Archive for: 8月 2021

新潟工科専門学校 愛知産業大学 建築学科との「併修校」協定を締結

 NSGグループの学校法人国際総合学園 新潟工科専門学校は、東日本エリアで唯一(国内4校目)となる、愛知産業大学通信教育部 造形学部建築学科との「併修校」協定を締結することにより、大学単体では実現できない学びが実現できることになった。

 この協定締結により、新潟工科専門学校から愛知産業大学通信教育部 造形学部建築学科 正科生(併修生)として3年次編入学を受入れられる。
 これにより、現在、新潟工科専門学校に設置されている、二級建築士試験(国家資格)合格を目指す「建築士専攻科(1年制)」及び一級建築士試験(国家資格)合格を目指す「一級建築士専攻科(2年制)」各々の在学期間を+1年し、大学併修カリキュラムを取り入れた「建築士専攻・大学併修コース(2年制)」及び「一級建築士専攻・大学併修コース(3年制)」にて、建築士試験(国家資格)合格に加えて、大学(建築学科)卒業資格についても取得することが可能なコースを新たに設置した。 
 現状の建築士試験受験規則では、大学(4年制)において建築に関する所定の科目を履修した場合、卒業時に、二級建築士及び一級建築士の受験資格を取得することが可能だが、国際総合学園 新潟工科専門学校のように、専門学校(2年制)において建築に関する所定の科目を履修・卒業し、受験資格を取得、更に国家資格合格を目指した専攻科等に進学し、併せて、4年制大学への3年次に編入、卒業することにより、計4年間にて、二級建築士合格及び大学卒業資格を取得【計5年間にて、一級建築士合格及び大学卒業資格を取得】という、大学単体では実現できない学びが愛知産業大学との「併修校」協定により、新潟工科専門学校にて実現できるようになった。

「こども六法」のやまそー先生とマムアンちゃんのコラボ「こどもモヤモヤ解決ドリル」

 保育・教育の書籍を刊行する出版社、株式会社風鳴舎(東京・豊島区、青田 恵 代表取締役社長)は、【児童書『こどもモヤモヤ解決ドリル』やまそー先生が教えてくれる問題解決の5ステップ(山崎聡一郎 著/ウィスット・ポンニミット 絵)】を、2021年8月7日(土)に全国の書店・ネット書店にて発売する。


 著者はベストセラー『こども六法』の山崎聡一郎(やまそー先生)。絵は今をときめくウィスット・ポンニミット(通称タムくん)による大人気のキャラクター、マムアンちゃん。世の中で起こる出来事や問題を「発見」し「解決」する力を、やまそー先生×マムアンちゃんと一緒に鍛えられる。

【著者プロフィール】
著者:山崎聡一郎
1993年生まれ。教育研究者、写真家、俳優。合同会社Art&Arts代表。慶應義塾大学SFC研究所所員。慶應義塾大学総合政策学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。修士(社会学)。2013年より「法教育といじめ問題解決」をテーマに研究活動と情報発信を行う。2021年、公益財団法人ユースリーダー協会第12回若者力大賞ユースリーダー賞受賞。代表作には『こども六法』(弘文堂)があり、第54回(2019年)書店新風会新風賞受賞。

絵:ウィスット・ポンニミット
1976年、タイ・バンコク生まれ。愛称はタム。1998年バンコクでマンガ家としてデビューし、2003年から2006年まで神戸に滞在。2009年『ヒーシーイットアクア』により文化庁メディア芸術祭マンガ部門奨励賞受賞。現在はバンコクを拠点にマンガ家・アーティストとして作品制作の傍ら、アニメーション制作・音楽活動など多方面で活躍する。主な作品に「マムアン」シリーズ、『ブランコ』(小学館)、『ヒーシーイット』シリーズ(ナナロク社)など。くるりの曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」PVも手掛けた。

商品概要】
こどもモヤモヤ解決ドリル
著者:山崎聡一郎 絵:ウィスット・ポンニミット
定価:1,430円(本体1,300円+税) 体裁:B5変判・ソフト P140 全ページフルカラー 
ISBN:9784907537357 

発売日:202187  
発行所:株式会社風鳴舎  http://www.fuumeisha.co.jp

モリサワが応援 静岡大学と天竜浜名湖鉄道株式会社が「天浜線フォント 夏まつり2021」を開催

 株式会社モリサワは、さまざまな方の「フォントスイッチを“ON”にする」をテーマに「FONT SWITCH PROJECT」という活動を行っており、その一環として、静岡大学と天竜浜名湖鉄道株式会社が実施する「天浜線フォントプロジェクト」を応援している。「天浜線フォントプロジェクト」では、2021年8月7日(土)から9月30日(木)の期間にて、「天浜線フォント 夏まつり2021」が開催される。

