Category: 塾ニュース|生活

ドローン操縦の免許制度 学科と実技試験必須 2022年めどに導入

 政府は3月30日、ドローン操縦の免許制度を2022年にも設ける方針を固めたと明らかにした。操縦者の目が届かない距離で、DID地区(人口密集地区)などの市街地上空を飛ばす場合などドローン飛行に危険を伴う利用には免許の取得を必須とする方向だ。この免許制度には、一定の年齢制限と有効期限を設け、学科と実技両方の試験を課す。

 ドローン活用の環境整備を議論する官民協議会が31日にまとめる報告書に盛り込む。法令違反をした場合の免許取り消しや更新停止なども規定し、危険の少ない飛行には免許を必要としない。

 ドローンは撮影や測量、農薬散布など活用分野が年々拡大している。その反面、2019年に全国の警察が航空法違反容疑で摘発したドローンの違法な飛行は111件となり、ドローンの飛行を規制した改正航空法が施行された2015年以降で最多となった。

  目的別では、全体の摘発件数のうち、「記念撮影」が54件(48・6%)、「操縦の練習」が34件(30・6%)、「業務」が7件(6・3%)だった。

 今後、詳細を詰めた上で、こうした方針を盛り込んだ航空法改正案を2021年の通常国会に提出する。

上野、井の頭、代々木の都立公園 桜が見られる園路などを通行止めに

 小池百合子知事は「感染爆発の重大局面」として、週末は不要不急の外出を自粛することを要請していたが、花見も例外では無く、3月27日より上野恩賜、井の頭恩賜、代々木の三つの都立公園で、桜が見られる園路などを通行止めにすると発表した。都は宴会を自粛するよう求めてきたが、花見そのものを控えるよう呼びかけるという。期間はお花見シーズンが終わるまで続けるという。

学研が低湿度環境対応の大型空気取水機を共同開発、自治体へ納入

 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川区、宮原 博昭 代表取締役社長)のグループ会社、株式会社 学研教育みらい(東京・品川区、小林 徹 代表取締役社長)は、株式会社G-MAX(横浜市、山本 公隆 代表取締役)との共同開発にて製造した空気から⽔を作る⼤型吸着シートタイプの空気取⽔機を愛媛県上島町に納入した。

■低湿度環境下に対応の新開発モデル

 従来の空気取⽔機は⾼温・⾼湿度環境下での使⽤において有効でしたが、コンプレッサーではなく吸着シートを採⽤することにより、気温15℃・湿度40%の低湿度環境下でも、優れた整⽔⼒・耐久性を発揮できる。

オアシスの元ボーカル・リアム・ギャラガーが、オアシスの名曲の替え歌で手洗いを呼びかけ

 イギリスの有名ロックバンド『オアシス』の元ボーカルであるリアム・ギャラガーが、コロナウイルスの感染拡大防止のため、オアシスの名曲の替え歌で、手洗いを呼びかける動画を自身のSNSに現地時間2020年3月21日に公開した。
 初めに公開したのは「Wonderwall」の替え歌で、“WONDERWASH”。キッチン・シンクで念入りに手を洗ういながら歌っている。続いて「Supersonic」、「Champagne Supernova」の替え歌も公開。

 リアムは先日、兄のノエル・ギャラガーに向けて、コロナウイルスの感染の問題が落ち着いたら一度限りのチャリティ公演でオアシスを再結成しようとSNSで呼びかけている。
 オアシスは、ノエルがこれ以上リアムとはやっていけないとし、2009年に解散している。
 リアムは、新型コロナウイルスの影響で外出が制限されている中「兄とは、10年間も避けている。数ヶ月なんてなんでもない」と冗談でファンを安心させようとつぶやいていた。

 リアムは2020年2月にヨーロッパ・ツアーを終え、4月24日にライブ盤『MTV Unplugged』をリリースする。今後は6月からヨーロッパ各地で開催されるサマー・フェスティバルに出演予定。また、5月に米アトランタで開かれるフェスティバルに出演するはずだったが、10月に延期された。

