Archive for: 4月 2020

ベネッセ 「進研ゼミ高校講座」と現役大学生が、双方向のライブ配信で学習相談

 株式会社ベネッセコーポレーション(岡山市、小林 仁 代表取締役社長)が展開する高校生向け通信教育「進研ゼミ高校講座」は、全国の高校で休校期間が延長されたことを受け、高1生から高3生を対象とした、すべての高校生が無料で参加できる学習法アドバイスのライブ配信を行う。このライブ配信企画は、普段、進研ゼミの会員向けに学習相談をうけている進研ゼミ卒業生の現役大学生スタッフ(『先輩チューター』)からの提案がきっかけで実現。企画に賛同した大学生有志が相談会の講師を務め、進研ゼミは主に運営や提供コンテンツなどについて、大学生スタッフたちの活動をサポートしている。

<提供サービス概要>
■毎日約30分(日曜除く)、ライブ配信番組で高校生の学習に関する困りごとを解決
 その場で高校生からの質問を受け回答していく、双方向のコミュニケーションで展開していく。

提供期間:2020年4月22日(水)~5月6日(水)の平日・土曜日 ※期間は変わることがあります
時間:高1・2生向け14:00~14:30 高3生向け 14:30~15:00
視聴方法:TwitCasting (https://twitcasting.tv/)を利用。
Twitterの「高校生を応援@先輩チューター」アカウント(@tutor_k2)から配信。

 進研ゼミ高校講座 進路情報責任者 相武貴志氏は『「進研ゼミ高校講座」の会員の方々からも、「休校中に取り組んでおくべきことは?」、「生活のリズムを取り戻すためには?」「受験生として今やるべき勉強を教えてください」といったご質問やご相談が多く寄せられています。そこで、休校中の生活リズムの作り方や勉強の進め方、受験生として取り組んでおきたいことなどについて、高校生の皆さんに近い存在である大学生が、高校時代の経験を踏まえたアドバイスをリアルタイムに提供する企画を実施することになりました。』と話している。

A4コピー用紙で簡易マスク「PetraMask」福島県会津大短期大学部准教授が考案 展開図、作り方を公開

 新型コロナウイルス感染拡大によるマスクの需要に供給が追いつかない中、福島県会津大短期大学部の高橋延昌准教授が、コピー用紙で作る簡易マスク「PetraMask」を考案。折り紙のように、展開図をプリントした紙を折ることで、手軽に製作できる。展開図のダウンロードや作り方は、研究室のサイトで公開している。作り方は動画でも公開中だ。「PetraMask」は、医学的に防疫を保証するものではなく、あくまでも簡易的な紙製マスクとして紹介。
 高橋准教授は会津大短期大学部グラフィックを教えている。大学が休校中、身近な素材でマスクを作ることができないかと試行錯誤し、今回のマスクの開発へと至った。4月22日、研究室サイト上で高橋准教授は、使い捨てのサージカルマスクが入手しにくいため、布製マスクや手作りマスクなど様々な種類のマスクが紹介されているが、折り紙などから着想を得て紙製マスク「PetraMask」を考案したと開発の経緯を語っている。
 必要なものは、A4サイズのコピー用紙、輪ゴム、ホチキスのみ。はさみや接着剤は必要ない。完成形は、口元に余裕がある三角すいのマスクとなる。「Petra」とは紙(ペーパー)と三角(トライアングル)を組み合わせた造語。素材の紙と三角の形から「ペトラマスク」と名が付けられた。

 配布されている展開図は、無地の他「ネコ科イラスト」「赤べこ」バージョンがある。無地の用紙には、自分で好きな絵を描くこともできるため、子どもの工作としてもおすすめだ。また、「赤べこ」の赤色と黒の斑点は、はやり病に感染しないという伝承があるという。

高橋准教授の研究室ホームーページ:https://www.jc.u-aizu.ac.jp/takahasi/petra/index.html
「PetraMask」の作り方(動画):https://youtu.be/fBfj1y_QeuE