 天浜線(正式名:天竜浜名湖鉄道)は、1935年開業当時からのレトロな駅舎やプラットフォームが残ることで知られる静岡県西部のローカル線。沿線には36件もの国の登録有形文化財が存在し、昔ながらの日本の原風景を楽しめることから、映画やドラマのロケ地としても親しまれている路線だ。「天浜線フォント 夏まつり2021」では、天浜線沿線を巡るスタンプラリーや、駅名の看板をシェアすると天浜線フォントをあしらった缶バッジなどのオリジナルグッズがもらえるSNSキャンペーンも企画されている。

名 称:天浜線フォント 夏まつり2021

日 時:2021年8月7日(土)~9月30日(木)

場 所:静岡県西部天浜線沿線の対象の駅

詳しくはこちら

http://www.hama365.info/tenhamasenfont/festa.html

  • 天浜線フォントプロジェクト

 ローカル線「天竜浜名湖鉄道(通称:天浜線)」が2020年に全線開通から80周年という記念すべき年に、駅名などの看板に使われてきた趣ある手書きの文字をデジタルフォントとして残していきたいという思いから、静岡大学の学生が主となって進めているフォントプロジェクト。

プロジェクト詳細はこちらhttps://fontswitch.jp/post/6043

天浜線フォント

http://www.hama365.info/tenhamasenfont/

天竜浜名湖鉄道株式会社https://www.tenhama.co.jp/

東京建物とマイファームが業務提携し、体験農園サービス・体験イベントを提供開始

 東京建物株式会社(東京・中央区、野村 均 代表取締役 社長執行役員)と株式会社マイファーム(京都・京都市、西辻 一真 代表取締役社長)は、業務委託契約を結び、「Brillia×マイファーム市川農園」(千葉・市川市)にて2021年9月より「体験農園サービス」を提供開始したことを発表した。

「体験農園サービス」は、マイファームの「農園アドバイザー」サポートのもと、作付けから収穫まで本格的な体験農業を行うことができるサービス。このサービス対象者に限り、「Brillia×マイファーム市川農園」にて、1区画当たり耕作面積約8㎡、サービス利用料月4,400円で利用ができる。農具の貸出や肥料はサービスに含まれており、その季節に合った種なども用意しているので初心者でも手軽に野菜づくりを楽しむことができる。

 東京建物とマイファームは、「Brillia×マイファーム市川農園」での各種体験イベントの実施や他エリアでの展開を検討していく。

 このサービスでは昨今、食品ロスの問題、地球温暖化、環境問題の対策で3R(リデュース・リユース・リサイクル)の重要性が増していることから、SDGsの貢献やリサイクルへの取り組みとして、NTTビジネスソリューション㈱が㈱ウエルクリエイトと共同で提供する「地域食品資源環境ソリューション」を導入致する。

 具体的には、東京建物が管理運営するビル「大手町タワー」及び本社ビル跡地で開催予定のイベント敷地内に「食品残渣発酵分解装置」(フォースターズ)を設置することにより、テナント飲食店より発生する売れ残りや食べ残しによる食品廃棄物を廃棄物(ゴミ)として処理せず、発酵分解の上リサイクルセンターにて堆肥化(資源)を行う。

 再生された堆肥は「Brillia×マイファーム市川農園」で再活用することで、廃棄物削減と循環農作物を生産する取り組みを図り、食品リサイクル化に貢献していく。

サービス詳細

「Brillia×マイファーム市川農園:体験農園サービス概要」※料金は税込となります。
□農園所在地   :千葉県市川市宮久保6丁目
□交通      :JR武蔵野線「市川大野駅」徒歩25分、JR総武線「本八幡駅」・「市川駅」より
                             バス「市川学園前」下車徒歩5分
□募集区画    :57区画予定(区画面積8㎡)
□利用月額・運営費:1区画月額利用額4,400円(8㎡)/運営費3,850円(年額)
□サービス対象者 :Brilliaオーナーズクラブ会員、Brilliaクラブ会員、Brillia Istメンバーズ、東京建物グループ
                             管理マンション居住者、東京建物関連オフィスビルテナント従業員及び家族など
□その他サービス :全国のマイファーム農園の初年度運営費通常料金11,000円→特典料金3,850円
□サービス開始時期:2021年9月4日(土)(予定)