東京都 禁煙教育副教材を作成 4月からの受動喫煙防止条例施行に向け

 東京都 福祉保健局は3月12日、受動喫煙防止条例の正しい知識の普及を目指し学校の保健体育の授業等で、喫煙や受動喫煙が健康に及ぼす悪影響について正しい知識を普及できるよう、禁煙教育副教材「健康な未来を決めるのは誰? たばこの“恐ろしさ”を知りましょう」を校種別に作成したことをwebページにて発表した。順次各学校に配布し、本副教材の電子データは、福祉保健局ホームページ「とうきょう健康ステーション」に、3月16日(月曜日)以降に掲載する予定。
1 作成した教材
禁煙教育副教材「健康な未来を決めるのは誰? たばこの“恐ろしさ”を知りましょう」
《小学生版》《中学生版》《高校生版》を作成し、それぞれ、小学6年生、中学2年生、高校1年生に配布します(各8頁)。
2 主な内容
• たばこってどんなもの?(たばこの成分や体への悪影響)
• 一度吸うとやめられないたばこ、「なぜ?」(たばこに含まれるニコチンの依存性)
• たばこを吸ったら、からだはどんな影響を受けるの?(がんや様々な病気のリスクが高まること、集中力や持久力の低下、肌の劣化など、喫煙による身体への影響)
• なぜ若いうちからたばこを吸ってはいけないの?(成長期に特に身体に悪影響がある根拠)
• 他人が吸ったたばこの煙でも害があるって本当?(受動喫煙による身体への悪影響、新たな受動喫煙防止対策)
• 誘われても、たばこは断ろう(喫煙の誘いの具体的な断り方)
その他、たばこに関するQ&A、保護者へのメッセージなど
小学生、中学生、高校生それぞれの習熟度に合わせたわかりやすい内容になっている。

熱中症の新警報「高温注意情報」 今夏から関東甲信で先行 来夏から全国

 環境省と気象庁は3月13日、両省庁がそれぞれ発信してきた熱中症予防情報の発表基準を統合し、新たな警報を作り共同で発表するとした。今夏から関東甲信地方の1都8県で先行して実施、来夏から全国で本格運用する。

 これまで気象庁は、最高気温が35度以上の猛暑日が予想される場合には、地方や都道府県単位で「高温注意情報」を発表してきたが、熱中症に大きく関わる湿度などを反映できないことが課題となっていた。

 一方、環境省は「暑さ指数」をホームページで公表してきた。気温に加え湿度や日ざしなどが反映されているものの、一般的にはあまり知られておらず、十分に活用されていないのが実情だった。

 ただ、近年は夏になると高温注意情報が連日のように発表されるため、情報の重みが薄れ対策につながっていないなどの課題が指摘されていた。

 このため気象庁と環境省は今後、有識者による検討会を設置、発表基準や情報名などを決めたうえで、「暑さ指数」をもとに熱中症に警戒を呼びかける新しい情報を共同で発表することになった。東京オリンピックが開幕することし7月から関東甲信で先行して導入し、来年夏には全国に拡大する方針だ。

KDI青葉台が〝本物〟の職業体験を開催

 2月17日、J.フロントリテイリンググループが手がけるDaimaru Matsuzakaya Kids Duo International 青葉台(KDI青葉台)で、本物のパティシエ・パティシエールを招いた「パティシエ体験」が開催された。

パティシエ・パティシエールは、子供たちがなりたい職業ランキングで1、2位を争う職業。子供たちは終始笑顔でパティシエ体験をしていた。

 同園は、やる気スイッチグループと提携し、バイリンガル(英語・日本語)教育、知能教育、運動指導、職業体験をカリキュラムの柱としているバイリンガル幼児園。今回のイベントは、職業体験のカリキュラムの中から派生したものだ。

「百貨店ならではの体験として、上質な体験を用意したいと思い考案しました」と、同園の運営を担うJFRこどもみらい株式会社の柏木敏弘(代表取締役社長)が語るように、大丸松坂屋百貨店と取引がある菓子店「アンテノール」「ヴィタメール」の本物のスタッフが、園児たちの前で本物のケーキ作りを披露した。

