Category: 塾ニュース|生活

算数・数学の自由研究作品コンクール 「MATHコン」(第6回)に日本数学検定協会が協賛

公益財団法人日本数学検定協会(東京都・台東区 清水静海 理事長)は、一般財団法人理数教育研究所が主催している「塩野直道記念『算数・数学の自由研究』作品コンクール」(通称「MATH(マス)コン」)に協賛することがわかった。

【塩野直道記念「算数・数学の自由研究」作品コンクール概要】
名称   :塩野直道記念 第6回「算数・数学の自由研究」作品コンクール(2018年度)
主催   :一般財団法人 理数教育研究所
協賛   :株式会社内田洋行/株式会社学研ホールディングス/
      公益財団法人 日本数学検定協会/カシオ計算機株式会社
応募資格 :小学生、中学生、高校生
      ※海外の日本人学校も含む。
      ※グループで応募する場合は、同学年の応募に限る。
審査   :1.小学校の部
      …低学年の部(1~3年)、高学年の部(4~6年)に分けて審査。
      2.中学校の部
      3.高等学校の部(高等専門学校3年次までを含む)
応募期間 :2018年8月20日(月)~9月7日(金)(当日消印有効)
結果発表 :2018年12月末 公式ホームページ上で発表

※くわしくは、公式ホームページまで。
公式ホームページ: http://www.rimse.or.jp/research/

「進研ゼミ小学講座」とエイベックスがかけ算九九が覚えられる映像学習コンテンツ「歌っておどって九九マスター!ZAN×ZAN×ZAN」を共同開発

株式会社ベネッセコーポレーション(岡山県・岡山市 小林仁 代表取締役社長、以下「ベネッセ」)の「進研ゼミ小学講座」とエイベックス・マネジメント株式会社(東京都・港区 戸口真吾 代表取締役社長、以下「エイベックス」)は、算数の「かけ算九九」と体育の「リズムダンス」にもつながる要素を取り入れた映像学習コンテンツ「歌っておどって九九マスター!ZAN×ZAN×ZAN」を開発した。ダイジェスト版を8月8日より特設サイトにて配信、および全編を「小2講座」9月号教材で受講者に提供する。また、同時展開する「九九マスターフェスティバル(Web)」では、8月20日から同コンテンツを無料配信するとともに、11月30日までインスタグラムにて、全国の小学生からダンスの写真や動画の投稿を募集する。

映像学習コンテンツとインスタグラムでの投稿イベントの概要は以下の通り。

① 映像学習コンテンツ 「歌っておどって九九マスター!ZAN×ZAN×ZAN」
<提供期間>
■ダイジェスト版:2018年8月8日~2019年8月19日
■全編:2018年8月20日~2019年3月19日
<閲覧方法>
■ダイジェスト版・全編:パソコンやスマートフォン、タブレット端末で閲覧できます。
https://sgaku.benesse.ne.jp/sho/all/others/kukufes/?s_oid=pr_kukufes_20180808

■全編:小2講座・9月号教材にて受講者に提供。

※「進研ゼミ小学講座」小2講座9月号では、紙に書く学習が中心の<オリジナルスタイル>受講者にはDVD「九九・えい語わくわくDVD」、デジタル学習中心の<チャレンジタッチ>受講者には専用タブレットへの配信にてお届けします。会員向け情報誌等での歌詞掲載や、出演者からの振付指導やメッセージを通して、「歌っておどって九九マスター!ZAN×ZAN×ZAN」に親しんでいだけるようにしている。
※配信終了日は変更になることがある。

② インスタグラムでの投稿イベント「九九マスターフェスティバル」
<実施期間> 2018年8月20日~11月30日
<投稿方法>
「歌っておどって九九マスター!ZAN×ZAN×ZAN」に合わせて
踊る様子や、九九学習に取り組む様子をインスタグラムにて
「#九九にチャレンジ#九九マスター」で投稿。
「九九マスターフェスティバル」サイト
https://sgaku.benesse.ne.jp/sho/all/others/kukufes/?s_oid=pr_kukufes_20180808
※小学2年生に限らず、どなたでもご参加いただけます。保護者の方が投稿してください。