②「体験農園見学会イベント概要(事前予約制)」 ※サービス対象者は➀「体験農園サービス」同様
□開催日     :9月4日(土)・9月12日(日)・10月2日(土)10月10(日)
□参加組数    :➀10:00~11:00 ②11:00~12:00 各回10組
□参加費用    :無料
□イベント内容  :季節の野菜種まき体験(ポットお持ち帰り可能)、季節の栽培計画指導
□募集時期    :2021年8月6日(金)~
□募集方法    :WEB若しくはお電話にて https://myfarmer.jp/farms/262/ FD:0120-975-257
※コロナ対策として季節の野菜種まき体験、季節の栽培計画指導の際は、お客様と農園アドバイザーの距離(間隔)、お客様同士の距離を十分に確保するため、区画により時間差での対応とさせて頂く場合や1家族ずつの対応とさせて頂く場合がございます。

「Brillia×マイファーム市川農園」設備
・駐車場・休憩小屋・トイレ(男女別)・農具(クワ・スキ・ジョウロなど)
・農具置き場・水場(手洗い場)・ピザ窯・かまど・ビオトープ

「やっちゃば倶楽部サービス概要」
□サービス概要  :新鮮な野菜・魚・肉などの食材と、全国各地の「旨いもん」をご家庭の食卓にお届けする、     
          会員制通販
□特典      :やっちゃば倶楽部会員月額会費無料 ※通常会員費月額850円(税込)
□サービス対象者 :Brilliaオーナーズクラブ会員

京進 海外赴任の家庭向けオンラインサービスを展開 リアルタイムオンライン授業「Kyoshin@Home」を導入

 京進は、海外に駐在する家庭の子供を対象とした対面授業を海外校4校(デュッセルドルフ、ミュンヘン、広州、ニューヨーク)で展開しているが、中央ヨーロッパ時間から時差±1時間の地域に住まいの家族に向けたリアルタイムオンライン授業、「Kyoshin@Home」を8月4日(水)より開始する。

 海外在住の小学生、中学生へ向けたリアルタイムオンライン授業は京進初の取り組みとなり、配信拠点となるドイツのデュッセルドルフ校から時差±1時間の地域を対象にサービスを導入した後、広州、ニューヨークからの配信も予定している。

 公式サイトURL:https://www.kyoshin.co.jp/athome/


 京進の海外校があるドイツ、中国、アメリカでは、現地校の入学時期がいずれも9月となっており、現地在住の子供が新学期を迎える前のタイミングで、新たな学習環境を提供できるよう、8月4日(水)よりサービスを開始することとなった。
 海外赴任される家庭の不安の解消を目指し、質問や発言など双方向のコミュニケーションが可能なリアルタイムオンライン授業で、帰国後の受験と第一志望校合格をサポートする。

■対象者
・ヨーロッパ中央時間より±1時間のエリアに駐在している、帰国後に中学受験・高校受験を控えた方
(対象エリア:ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、イタリア、スイス、ハンガリー、トルコ、オーストリア、オランダ、ベルギー、チェコ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、南アフリカ共和国、エジプト、ケニアなど)

■導入開始日
・8月4日(水):デュッセルドルフ(ドイツ)
※広州(中国)、ニューヨーク(アメリカ)については今後、順次展開予定

■サービス説明
・中央ヨーロッパ時間より±1時間の地域において、リアルタイムオンライン授業を展開。
・講師と生徒の双方向によるコミュニケーションの実現が可能となり、生徒は講師へ質問や発言が可能となる。
・動画学習と比較して、講師は生徒の学習到達度・習熟度が読み取りやすく、また、生徒は他の通塾生徒とコミュニケーションを図ることが出来るため、海外でも寂しさを感じることなく共に学び、成長できる環境が整う。

【京進 海外校について】
■海外校:4校
・デュッセルドルフ(ドイツ)
・ミュンヘン(ドイツ)
・広州(中国)
・ニューヨーク(アメリカ)

創業100周年記念 クーピー初の最多色 100色セット発売

 株式会社サクラクレパス(大阪・大阪市、西村 彦四郎 代表取締役社長)は、サクラクレパス創業100周年記念商品「クーピーペンシル100色 ブラックパッケージエディション」を10月上旬より数量限定で販売開始する。
「クーピーペンシル100色 ブラックパッケージエディション」は、サクラクレパス創業100周年記念商品の一つで、パッケージデザインに、シックでモノトーンのクーピー柄を採用しており、コレクション欲をくすぐるノスタルジー感あふれる逸品だ。クーピーは4つのユニット、それぞれ25色ずつセットされて分かれており、描画の際はパッケージから取り出して使える。そのほか、家のインテリアとしてディスプレイすることも想定している。

