Archive for: 8月 2021

甲子園出場校 全49校が決まる

 8月2日、第103回全国高校野球選手権大会の地方予選が全て終了し、全49校が出揃った。夏の甲子園大会は、3日16時から組み合わせ抽選会を行い、9日に甲子園で開幕する。

 出場する49校のうち、初出場は東北学院(宮城)、鹿島学園(茨城)、京都国際、新田(愛媛)、東明館(佐賀)の5校。最多出場は北海(南北海道)の39度目で、最多連続出場は作新学院(栃木)の10大会連続。公立校は11校、私立校は38校となった。

 センバツ優勝の東海大相模(神奈川)や星稜(石川)が新型コロナで地方予選を辞退。中京大中京(愛知)、仙台育英(宮城)、14大会連続出場を目指した聖光学院(福島)などの強豪校が敗れる波乱も多かった。

■49代表は以下の通り(※は春夏連続出場)
北北海道 帯広農(39年ぶり2度目)
南北海道 北海(4年ぶり39度目)※
青森 弘前学院聖愛(39年ぶり2度目)
岩手 盛岡大附(4年ぶり11度目)
秋田 ノースアジア大明桜(4年ぶり10度目)
山形 日大山形(4年ぶり18度目)
宮城 東北学院(初出場)
福島 日大東北(18年ぶり8度目)
茨城 鹿島学園(初出場)
栃木 作新学院(10大会連続16度目)
群馬 前橋育英(5大会連続6度目)
埼玉 浦和学院(3年ぶり14度目)
千葉 専大松戸(6年ぶり2度目)※
東東京 二松学舎大附(3年ぶり4回目)
西東京 東海大菅生(4年ぶり4度目)※
神奈川 横浜(3年ぶり19度目)
山梨 日本航空(13年ぶり6度目)
新潟 日本文理(2大会連続11度目)
長野 松商学園(4年ぶり37度目)
石川 小松大谷(36年ぶり2度目)
福井 敦賀気比(3大会連続10度目)※
富山 高岡商(4大会連続21度目)
岐阜 県立岐阜商(9年ぶり29回目)※
愛知 愛工大名電(3年ぶり13度目)
静岡 静岡(2大会連続26度目)
三重 三重(7年ぶり13度目)
滋賀 近江(3大会連続15度目)
京都 京都国際(初出場)※
大阪 大阪桐蔭(3年ぶり11度目)※
兵庫 神戸国際大附(4年ぶり3度目)※
奈良 智辯学園(2大会連続20度目)※
和歌山 智辯和歌山(4大会連続25度目)
岡山 倉敷商(9年ぶり11度目)
広島 広島新庄(5年ぶり3度目)※
鳥取 米子東(2大会連続15度目)
島根 石見智翠館(2大会連続11度目)
山口 高川学園(5年ぶり2度目)
徳島 阿南工・阿南光(25年ぶり2度目)
香川 高松商(2大会連続21度目)
愛媛 新田(初出場)
高知 明徳義塾(2大会連続21度目)※
福岡 西日本短大附(11年ぶり6度目)
佐賀 東明館(初出場)
長崎 長崎商(5年ぶり8度目)
熊本 熊本工(2大会連続22度目)
大分 明豊(4年ぶり7度目)※
宮崎 宮崎商(13年ぶり5度目)※
鹿児島 樟南(5年ぶり20度目)
沖縄 沖縄尚学(2大会連続9度目)

城南進学研究社とInspire Highが業務提携

 EdTechプログラムを運営する株式会社Inspire High(インスパイア・ハイ)(東京・世田谷区、杉浦 太一 代表取締役社長)は、株式会社城南進学研究社(神奈川・川崎市、下村 勝己 代表取締役社長CEO)と業務提携をした。

 城南進学研究社が展開する「城南予備校DUO」では、2020年より、新しい価値観・世界観を創造する力を鍛える「クリエイティブラーニング講座」を開講している。時代の最先端の課題に取り組む大人を招き、生徒と繋ぐことで、生徒自らが将来のビジョンを考える契機とすることを目的としている。

 Inspire Highは、世界中の創造力と自分をつなぐ、10代のためのEdTechプログラム。プログラムを通して、普段ふれあう機会の少ないアーティストや起業家、研究者などクリエイティブに生きる大人たちと、答えのない問いについて考え、共有ができる。

