「講談社こども教室」ブランド変更 6月より全国100教室を順次「学研教室」へ

 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川、宮原博昭 代表取締役社長)のグループ会社、株式会社学研エデュケーショナル(東京・品川、川端 篤 代表取締役社長)の子会社にあたる株式会社学研Link(東京・品川、山村優 代表取締役社長)は、2024年10月に「講談社こども教室」の全事業を継承し、以来その教育理念と実績を引き継ぎながら、全国のショッピングセンター内での教室運営を行ってきた。今回、さらなるサービスの質向上とブランド価値の統一を目的に、2025年6月よりサービスブランドを「学研教室」へ変更することを発表した。

■ブランド変更について
「講談社こども教室」は1979年(昭和54年)11月に設立、全国25都府県で教室を運営する事業。主にショッピングセンターなどの商業施設にて、「あそんで、まなび、かんがえる」をモットーに、子ども一人ひとりの個性を大切にし、自発性と社会性を育むことを大切にする幼児向け知育・英語教育サービスを提供している。「学研教室」へのブランド変更では、全国約100教室のブランドを「学研教室」へ変更する。これに伴い、各教室においてもカリキュラムや教材体系を刷新し、それぞれの対象や目的に応じて以下のように順次再編していく。


《主な再編内容》
・「学研教室」:主に小学生を対象に、算数・国語を中心とした基礎学力育成コース
・「めばえ教室」:主に1歳~年長児を対象に、知的好奇心を育む知育コース
・「リトル」:英語・英会話コースとして引き続き継続開講

みんなが私塾界!