Archive for: 1月 2015

第1・第3日曜はゲーム禁止 道教委などが呼びかけ活動

道教委などは、テレビ、ゲーム、パソコン、スマホ等の電子メディアの不適切な使い方による問題(ネット依存や生活習慣の乱れ、学力低下等)を解決するため、「どさんこアウトメディプロジェクト」を推進する。そのプロジェクトの一つが「ノーゲームデー」の設定・ 推進。ゲームをしない替わりに体験活動や読書活動を推奨する。ゲーム禁止の背景には全国学力テストの成績が全国平均を下回っていて、道教委は、長時間ゲームをする子どもたちが多く、家庭学習の時間がゲームに取られてしまっていることにも原因があるとみています。詳しい取り組みや報告書等は北海道教育委員会のwebサイトから確認できます。

来年にも1%の富裕層が世界の富の半分を保有へ

国際支援団体のオックスファムが1月19日、来年までに世界の人口の1%の富裕層がもつ資産の総額は残る99%の人口の資産を合わせた額と同程度になるという推計を発表した。世界の富裕層上位80人の資産総額は、貧困層35億人の資産総額に匹敵する。1%の富裕層が握る資産が世界の富に占める割合は、2009年の44%から、14年は48%に増加した。このペースでいくと来年までには50%を超す。残る52%の富についても、人口の20%の層が46%を握っていて、残り79%の層が握る割合は世界全体の資産の5.5%にしかすぎない。

英語版 個別指導アプリケーション「SOBA School」発売

Web会議システムを開発・販売する株式会社SOBAプロジェクト(京都市下京区、代表取締役社長 乾 和志)は、学習塾や専門学校等の教育機関向けに遠隔で生徒を指導するインターネット個別指導アプリケーションの英語版「SOBA School」(ソーバ・スクール)を 2014年12月9日に発売した。

「SOBA School」は Web 会議を応用開発したもので、生徒・先生・管理者の 3 つのインターフェースで構成、 授業や指導、管理に必要な機能が揃った業界唯一の遠隔教育に特化したアプリケーション。

Eラーニング、Eスクールと呼ばれるインターネット学習の多くは授業映像を録画配信し、問題集やプリント などの答え合わせや添削を別途メールでやり取りする方法で行われています。当社の「SOBA School」 (ソーバ・スクール)は録画ではなくリアルタイムで先生と生徒が顔を見て会話し、様々な機能を使ってその 場で指導できる、インターネット個別指導アプリケーション。「SOBA School」は教育に特化して開発しており、先生・生徒・管理者の3つインターフェースにそれぞれ必要な機能を備えています。例えば、教科 書をパソコン画面上で共有するスキャン機能やホワイトボード、個別指導/全体指導の切替え機能、録画、授業をモニタリングする機能、先生や生徒の管理用画面、授業のスケジュール管理、レポート管理など、 生徒と先生の授業だけでなく学校や塾の運営に使われる管理機能も全て揃う。今回発売した 英語版「SOBA School」も日本語版と同じ機能があるため生徒は日本語版、先生は英語版といった使い方 で授業をする事も可能。

最近では Web 会議をそのまま使った授業をする学校や、大手学校で は教育用に独自開発する場合もあるが、SOBA スクールは教育に 特化した汎用型のアプリケーションは業界唯一であり、価格面でも小規模から利用しやすいため、大手教育機関から個人経営まで幅広く 利用され、ユーザー数が増加している。

 

【本件に関するお問合せ先】
株式会社 SOBA プロジェクト
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町 93 番地 京都リサーチパーク 4号館4階
TEL 075-323-6066 / FAX 075-323-6067 /e-mail:pr@soba-project.com

中学校の柔道授業 経験浅い教員向けに指導案

昨年11月、日本武道館などが主催し、全日本柔道連盟や柔道を専門とする全国の中学校教員らが、文部科学省が後援した柔道授業に関する研究事業で、経験の浅い教員や柔道を得意としない教員が安全かつ効果的な授業を進められるようポイントを明確にした指導内容と指導法を、初めてまとめた。6月に全国の保健体育教員を対象とした研修会で紹介される。ポイントは中学1年で教えるべき投げ技は、ひざ車、大腰、体落としの3種類。一方、大外刈りなど後ろに倒れる技は1年では「やる必要はない」としている。

国公立大2次試験の願書受け付け始まる 26日から

国公立大2次試験の願書受け付けが1月26日、各大学で始まった。受験生は17、18両日に実施された大学入試センター試験の結果を基に志望大学を選んで出願する。出願を受け付けるのは国立82校、公立82校で、募集人員は約10万人。国立43校の121学部、公立18校の37学部は「二段階選抜」を実施する。2月4日に締め切られる。

 2次試験は前期日程が2月25日から、後期日程が3月12日以降。一部公立大の中期日程は3月8日以降に実施される。

都の来年度原案 一般会計6.9兆円

東京都が16日発表した2015年度予算原案は税収の増加を受けた積極型で、20年五輪の開催準備のほか福祉や雇用の充実を重要施策として掲げた。一般会計の総額は14年度当初比4.3%増の6兆9520億円。7兆円を超えていた1990年代前半のピーク時の規模に迫る。堅調な企業収益を背景に都税収入は7.5%の大幅な伸びで、08年度以来7年ぶりに5兆円の大台に乗る。防災や水素社会実現など16年度以降の中長期の取り組みに充てる基金を14年度最終補正予算と合わせて7つ新設し、舛添要一知事が目指す「世界一の都市」への布石とする。

小1の9割 入学前学習準備

小学館集英社プロダクション(東京・千代田)が2014年11月、小学1年の子供がいる保護者計209人を対象に実施した調査では、88%が小学校に入学する前の学習準備を「行った」と回答した。子供に身につけさせたいことを尋ねると「ひらがなの書き」が77%で最も多く「ひらがなの読み」が71%で続いた。「数字の書き」も58%と半数を超え、文字が書けることを重視していることが分かった。学習準備を意識したきっかけについて聞いたところ「子供の友達の影響」との答えが目立った。

14年の日本人出国、3%減 訪日客は29%増

法務省は1月20日、2014年の出国者数が13年より約3%少ない1690万人だったと発表した。2年連続の減少で、旅行者が最も多かった12年から約160万人減った。一方、日本政府観光局が同日発表した訪日外国人旅客は同29%増の1341万人で過去最多を記録。円安で日本人が海外旅行に行きにくくなった半面、外国人が割安な日本旅行を楽しむ構図が鮮明だ。

2014年の世界の平均気温、観測史上最高値

米海洋大気局(NOAA)は1月19日までに、2014年の世界の平均気温は、観測が始まった1880年以降で最高値を記録したことを明らかにした。世界の陸上、海上の平均気温は20世紀の平均より0.69度高く、これまでの最高記録を約0.04度上回った。先月の陸上の気温は平均を約1.36度も上回り、12月の気温としては観測史上3番目の高さ。史上最高の暖かさを記録した地域はロシア極東地域や米西海岸、欧州など。一方で北半球の積雪も下半期を中心に平均を超え、史上最大級の量を記録した。

宇都宮大、地域デザイン科学部、16年新設

宇都宮大(進村武男学長)が2016年4月、地方行政や建築技術など文系・理系双方の分野を学ぶ「地域デザイン科学部」(仮称)の設置を予定している。新学部は、「コミュニティデザイン」「建築都市デザイン」「社会基盤デザイン」の3学科で構成される予定。それぞれの定員は50人、50人、40人としている。文理を融合させた総合的な教育で、地域の問題解決に役立つ人材の育成を目指す。同大は年度末までに文部科学省へ設置申請する。