¥57,800

・支援者限定特典
追加Bittle Battery:¥5,000
追加Sensor Pack:¥10,000
追加Bittle Servo Set:¥17,000

進研ゼミ ブレンディッド学習の提供を2021年4月からスタート

 株式会社ベネッセコーポレーション(岡山市、小林 仁 代表取締役社長)の通信教育講座「進研ゼミ」は、ニューノーマル時代における小・中・高校生一人ひとりのリアルな学習課題や困りごとを解決する新たな学び方「ブレンディッド学習」の提供を、2021年4月号よりスタートする。

「進研ゼミ」は、学びのモチベーションを引き出すオンラインによる人の指導や学習内容の理解度を確認しながら自分で学ぶデジタル学習教材を強化し、新学期スタートの4月から最適な組み合わせの「ブレンディッド学習」として提供を開始する。子どもたちの学びが確実に進むように支援していく。