 クーピー初の最多色である100色セットのうち、限定カラーは40色を含んでおり、その中でも、特別に用意されたパール顔料を使用した新色12色は、発色がとても美しく、描く人々すべての表現の幅を広げてくれるはずだ。

■商品概要
【商品名】 クーピーペンシル100色 ブラックパッケージエディション
【発売日】 2021年10月上旬~
【価格】 16,500円(税込)
【サイズ】 W391×D391×H65mm
【重さ】 1,880g
【販売場所】 主にネットにて
・YouTube動画URL:https://youtu.be/WNZ47T8W9xQ
・商品ページ:https://www.craypas.co.jp/products/painting-school/013/0031/120338.html

音楽宅急便2021「クロネコファミリーコンサート~KID’s GROWING STORY~」開催 東京フィルハーモニー交響楽団ら4楽団が演奏

 ヤマトホールディングス株式会社(東京・中央区、長尾 裕 代表者)は、2021年8月11日(水)17時から、ヤマトグループ公式YouTubeチャンネルにて『音楽宅急便2021「クロネコファミリーコンサート」~KID’s GROWING STORY~』を開催する。

 ヤマトホールディングスは1986年以来35年にわたり「本物の、いい音楽を年齢や地域を越えてすべての人にお届けしたい」という願いを込め、日本全国で本格的なクラシック音楽が楽しめる音楽宅急便「クロネコファミリーコンサート」を開催してきた。

 今年は、「成長」をテーマに、子どもたちが東京フィルハーモニー交響楽団からオンラインレッスンを受けながら一ヶ月練習し、8月11日の本番当日に一緒に演奏する企画「キッズオーケストラ共奏チャレンジ」を用意した。レッスンを通して子どもたちが成長していく様子を撮影した全4本の映像を随時公開している。


 当日の演奏は、東京フィルハーモニー交響楽団をはじめ、山形交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団の4楽団が担当。東京フィルハーモニー交響楽団の演奏はリアルタイムで配信。YouTube Live配信時には指揮者・飯森範親さん、司会者・朝岡聡さんほか、スペシャルゲストとしてピアニスト・清塚信也さんが登場する。

■「音楽宅急便2021「クロネコファミリーコンサート」~KID’s GROWING STORY~」
<視聴・参加方法>
・2021年8月11日(水)17時~18時頃:ヤマトグループ公式YouTubeチャンネルで視聴可能(後日アーカイブ配信あり)
URL https://youtu.be/znREDlNCb78

  • ■「音楽宅急便2021「クロネコファミリーコンサート」~KID’s GROWING STORY~」概要

<特設サイトURL>
https://www.yamato-hd.co.jp/csr/society/education/concert.html

■第一弾
・公開日:7月16日(金)
・内容:キッズオーケストラに選ばれたメンバーをご紹介 10人それぞれが、「キッズオーケストラ共奏チャレンジ」への意気込みを語る。
・配信URL:https://youtu.be/CDrK6dpPkc4https://youtube.com/watch?v=CDrK6dpPkc4%3Fautoplay%3D0%26fs%3D1%26rel%3D0

■第二弾
・公開日:7月21日(水)
・内容:スペシャルゲストの清塚信也さんからキッズオーケストラに選ばれたメンバーに、サプライズの応援メッセージビデオが届いた。子どもたちの熱心な練習姿や楽団員の貴重なレッスンの様子が垣間見える、各パート別の個別レッスンの様子を配信している。
・配信URL:https://youtu.be/P65eWN_1Qvghttps://youtube.com/watch?v=P65eWN_1Qvg%3Fautoplay%3D0%26fs%3D1%26rel%3D0

■第三弾
・公開日:7月30日(金)
・内容:弦楽器チームと金管・木管楽器チームで分かれ、弦楽器はアンサンブルレッスン、管楽器は個別レッスンを行う様子を配信している。
・配信URL:https://youtu.be/HiqYbNqWgLchttps://youtube.com/watch?v=HiqYbNqWgLc%3Fautoplay%3D0%26fs%3D1%26rel%3D0

■第四弾
・公開日:8月6日(金)
・内容:本番前の最後のレッスンは、キッズオーケストラメンバーによる合同レッスンです。ゲストも登場し、本番までのカウントダウンが始まる