 今回、「城南予備校DUO」と「Inspire High」の教育理念が一致し、城南予備校DUOの「クリエイティブラーニング講座」をInspire Highが共同開発することとなり、業務提携に至った。8月29日(日)には、クリエイティブラーニング体験講座として、Inspire Highの教材を活用したクリエイティブラーニング体験講座『「台湾デジタル担当大臣 オードリー・タン氏と考える 社会はどう変えられる?』」を開催することが決定している。

 
■業務提携の概要
提携開始日:2021年8月3日(火)
講座種別:オンライン講座(Zoom使用)
対象ブランド:城南予備校DUO
対象:城南予備校DUO「クリエイティブラーニング講座」受講の高校生・高卒生
使用教材:Inspire High for School

GMOペパボ、多摩美や武蔵美をはじめとする全国の芸術系大学・専門学校の学園祭のオンライン開催をサポート

 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(佐藤 健太郎 代表取締役社長)が運営するハンドメイドマーケット「minne(ミンネ) byGMOペパボ」と、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI(スズリ) byGMOペパボ」は、全国の芸術系大学・専門学校6校(東京藝術大学、東北芸術工科大学、九州デザイナー学院、多摩美術大学、武蔵野美術大学、大阪芸術大学)の学園祭をサポートする。

 具体的には、学生が制作した作品を「minne byGMOペパボ」や「SUZURI byGMOペパボ」上で販売する際のサポートや、学生参加型のSNS企画の実施、特設ページの公開などを通じた学園祭や学生の作品のプロモーションを行い、学園祭を盛り上げ、学生の作品を多くの人に届ける。

「minne byGMOペパボ」と「SUZURI byGMOペパボ」では、より多くの大学・専門学校や学生の活動を支援するため、学園祭のオンライン開催のサポートを希望する芸術系大学・専門学校の募集を引き続き行う。

【芸術系大学・専門学校の学園祭サポートの概要】
 芸術系大学・専門学校の学園祭サポートにおいて以下を実施する。
■学生
 各校の学生は、自分の作品のジャンルに合わせ、「minne byGMOペパボ」もしくは「SUZURI byGMOペパボ」にて、「#minneの学園祭巡り」または「#SUZURIの学園祭巡り」のハッシュタグをつけ作品を販売する。

■「minne byGMOペパボ」「SUZURI byGMOペパボ」
(1)各サービス上での販売サポート
 学生への販売に関する案内や、アカウント作成、作品の出品、グッズの作成など、学園祭の運営者や、作品を出品する学生へのサポートを行う。
(2)学園祭や学生の作品のプロモーション
それぞれ学園祭の開催に合わせて、学園祭や学生の作品のプロモーションを行う。
・学生参加型のSNS企画の実施
SNS企画の詳細は、後日各サービスの公式Twitterアカウントで発表する。
・特設ページの開設
特設ページは10月2日(土)公開予定(公開日程は変更になる可能性もある)。
特設ページでは、大学や学校ごとに学生の作品をピックアップし、紹介をする予定。
SUZURI公式Twitter:https://twitter.com/suzurijp

■各校の学園祭日程
▽大学・専門学校名 :開催期間
▽東京藝術大学   :2021年9月3日(金)~9月5日(日)
▽東北芸術工科大学 :2021年9月19日(日)~9月20日(月・祝)
▽九州デザイナー学院:2021年10月2日(土)~10月3日(日)
▽多摩美術大学   :2021年10月29日(金)~10月31日(日)
▽武蔵野美術大学  :2021年10月29日(金)~10月31日(日)
▽大阪芸術大学   :2021年10月30日(土)~10月31日(日)

【学園祭のサポートを希望する芸術系の大学・専門学校の募集】
 2021年に開催される学園祭において、「minne byGMOペパボ」や「SUZURI byGMOペパボ」によるオンライン開催のサポートを希望する大学・専門学校を募集している。希望者は、以下フォームに必要事項を入力し、お問い合わせへ。

▽応募条件
・美術や芸術、ファッションなどものづくりに関連する学部、学科のある教育機関の学生や教員・職員の方
・2021年8月3日(火)~11月5日(金)の期間に開催される学園祭であること
・オンラインもしくはオンラインとオフラインの併催にて開催される学園祭であること
▽応募フォーム:https://forms.office.com/r/ytZvLENLgq