英語学習コーチングサービス「STRAIL(ストレイル)」が「留学生応援割引キャンペーン」を開始

 英語学習コーチングサービス「STRAIL(ストレイル)」(https://strail-english.jp/)や英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を運営する株式会社スタディーハッカー(東京・千代田区、岡 健作 代表取締役社⻑)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で留学を中止、延期された方を対象に、4月22日から5月12日までに入会お申し込みされた先着100名に受講料を最大3万円引きにする「留学生応援割引キャンペーン」を開始する。

キャンペーン概要
STRAIL(ストレイル)オンラインコンサルティングコースの3ヶ月あるいは2ヶ月いずれかで入会した方に、受講料を最大3万円割引をする。

入会金 : 5万円
3ヶ月受講料金:255,000円→225,000円(3万円割引)
2ヶ月受講料金:170,000円→150,000円(2万円割引)

※別途、レベルに応じた市販教材を購入。
※教材の発送費用として、2,500円必要となる。

【対象】
以下のいずれかにあてはまる方

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、
・予定していた留学が中止、延期となった方
・留学中だったが中断せざるを得なくなった方
*高校生、大学生、大学院生、専門学校生、社会人を対象とします

【人数】
先着100名

【期間】
4/22-5/12にご入会の方

※年齢は問いません。(18歳未満の方は保護者様よりお申し込みください)
※留学の種類は問いません。
※オンラインでのご受講に限ります。
※期間中にお申し込みいただければ、ご受講が5月13日以降でも適用となります。

【参照URL】
https://strail-english.jp/

休校中の子どもたちの学習を支援 特別番組『授業だよ!みんなあつまれ』「J:COMチャンネル」で4月23日(木)より放送開始

 株式会社ジェイコムウエスト りんくう局(J:COM、大阪・泉佐野市、和田 輝 局長)は、新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛や休校が続く子どもたちへの学習支援として、教育委員会と協力し、公立小学校・中学校の先生方による、実際の授業の様子やメッセージをお届けする番組『授業だよ!みんなあつまれ』を、J:COM りんくうエリアのJ:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル(地デジ11ch)」で放送する。

 休校措置が延長される状況の中、映像による授業支援を模索する泉南市教育委員会より、インターネット環境の整っていない家庭への配信が課題という相談を受け、「J:COMチャンネル」を活用することで、地域の子どもたちの学習支援につながればという想いから、この放送に至った。

 今後、国語の授業を中心に、授業の受け方、お友だち、先生への挨拶の仕方など、学校生活の基礎となる内容を放送する。また、小学2年生・3年生向けには、算数を学ぶ上で重要な単元のひとつとなる「たし算」「かけ算」を放送する。その他、先生から子どもたちへのメッセージなども放送する。泉南市以外の教育委員会とも連携し、拡充する予定だ。

<番組概要> ※内容・スケジュールは変更になる場合があります。
番組タイトル 『授業だよ!みんなあつまれ』
放送チャンネル 「J:COMチャンネル」(地上デジタル11ch
放送期間 #1) 4月23日(木)~4月27日(月)
#2) 4月28日(火)~5月1日(金)
#3) 5月2日(土)~5月5日(火・祝)
※状況により、コンテンツが追加・差し替えになる場合があります。
放送時間 1日2回(各23分)
午前 8時00分 ~8時23分午後12時30分~12時53分
放送内容 ・国語(1年生・読み書き、音読、朗読)、
・算数(2年生・たし算)、算数(3年生・かけ算)、
・学校・園の生活や家庭生活にかかわる内容、先生からのメッセージ、他
 ※放送内容と期間の詳細は特設ホームページをご覧ください。
視聴可能エリア ジェイコムウエストりんくう局のサービスエリア
(貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町)
※「J:COM」の有料サービスの加入・未加入を問わず、
 「J:COM」のネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、
  無料でご視聴いただけます。
※サービスエリア内でも一部ご利用いただけない地域があります。
特設ホームページ https://c.myjcom.jp/jch/p/jugyoudayo-rinku/index.html