<参加特典>
 動画投稿者の中から抽選で99名にオリジナルTシャツや、エイベックスアーティストアカデミーのダンススクールの無料体験と入会特典チケットなどをプレゼントします。

東京英語いのちの電話(TELL)、 9月9日に第2回「東京タワー階段レース」を開催

日本のインターナショナル・コミュニティに45年にわたってメンタルヘルスに関するサービスを提供している、特定非営利活動法人東京英語いのちの電話(東京都・港区 クヌーセン・アンネ・ビレ理事長、以下TELL)は、9月9日にチャリティイベント「東京タワー階段レース」を開催する。本イベントの全収益は、TELLの自殺予防活動を支援するために使われる。

TELLは日本国内において、英語による無料電話相談サービスを提供しており、電話相談は年間8,000件に上ります。日本在住の外国人からだけでなく、日本人からの相談も年々増えており、現在日本人が約6割を占めている。その背景の1つには、留学や海外赴任などで国外に住む日本人の増加に伴う日本人の国際化があり、一時的に海外で生活しておりいずれ帰国する予定がある日本人は約86万人にのぼる。

世界保健機関(WHO)が9月10日に定めた「世界自殺予防デー(英語名:World Suicide Prevention Day)」の前後には、メンタルヘルスに関する偏見を取り除く一歩を踏み出すために、毎年世界各地でチャリティランやパレードが開催されており、TELLも昨年に引き続き、今年も「東京タワー階段レース」を開催します。東京の最も象徴的な建造物の1つである東京タワーの大展望台まで続く約600段の階段を駆け上がるこのレースに参加することは、メンタルヘルスの問題に対する意識を高め、自殺予防やTELLの活動支援に繋がる。

【イベント概要】
日時:2018年9月9日(日) 午前7:30~午前11:00(午前6:30受付開始)
会場:東京タワーフットタウン屋上
定員:500名
レース内容:展望台までの600段(150m)のタイムトライアル
参加費:一般4,000円/小人(4-13歳)2,500円
法人杯チーム(1チーム4人)15,000円/スクール杯チーム(1チーム4人)12,000円
*参加費には、タオルと参加証が含まれます。

イベント詳細及びお申し込みはウェブサイトを参照。
http://telltowerclimb.com/

8月5日(日)「そろばんまつり」開催

一般財団法人全国珠算連盟が運営する、白井そろばん博物館(千葉県・白井市 全国珠算連盟 理事長 白井そろばん博物館 石戸 謙一 館長)は、イベント「そろばんまつり」を2018年8月5日(日)に千葉県白井市(白井コミュニティセンター及び白井そろばん博物館周辺)にて開催する。

■開催概要
イベント内容詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/sorobansummerfestival
■開催概要
開催日 :2018年8月5日(日)10:00~16:00
場所  :千葉県白井市(白井コミュニティセンター及び白井そろばん博物館周辺)
料金  :はしそろぴっく選手権大会、そろばん将棋選手権大会等 無料(一部有料)

高橋一生×永作博美で連続テレビドラマ「みかづき」制作開始

NHKは6月26日、連続ドラマ「みかづき」の制作を開始と発表した。
 来年2019年1月スタートで毎週土曜日、連続5回の放送予定。
 原作は2017年中央公論文芸賞、2017年本屋大賞2位、の『みかづき』(集英社刊、森絵都著)。
 脚本は水橋文美江さん、音楽は佐藤直紀さん、演出は片岡敬司さん。
 出演は高橋一生さん、永作博美さん、工藤阿須加さん、大政洵さん、風吹ジュンさん、壇蜜さん、黒川芽以さん他。
 制作統括は、陸田元一さん、黒沢淳さん、高橋練さん。
 森絵都さんが原作の『みかづき』の執筆前から協力させていただいていた私塾界待望の映像化となった。