サインウェーブ 東京都立高校入試英語スピーキングテスト対策トレーニング&模試セットを提供開始

 AIテクノロジーを活用した中高生向けの英語4技能対策アプリ「ELST®︎」や小学生向け「ELST®︎Elementary」、ペン型スキャナー辞書「NazoritAI Pro(ナゾリタイ プロ)」、「NazoritAI for School(ナゾリタイ フォースクール )」を提供する株式会社サインウェーブ(東京・千代田区、赤池 雅光 代表取締役)は、令和4年度より東京都内の中学校第3学年全生徒及び都立高校入学選抜受検予定者に対して行われるスピーキングテスト「東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J:English Speaking Achievement Test for Junior High School Students)」の対策用コンテンツをELST®︎で提供開始する。
※「原則として、令和5年度都立高等学校入学者選抜(令和4年度実施)においてテスト結果を活用(予定)」

 サインウェーブ では7月30日より、全国の学習塾や私学で導入が広がる英語学習アプリELST®︎の試験対策コース内に「東京都中学校英語スピーキングテスト (ESAT-J)対策コンテンツ」を追加した。
 東京都の高校入試では、英語試験にスピーキングテストの実施が決まっており、令和4年度の第3学年全生徒を対象に導入される予定だ。今年度は都内の公立中学校等第3年全生徒を対象に、令和4年度導入前の大規模プレテストの実施が予定されている。テストは対人によるものでなく、タブレットや録音システム等の機器とソフトウェアを活用して実施される。

【ELST®︎内 東京都立スピーキングテスト対策コンテンツについて】

 昨年度までに実施された試行調査を独自分析し、4つの大問に沿った、ステップアップ形式の対策コンテンツの提供。オリジナル問題を用いた各種トレーニングコンテンツの搭載。

コンテンツの構成

【Training】

Intro to A〜D:各パートに取り組む前段として、基礎的なトレーニング、発音練習や頻出の表現・構文の理解ができる。

Part A:スラッシュリーディングや音読などのトレーニング。

Part B:質問文の聞き取り練習や質問に対する答え方の習得。

Par tC:イラストで描写されている状況の読み取りや発話練習。

Part D:質問文の聞き取り練習や質問に対する答え方の習得。

【Practice&Test】:

12回分の模擬試験に取り組むことができる。

Practice:字幕表示の切り替えや解答例など、各種ヒントが有効になっている状態で取り組める。

Test:試験の流れに沿った本番に近い環境で模擬試験を実施する。

【全国のスピーキングテスト導入の状況】
 東京都では高校入試へのスピーキングテスト導入を決め、令和3年度の「東京都英語教育改善プラン」の高等学校及び中学校の方針にも「「話すこと」及び「聞くこと」における外国語(英語)表現の能力を評価するパフォーマンステストの実施回数を増やす。」とあるように、スピーキング力の育成と評価の比重が高まる傾向にある。
 全国的にも高等学校や中学校におけるスピーキング力の育成と評価の比重は高まる傾向であり、共通の課題として評価方法や対人で評価をする場合の実施時間の確保があげられる。
 大阪府では、このような課題に対して、「一人一台端末の整備等を踏まえ、スピーキングテストを 40 人一斉に実施できるようなツールの開発や、評価の具体例の周知等、パフォーマンステストの実施を促進するための取組みを実施する必要がある。」(「大阪府英語教育改善プラン」英語教育の状況を踏まえた目標-高等学校)といった課題と解決策を掲げている。
この他、長野県においても高校入試選抜における「スピーキングテストの導入」が検討されている。
 サインウェーブは「ELST®︎」で提供を開始する、スピーキングテスト対策コンテンツは、東京都に限らず今後さらに重要視されることになるスピーキング力の育成や評価、ICTを活用したテスト実施による時間の効率化、先生方の負荷削減に有効であると考えている。

アストラゼネカ製ワクチン 公的接種 40歳以上で検討

 厚生労働省は7月30日、アストラゼネカ社製のワクチンを40歳以上を、予防接種法上の「臨時接種」の対象として位置付ける方向で専門家の分科会に提案した。

 アストラゼネカ社製のワクチンはことし5月に国内での製造販売が特例承認したものの、極めてまれに血栓が生じるリスクがあると指摘され、使用を見送る方針を示していた。

 関係者によると、必要な場合を除いて40歳未満の人には原則、接種しない方向で検討しているという。

 感染の第5波で、特に40~50代の重症者が増えている。臨時接種の対象として認められれば、こうした年齢層はアストラゼネカ製も無料で接種が受けられるようになる可能性がある。