<配信概要> ※内容・スケジュールは変更になる場合がございます。
アプリ名 地域情報アプリ「ど・ろーかる」
配信期間 2020年4月23日(木)~2020年5月8日(金)
※初回放映日含む1週間視聴可能
タイトル 教育支援(大阪) 『授業だよ!みんなあつまれ』
アプリ価格 無料 ※通信料はお客さまのご負担となります。
インストール方法 https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/

スーパーの商品を配達する、Amazon✕ライフ「Prime Now」 配達エリアに都内5区追加で17区への配達が可能に

 スーパーマーケットのライフの商品をオンライン販売・配達するAmazonのサービス「Prime Now」の対象エリアに、東京都内の足立区、荒川区、台東区、千代田区、文京区の5区が4月23日から加わった。
 従来は東京都の7区、板橋区、北区、新宿区、杉並区、豊島区、中野区、練馬区のみだったが、4月11日に、江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区、中央区が追加され、今回の5区と合わせ都内17区への配達が可能となった。
 対象エリアは、さらに渋谷区、世田谷区、目黒区、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市を追加する予定で、今夏までに東京20区と4市への拡大を目指す。

「Prime Now」は、Amazon プライム会員向けのの生鮮食品配送サービス。ライフの実店舗で取り扱っている新鮮な野菜や果物、精肉、鮮魚をはじめ、店内で調理された惣菜やパン、さらに「ライフプレミアム」や「スマイルライフ」といったライフのプライベートブランド商品を含む数千点の商品を購入ができる。最低注文金額は2,000円以上。配送料は、6,000円未満の注文で440円、6,000円以上10,000円未満は220円、1万円以上で無料。配送時間は12時から22時で、当日または翌日の2時間単位で指定できる。
 利用には、Amazonプライム会員登録(年会費4,900円もしくは月会費500円)とPrime Now専用アプリのインストールが必要。
 現在は、巣ごもり需要によってか注文が集中しいているため、希望の配送日時を選べない場合があるという。また、担当配達員との接触を最小限に抑えるため、配送方法を一時的に変更しているの。詳しくは、Amazonサイト・Amazon Prime Nowアプリを確認してほしい。

英単語学習アプリ「mikan」累計400万ダウンロード突破

 株式会社mikan(東京・渋谷区、高岡 和正 代表取締役)は、同社が開発・運営する英単語アプリ「mikan」が2020年4月に累計400万ダウンロードを突破したことを発表した。

 株式会社mikanは2014年のサービス開始より、場所や時間に関わらずインターネットを活用した学習機会をあらゆる人に提供したいという想いのもと、サービスの拡大に務めてきた。
 現在では、受験を控えた中高生だけでなく、大学/大学院生、社会人、そして親子で利用するなど幅広いユーザー層に利用されている。毎日継続して学習できるアプリを目指し、常にユーザーの声をプロダクト改善に反映させた結果、2020年4月に1日の学習者数(DAU)過去最高を記録した。

 株式会社mikanは全ての小中高生に向け、mikan PRO(有料)にて提供している一部教材を2020年3月3日から無料公開している。※5月6日まで延長決定

ダウンロードはこちらから:https://mikanapp.page.link/pr-20200423

日産 自宅で楽しめるペータークラフト公開 上級者向けも

 日産自動車はホームページで、自宅で楽しめるオリジナルペーパークラフトを公開している。同社の新型『スカイライン』や『セレナ』、『GT-R NISMO』などがラインナップされている。

 4月23日時点で「ペーパークラフト」20種類、上級者向けの「プレミアムペーパークラフト」1種類、「おりがみ」3種類が公開されており、種類は豊富だ。

 ペーパークラフトには「色付きPDF」「色なしPDF」、パソコン上で着色してから印刷する「色なしGIF」の3種類が用意してあり、無料でダウンロード出来る。組み立て説明図がついており、手順が丁寧に書かれている。印刷する用紙はある程度厚みのあるもの、接着剤には木工用ボンドなどの速乾性が良いものをすすめている。

 また、道具を使って仕上げる「プレミアムペーパークラフト」は、大人でもハイレベルな工作を楽しめる。フェアレディZ NISMOが1/18スケールの細部までこだわって再現されている。