「私、学校教育が太陽だとしたら、塾は月のような存在になると思うんです。太陽の光を十分に吸収できない子どもたちを、暗がりの中で静かに照らす月。今はまだ儚げな三日月にすぎないけれど、かならず満ちていきますわ」
 赤坂千明が大島吾郎に向かって一緒に塾を始めようと迫るシーンだ。
 塾を通して、公教育と私教育、男と女、親と子の葛藤の50年の歴史を刻んだドラマ。
 続報が入り次第、レポートする。

■NHKサイトへ(外部サイト)

専門学校内に「新潟県知事選挙の期日前投票所」を設置

NSGグループで全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、6月10日におこなわれる新潟県知事選挙における期日前投票所が学校の体育館に設置される。

JAPANサッカーカレッジ近隣にお住まいの方も投票ができ、JAPANサッカーカレッジ高等部の高校生ならびに、JAPANサッカーカレッジの専門学校生あわせて約80名が投票する。
若者の投票率の向上と、政治に関心をもってもらう大きな機会になるか期待している。

期日前投票日時 : 2018年6月5日(火) 16:00~19:00
投票会場 : JAPANサッカーカレッジ 体育館
開催住所: 新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1

【JAPANサッカーカレッジについて】 http://cupsnet.com/
当校は、2002年サッカー日韓ワールドカップの年に開校し、サッカー選手、トレーナー、マネージャー、フロントスタッフなどを育成する学校として誕生しました。今年で16年になります。2005年には、高等部を設置し、高校生年代の受け入れも行っています。2018年度現在Jリーグ54クラブ中47クラブに卒業生146名が働いており、サッカー業界に広く人材を輩出しています。

世界100万部突破 日本発の世界的カードゲーム「アルゴ」がリニューアル

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川 宮原 博昭 代表取締役社長)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川 碇 秀行 代表取締役社長)は、頭のよくなるゲーム『アルゴ ベーシック』を5月31日(木)に発売する。

■頭のよくなるゲーム「アルゴ」は…
「アルゴ」は、2002年、算数オリンピック委員会 理事長 若杉栄二氏を中心に、東京大学数学科の学生有志、大道芸人としても著名な数学者ピーター・フランクル氏らが共同で発明・開発したカードゲーム。
 相手のふせられたカードの数字を、ヒントを元に読み解いて数字を当てるというシンプルなルールですが、奥深さとおもしろさが堪能できる知的なゲーム。ゲームを通して、相手のカードを読み解き、ゲームに勝つことを目指す。読み解く過程は、与えられたヒントから試行錯誤しながら分析することが必要になり、徐々に規則性を見いだすことができるようになる。このように論理的思考力を高める効果がある。

■世界100万部突破
「アルゴ」は、2002年の発売以来、日本だけではなく韓国・台湾・タイ・ギリシャなど、世界の様々な国々で親しまれている。累計発行数は100万部を突破し、日本を代表する世界的カードゲームになっている。

■3つの点が新しくなります
この度、さまざまなお客様の声を反映した改訂を行い、商品名を『アルゴ ベーシック』と改め、新装版アルゴとしてリニューアルした。

①見やすくなったルールブック
②「別冊:詰めアルゴ パズル問題集」を新たに追加
③扱いやすいスリーブケース

第12回小学生「夢をかなえる」作文コンクール募集開始

日本FP協会(東京・港区 白根壽晴 理事長)は、全国の小学生に将来の夢を描いてもらい、その夢を実現するためのライフプランの考え方や大切さを知ってもらうことを目的とした、第12回小学生「夢をかなえる」作文コンクールの募集を2018年5月1日より開始する。

課題図書の『夢をかなえる』を読んだ小学生が対象。「私の将来の夢」をテーマにした作文と、夢を実現するための計画書「ライフプランシート」をセットにして応募する。
昨年は全国108校の小学校と個人の方より総計3,974点の応募があった。学校や家庭でも取り組める内容で、最近ではキャリア教育や金銭教育の一環として本コンクールに応募する小学校も増加している。