 英国ではアストラゼネカ社製のワクチンが広く使われているが、40歳未満には別のワクチンが推奨されている。

お知らせ 次号の「学習塾経営速報」は8月25日号となります

 次号の学習塾経営速報は2021年8月25日発送の8月合併号となります。ご了承下さい。

岡山県津山市教育委員会、東京学芸大学の連携事業に学習プラットフォーム「Monoxer」を活用

 モノグサ株式会社(東京・文京区、竹内 孝太朗 代表取締役、畔柳 圭佑 代表取締役)の提供する学習プラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」が国立大学法人東京学芸大学(東京・小金井市、 國分 充 学長)、岡山県津山市教育委員会(有本 明彦 教育長)の連携事業「基礎学力育成社会システム開発プロジェクト」の実証にて「Monoxer」を活用することが決定した。

「基礎学力育成社会システム開発プロジェクト」は2020年7月13日、東京学芸大学と津山市教育委員会は、10年後を見据えた「未来の学校づくり」をテーマに連携協定を締結した。その一環として、津山市立津山西中学校をモデル校に全5回の「基礎学力育成社会システム開発プロジェクト」の実証を2021年7月30日より開始した。30日を第1回目の実証とし、8月20日(金)までに全5回の実施を予定している。このプロジェクトではICTツールを活用しながら、学校と地域等の協働により、学校外の時間で基礎学力の定着度を高めることを目的としている。

 津山市教育委員会は、東京学芸大学の大学生や大学院生を指導者(学習パートナー)とし、受講を希望した津山西中学校の生徒にMonoxerを使用しながら、オンラインで全5回の指導を行う形式で実証を行う。「基礎学力育成社会システム開発プロジェクト」における課題や効果的な実施方法を模索する。今回の実証では、数学の平方根に焦点を当てて学習を進める。

• 実施期間
1回の指導時間は60分とし、7月30日(金)から8月20日(金)までの間に全5回の実施。

• 参加人数
指導者:東京学芸大学生5名、受講者:津山市西中学校3年生10名
※1グループ指導者1名、受講者2名×5グループでの実施となる
※指導者5名のメンバー構成は各回で異なる

• 実施方法
 指導者は、自宅よりパソコンからオンラインで接続する。受講者は、学校の生徒用ノートパソコンを使い、1回目及び2回目は津山西中学校内で接続。3回目以降は、ノートパソコンを自宅に持ち帰り実施する。

• Monoxerの活用について
 東京学芸大学及び津山市教育委員会からは、Monoxerの「オンラインでも効果的・効率的な学習ができる点」、「学習プロセスが可視化され、生徒指導の改善に活かせる点」、「紙で行っていたテストがMonoxer上で実施できる小テスト機能」を評価している。Monoxerを活用することで、受講者は記憶定着が必要な平方根の学習を効果的に進められ、指導者は生徒の学習プロセスを把握しながらより的確な指導を実施できるようになる。また、指導の冒頭の時間にはMonoxerの小テスト機能を活用し、テストを実施して、受講者の学習状況を把握する。

月刊私塾界2021年8月号(通巻484号)

巻頭言

新型コロナウイルスに対する漠然とした不安。それに加えて変異株への恐怖や、緊急事態宣言の延長などがあり、慢性的なストレスが溜まっている方も多い。

 このような時期、心身のバランスを取ることが何よりも大切だ。

 しかし、猛暑の中、気分を安定させることは難しい。そのようなとき、「1/fゆらぎ」を生活に取り入れてはどうだろうか。

 1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは、パワー(スペクトル密度)が周波数fに反比例するゆらぎのこと。(出典:Wikipedia)

 1/fゆらぎは、規則性と突発性、予測性と逸脱性が適度に組み合わさったゆらぎで、居心地のよい空間と情報を与え、人の心を落ち着かせるといわれる。

 ロウソクの炎の揺れや、自然界における川の流れる音、波の音、雨音、木の葉が風に揺れるさま……。規則的に感じるものでも、よく見たり、聞いたり、触れたりすると、ほんの少しずれているのだ。これが1/fゆらぎなのである。

 大量生産や工業規格などによって作られる人工物は、いかにゆらぎ(規格外)をなくすかに努めている。そして、その中で我々は日常生活を送っている。

 だからどうしても1/fゆらぎから遠ざかってしまう。

 それ故、意識的にそれを取り入れたい。

 何故心を落ち着かせるかというと、人間の心拍リズムや脳波には1/fゆらぎがあるからだ。 そうやって心を安定させ、夏期講習で頑張る生徒たちに応えていただきたい。

(如己 一)