 「おりがみ」はハサミを使わないで製作できるようになっているので、子どもも安全に作ることができるようになっている。

市進ホールディングス社長に福住一彦氏が就任

株式会社市進ホールディングスは、5月29日の株主総会で株式会社学研塾ホールディングス代表取締役社長を現任する福住一彦氏が市進ホールディングスの代表取締役社長に就任する予定であることを明らかにした。

福住一彦氏

同社の発表によると「学研グループとは従前より、業務提携及び資本提携を進めてまいりました。両社間の協力体制をさらに強化し、業務提携の円滑な推進を確実なものとし、総合教育サービス企業グループとして発展させ、さらなる企業価値の向上をめざすべく、経営体制の強化・充実を図るものであります」としている。

福住氏は、兵庫県出身。1980年(昭55年)神戸大学経営学部卒を卒業後、神戸教育研究センター(現創造学園)に入社。2014年8月に学研塾ホールディンスグの代表取締役社長に就任。2018年には学研ホールディングス取締役、20年に市進ホールディングス顧問に就任した。62歳。

下屋俊裕社長は、代表権のある会長に就任予定。

消毒液、カビ取りスプレーのボトル詰替えで誤飲や誤射の相談相次ぐ

 日本中毒情報センターは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、消毒用エタノールや除菌剤に関係する事故が増えているとして注意を呼びかけた。

 ⽇本中毒情報センター・中毒 110 番への除菌剤や消毒⽤エタノールに関する問い合わせは、今年に
⼊って増加しており、2020 年 2〜3⽉の問い合わせ件数は、昨年の同時期と⽐べて、除菌剤で
2.3 倍、消毒⽤エタノールで 2.4 倍となっていると発表した。

 具体的には「ペットボトルに⼊れて保存していた除菌剤や消毒剤を、⽔と間違えて飲んでしまった」「消毒⽤エタノールと間違えて燃料⽤メタノールを購⼊し、⼿の消毒に使⽤した」「除菌スプレーと間違えて、カビ取り剤をマスクにスプレーし装着した」などが報告されており、使用者の不適切な管理や誤った使い⽅による事故が発生している。

 ⼿に⼊りにくくなっている除菌剤や消毒剤を、⼩分けにして譲りうける際などに、ペットボトルなどの飲⾷物容器を流⽤することが原因と考えられる。消毒⽤エタノールが品不足となっており、次亜塩素
酸⽔を配布する⾃治体も増えている事から、今後、ペットボトルの使⽤による誤飲事故の増加が懸念される。
 
■事故防止のための注意点
除菌剤、消毒剤などを購⼊・使⽤する際は、⽤途・使⽤⽅法を確認する。
飲料⽤ペットボトルへの移し替えはしない。
⾃治体から配布される除菌剤は専⽤の容器に保存し、ラベルを貼って除菌剤であることを明記する。
冷蔵庫には保管しない。
⼦どもの⼿の届くところには保管しない。
新型コロナウイルス感染症の予防・治療⽬的で、⾃⼰判断で薬を服⽤しない。

  事故が起きた際にはセンターが設けている『中毒110番』に相談してほしいとしている。中毒110番の電話番号は、072-727-2499で、24時間相談を受け付けているほか、029-852ー9999で午前9時から午後9時まで受け付けています。

長崎県教委 休校中の児童・生徒向けに家庭学習で活用可能な教材や動画サイトをまとめて紹介

 長崎県の県立中学校・高等学校・特別支援学校は、4月22日から5月6日まで臨時休校を実施。また、市町立小・中学校、義務教育学校、長崎市立長崎商業高等学校へも同期間の臨時休校の措置を依頼している。
 そんな中、長崎県教委は4月21日、休校期間中の児童生徒向けに、家庭学習で活用可能な教材や動画サイトや、リンク集などまとめて紹介した。
 紹介しているのは、文部科学省のリンク集「子供の学び応援サイト」やNHKの各教科動画「NHK for school」を始め、県教委が提供している学習プリント集「ゆめあこ」や英語学習教材「Rise up English」、長崎県教育センターがホームページ上で提供している「学び直し授業動画」など。また。各自治体の子ども向けサイトも紹介している。