課題図書の『夢をかなえる FPはライフプランのサポーター』(発行:日本FP協会)は、小学生に対し、夢を持つことの大切さに加え、夢を実現するためにライフプランを計画することの大切さを理解してもらうために、漫画でわかりやすく紹介したもの。また、ライフプランとは、将来の夢に向かって、いつ、どのようなことをしなければなら
ないのか、その時にはどのくらいのお金がかかりそうかなど、「生き方」と「お金」の両面から考えた人生計画のこと。

コンクールへの応募を希望する小学生には、課題図書をプレゼント(先着順・お一人様1冊)。なお、数に限りがあるため、お申込みはお早めに。

<課題図書プレゼント申込み先>
日本FP協会 FP広報センター 作文コンクール係
電話:0120-211-748(平日10時~16時)
ホームページ:http://www.jafp.or.jp/personal_finance/yume/index/

※課題図書は、当協会ホームページで閲覧及びダウンロード可(プリントアウト可)。
http://www.jafp.or.jp/personal_finance/yume/tosho/
本コンクールの概要・応募要項や受賞者インタビューは、協会ホームページを参照。

<作文コンクール募集要項>
■テーマ
「私の将来の夢」 作文のタイトル(題名)は自由です。
■応募期間
2018年5月1日(火)~10月31日(水) 当日消印有効
■応募資格および区分
課題図書を読んだ全国の小学生(1年生~4年生は中・低学年部門、5年生と6年生は高学年
部門の応募となります)
■賞品
【個人賞】
<中・低学年(1年生~4年生)部門>
・最優秀賞1点・・・図書カード5万円と賞状
・優秀賞5点・・・・・図書カード各3万円と賞状
・奨励賞10点・・・・図書カード各1万円と賞状
<高学年(5年生・6年生)部門>
・最優秀賞1点・・・図書カード5万円と賞状
・優秀賞5点・・・・・図書カード各3万円と賞状
・奨励賞10点・・・・図書カード各1万円と賞状
【学校賞】
・最優秀学校賞1校・・・図書カード10万円と賞状
・優秀学校賞5校・・・・・図書カード各3万円と賞状
【参加賞】
・参加者全員に記念品をお送りします。

■本コンクールに関するお問い合わせ先
・コンクール事務局:
〒105-8436 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F
日本教育新聞社「小学生『夢をかなえる』作文コンクール」係
TEL:03(5510)7805  受付時間:平日9:00~17:00
・主催者本部事務所:
日本FP協会「FP広報センター」作文コンクール係
TEL:0120(211)748  受付時間:平日10:00~16:00

詳細はこちらのページをご覧ください。
小学生『夢をかなえる』作文コンクールホームページ:http://www.jafp.or.jp/personal_finance/yume/index/

< 法人概要 >
協会名:特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
創 立:1987年11月19日  ※2001年7月2日に特定非営利活動法人(NPO法人)として、
スタート
理事長:白根 壽晴
所在地:<本部事務所>東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス5F
    <大阪事務所>大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島5F
事業目的:広く一般市民に向けてファイナンシャル・プランニングの啓発と普及を図る。
     ファイナンシャル・プランニングの担い手(専門家)であるファイナンシャル・
プランナーを養成・認証する。
事業内容:・ファイナンシャル・プランニングに関する知識の啓発と普及
     ・ファイナンシャル・プランニングに関する調査、研究及び情報の提供
     ・ファイナンシャル・プランニングに関する書籍の発行
     ・国内外のファイナンシャル・プランニング関係機関との交流
     ・ファイナンシャル・プランナーの教育と資格認定試験の実施

聖徳学園「第50回英才教育公開研究発表会」を6月16日開催

学校法人聖徳学園 聖徳学園小学校・聖徳幼稚園(東京・武蔵野市 岩崎 治樹理事長・和田 知之校長)は、教育関係者や一般に向けて「第50回英才教育公開研究発表会」を2018年6月16日(土)に実施する。