目次

  • 14 CatchUp1 株式会社FCEエデュケーション 英語でプログラミングを学ぶ「ワンダーコード」
  • 18 挑む大学 福岡工業大学 双方向の学びと手厚い就職支援体制で、学生の未来を切り拓く
  • 24 挑む私学 奈良学園登美ヶ丘中学校・高等学校 体験と探究を軸に、子どもの伸び率日本一を目指す
  • 27 目次・巻頭言
  • 28 NEWS ARCHIVES
  • 54 千里の道も一歩から ~編集長備忘録~
  • 55 【特集】 創刊40周年記念 寄稿メッセージ
  • 68  創刊40周年記念 Special Interview  株式会社ナガセ    本誌編集長 永瀬昭幸社長 × 山田 未知之  教育の可能性は無限にある 教育を通じて社会・世界に貢献していきたい
  • 80 CatchUp2 株式会社アイトップ 生徒指導に専念することで自ずと結果はついてくる
  • 82 CatchUp3 株式会社ケーイーシー 圧倒的な集客を実現するプログラミング 教育コンテンツ「プロクラ」
  • 84 CatchUp4 株式会社やる気スイッチグループ ネイティブ講師による集団授業で英語を楽しく
  • 86 CatchUp5 株式会社早稲田アカデミー 早稲田アカデミーが進めるDX
  • 90 HOT TOPICS① NEA主催 2021前期シリーズ学習会 『教えて大学入試情報×2021年春入試』 小・中学生に必要なこれからの大学入試情報を分析
  • 92 HOT TOPICS② NEA主催 2021前期 シリーズ学習会 第2回英語シンポジウム「英語教育はどこへ向かおうとしているのか!?」
  • 94 HOT TOPICS③ SRJの今期のテーマは「価値共創」 新しいプログラムを続々と提供
  • 96 教育サービス業界 企業研究(105) 株式会社SmartEd
  • 99 日本教育ペンクラブ・リレー寄稿(330)
  • 100 疾風の如く(145) 個別指導K&S(岐阜県) 塾長 各務 宗一朗 さん
  • 102 For Whom the 塾 Tolls(3)
  • 104 新米塾長のための「学習塾経営基礎講座」(99)
  • 106 白書界隈徘徊話(77) 西村克之
  • 108 自ら動き出すチームにする方法(83) 中谷彰宏
  • 110 塾の家計簿(51)
  • 112 新米塾長のための「部下とサシで行きたいごはん屋さん」(97)
  • 113 芸術見聞録(97)
  • 114 わが子、就学中(5)
  • 115 塾長の机
  • 116 為田裕行の「教育ICT行」(77)
  • 117 10¹⁵ PETA(5)
  • 118 1981(29)
  • 119 Opinion from School(26)
  • 120 林明夫の「歩きながら考える」(192)
  • 122 塾ソムリエの講師研修指南 西村則康(名門指導会代表 塾ソムリエ)(38)
  • 124 私塾界インサイト(41)
  • 128 未之知也(98)
  • 130 咲かせよ桜(78) 小林哲夫
  • 134 論点2021(8) 教員免許更新制への批判
  • 138 編集後記
  • 140 Book Review
  • 142 塾長のためのガジェット講座

ポケモンのマンホール 倉敷に登場

 岡山県倉敷市に7月27日、世界的人気の「ポケットモンスター(ポケモン)」に登場する人気キャラクターたちをあしらったマンホールの蓋「ポケふた」が、市を代表する観光地の鷲羽山と美観地区周辺に登場した。

 今回提供されたオリジナルデザインの蓋は4種類。ルカリオをはじめ、ポチエナやサルノリやケンホロウたちが、倉敷市のさまざまな景観をイメージして描かれている。

 「ポケふた」は、ポケモンブランドを管理・プロデュースしている株式会社ポケモン(東京・港区)が、全国の自治体の要望に応じる形で同社が提供している。2018年12月に鹿児島県指宿市に「イーブイ」のマンホールが設置されたのを皮切りに、現在、計17都道府県に計193枚が登場しており、岡山県内では初の設置となる。

 全国のポケふた一覧
・鹿児島県:9枚
・岩手県:13枚
・香川県:17枚
・宮城県:35枚
・神奈川県:1枚
・北海道:26枚
・鳥取県:19枚
・福島県:9枚
・東京都:12枚
・滋賀県:2枚
・宮崎県:26枚
・新潟県:4枚
・奈良県:5枚
・青森県:2枚
・京都府:5枚
・沖縄県:4枚
・岡山県:4枚

 設置場所、設置予定日の詳細は『ポケふた』Webサイトで確認できる。
https://local.pokemon.jp/manhole