小学館、エイサー 共同調査 パソコン支給率はすでに76%、配布端末のトップはChromebook 69%の保護者が「家庭にもう1台必要」と回答

 株式会社小学館(東京・千代田区)の第一児童学習局が運営する育児メディア「HugKum」(はぐくむ/https://hugkum.sho.jp)は、日本エイサー株式会社(東京・新宿区、ボブ・セン 代表取締役社長)と共同で、GIGAスクール構想の学校配布端末について、小学生の子どもを持つ保護者1096人にアンケート調査を実施。Chromebookを含む端末全体の配布状況や、家庭への持ち帰り頻度、家庭での活用実態、保護者の悩み事やリアルな声など、GIGAスクール構想における小学生保護者の意識に関する調査結果を発表した。

主な調査結果は以下のとおり。
■ パソコン支給率は7割以上、支給された端末でもっとも多いのはChromebook。支給はされたが何を使っているか把握していない保護者は3割
■ 端末を家庭に持ち帰っているのは約半数
■ 持ち帰ってきても「PCに詳しくないので教えられない」「自分が使っているPCと違った」という悩みがありつつも、子どものためにも使い方を学んでいく姿勢
■「家庭用にももう1台パソコンが必要」と考える保護者が69%、高価すぎないパソコンを望む声も
■ Chromebook、学校配布端末のトップであるにも関わらず、半数以上の保護者が実は“あまり知らない”
■ Chromebookを実際に家庭用に導入している人の多くが使いやすさを実感

【調査概要】
調査期間 2021年7月7日(水)~7月14日(水)
調査対象 全国/小学生の子どもを持つHugKum WEB会員(男女)
有効回答数1096件
※調査結果の数値は小数点第 2 位を四捨五入し、小数点第1位まで表章

メイツ aim@ 全国47都道府県の公立高校入試に対応

 9月1日(水)より、メイツ開発の教育機関向け学習プラットフォームaim@(エイムアット)に全国47都道府県の公立高校入試問題に対応した学習塾向けの高校入試模擬アプリをリリースする。高校入試模擬アプリを利用することで、2学期のうちから入試への事前準備と個別最適な苦手単元の演習が実現できる。

 高校入試模擬アプリは、全国47都道府県の公立高校入試の傾向に沿った模擬問題演習+苦手演習が可能となる。今までの模擬問題演習では、「全国の傾向に合わせた汎用版模擬問題しか出題されない」、「地域の入試形式に合った現状と対策をしっかり行えない」といった課題があったが、高校入試模擬アプリでは学習をしたい教科、都道府県、レベルを選択することで、最適な模擬問題演習を行うことができ、その学習結果から個別最適な苦手問題を提示することができる。

 高校入試模擬アプリは、3つのステップがある。
STEP1:模擬問題演習
 学習をしたい教科、都道府県、回次、レベルを指定し力試しとしても模擬問題を行う。必ずノートに途中式や解答を書いてから、アプリに解答を入力していく。


STEP2:苦手問題学習
 正誤結果に応じた個別最適な苦手問題が生成される。一問一答形式で効率的に学習が進めらる。STEP1と同様にノートに途中式や回答を書いてから、アプリに回答を入力する。


STEP3:確認問題演習
 STEP2で生成された苦手を解消できたかどうか、確認問題を解いていく。この確認問題でも苦手問題が生成されるため、さらに苦手の解消をしていく。

オーディオメーカーのオンキヨー 上場廃止

 経営再建中の老舗オーディオメーカー「オンキヨー」が8月1日、ジャスダック市場を上場廃止になった。2021年3月期まで2期連続の債務超過となり、廃止基準に抵触したためだ。今後は、家庭向けAV事業などの主力事業を売却して資金を得て、事業の立て直しを目指す。

 近年の音楽配信の普及に伴い、高価格のコンポなどが売れなくなって経営不振に陥った。海外ファンドに新株を買ってもらうなどして資本増強を図ったがうまくいかず、21年3月期は23億円の債務超過となっていた。

 経営再建に向けて会社は5月末に、売上高の4割を占める家庭向けAV事業を33億円余りで、シャープと、アメリカのオーディオ製造や販売を手がける企業VOXXの2社で作る合弁会社に売却することを決めている。

 事業売却で得た資金で債務超過は解消できる見込みだが、厳しい資金繰りは続く。今後はイヤホンや補聴器、他社の自動車やパソコン、テレビ向けの組み込みスピーカーの受託生産に注力する。