1969年に聖徳学園小学校に“英才教育”を導入し、「知能を伸ばし、創造性豊かな人間性を育てる教育」を目指し、教育活動を行ってきた聖徳。そして1987年には聖徳幼稚園に「知能あそび」を導入し、小学校と同様に幼稚園でも知能教育を始めた。2016年には「7つの習慣」に基づくリーダーシップ教育「リーダー・イン・ミー」を導入。英才教育50周年が近づき、聖徳学園の新しい教育は社会的にも評価されている。

“知能を伸ばし、創造性豊かな人間性を育てる教育”を目的に、聖徳の英才教育を紹介する「第50回英才教育公開研究発表会」を開催する。

▽詳細と申し込みは、以下サイトへ。
http://www.shotoku.com/campus/g_openschool.html

■発表会概要
名称   : 第50回英才教育公開研究発表会
開催日時 : 6月16日(土)9時15分~12時40分
開催場所 : 聖徳学園小学校・聖徳幼稚園
アクセス : JR中央線・西武多摩川線「武蔵境」駅南口より徒歩5分
日程   : 第1部 知能訓練、知能あそびなどの授業見学、保育見学
       第2部 英才教育の成果発表、園児・児童発表、研究発表
       第3部 教職員との懇談会
お申し込み: WEBサイトより申し込み可能
URL    : http://www.shotoku.com/campus/g_openschool.html
参加費  : 無料

日本クイズ協会 2つの大会を創設

日本クイズ協会(齊藤 喜徳 代表理事)は、クイズの普及・啓発と地位向上に向けて、高校生を対象にした『ニュース・博識甲子園(全国高等学校総合クイズ大会)』と、全年齢を対象とした『JQSグランプリシリーズ(全国総合クイズ大会)』の2つの大会を創設した。予選会は7月から開催する。

■高校生対象:『ニュース・博識甲子園(全国高等学校総合クイズ大会)』
 全国7ヶ所で予選会を同時開催。一般的なクイズ問題に加えて、新聞やニュースサイトで身につけられる時事問題を出題する。「ニュースを読む力」「社会に根差した良質な知識や教養」「フェイクニュースを見分けるメディアリテラシー」など。
 予選会の参加費は、無料。また、予選会を通過して東京で開催される決勝大会に出場する代表8校(各校3名1組・計24名)の交通・宿泊費は、大会主催側が負担。高校生に、極力、経済的な負担をかけないクイズ大会を実現する。

【スケジュール】
・予選会:2018年7月16日(月・祝)
     全国7 ヶ所同時開催
     (札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/広島/福岡)
     成績順に代表8校(各校3名1組・計24名)を選出
・決勝大会:2018年8月25日(土)
     会場:スマートニュース株式会社(東京・渋谷区)
     ※決勝大会出場者の交通・宿泊費は主催者負担

協賛:スマートニュース株式会社

■全年齢対象:『JQSグランプリシリーズ(全国総合クイズ大会)』
 年齢・性別・クイズ経験を問わず、誰もがクイズの実力チェックや研鑽、同じレベルでの切磋琢磨ができる環境の構築をめざし、初年度はトップリーグとミドルリーグを新設。
 全国7ヶ所で予選会を同時開催。トップリーグ30名・ミドルリーグ70名を選出。9月から3戦に渡る両リーグのレギュラーシーズンの大会を開催、3月末にトップリーグの成績上位者によるシリーズチャンピオン決定戦・グランプリファイナルを開催予定だ。

【スケジュール】
・予選会:2018年7月16日(月・祝)
     全国7ヶ所同時開催
    (札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/広島/福岡)
     成績順にトップリーグ30名、ミドルリーグ70名を選出
・レギュラーシーズン:第1戦:2018年9月24日(月・祝)
     第2戦:2018年12月2日(日)
     第3戦:2019年1月27日(日)
     両リーグ各3戦、東京で同時開催
・グランプリファイナル:2019年3月末開催予定

■両大会とも、4月29日よりエントリー開始
詳細・エントリーはオフィシャルサイトへ
http://quiz.or.jp/taikai/

■twitterアカウント
・ニュース・博識甲子園  @jqs_koshien
・JQSグランプリシリーズ  @jqs_gp