 また、年長クラスの園児たちは、カップケーキ作りも体験。思い思いにケーキをデコレーションした。

「ただの職業体験ではなくて、仕事をしている人の息遣いを感じてもらう機会をたくさん作っていきたいと考えています」と、尾藤拓史園長は語る。

 同園は本物に触れる経験を創出するため、百貨店のリソースを存分に活用する。他にも、昨年10月から1月までプログラミング教室(全12回)や、東京藝術大学生による「0歳からのコンサート」なども企画・開催している。百貨店グループならではの「上質な体験」をキーワードに、今後も様々な体験を子供たちに提供していく。

アドビ、SDGsをテーマにした小中高校・大学生向けアイデア作品コンテスト「ハローキティと一緒にHello! SDGsクリエイティブアイデアコンテスト」優秀賞決定

アドビ システムズ 株式会社(東京・品川区、ジェームズ マクリディ代表取締役社長)は、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)をテーマにした小中高校・大学生向けのクリエイティブアイデア作品コンテスト「ハローキティと一緒にHello! SDGsクリエイティブアイデアコンテスト」の優秀賞を発表した。

コンテストには、小学校・中学校・高等学校を対象とした「学校部門」に70作品、大学生・短大生・専門学校生を対象とした「学生・個人部門」に51作品、合計121作品の応募があった。最終的に「学校部門」から、小学校1作品、高校5作品の合計6作品、「学生・個人部門」から2作品、合計8作品を優秀賞に選出した。優秀賞受賞者にはAdobe Creative Cloudのライセンス1年分が贈呈される。

 各部門で優秀賞を受賞した作品は、以下の通り。
 

結果の詳細は、コンテスト専用ウェブサイト(https://www.adobe.com/jp/information/students/hellosdgs.html)へ。

ネイキッド、京都国立博物館で大規模プロジェクションマッピングを実施

 株式会社ネイキッド(東京・渋谷区、村松 亮太郎 代表)は、2020年3月6日(金)〜15日(日)の期間、京都国立博物館で開催される「光と食のアンサンブル2020 〜花宵の宴 Directed by NAKED〜」にて、光の演出を手がける。

 平成15年から東山地域において「灯り」をテーマにとする新たな観光資源の創出事業である『京都・東山花灯路-2020』の関連イベントとして京都国立博物館で開催される「光と食のアンサンブル2020 〜花宵の宴 Directed by NAKED〜」は光の演出の中で、京の匠の味を楽しむ特別な夜を体験できるイベント。

  • 開催概要

イベント名:光と色のアンサンブル2020 〜花宵の宴 Directed by NAKED〜
期 間  :2020年3月6日(金)〜3月15日(日)
時 間  :18:00~20:30(最終入場 20:00)
※金土日は21:30(最終入場 21:00)まで
※3月6日(金)、7日(土)、13日(金)、14日(土)の「京都国立博物館」の開館時間は17:00(最終入館16:30)となります。
場 所  :京都国立博物館
料 金  :<前売り券> 大人700円 小人 300円 
      <当日券> 大人800円 小人400円
主 催  :光と色のアンサンブル2020開催委員会
後 援  :京都国立博物館、京都府、京都市、(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会
光の演出 :NAKED Inc.
公式サイト:http://ensemblekyoto.com/

クラーク記念国際高等学校が、全国15キャンパスでeスポーツ部をスタート 6月に「クラークeスポーツ選手権大会」を開催

 クラーク記念国際高等学校(北海道・深川市 三浦 雄一郎 校長)は、2019年度、新たに全国15キャンパスにeスポーツ部を設置した。また、eスポーツ部の設置を記念し、全国大会の開催が決定。第1回は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの協力を得て、『実況パワフルプロ野球』を競技種目とした「クラークeスポーツ選手権大会(仮)」の開催を2020年度6月に予定している。

■eスポーツ部開講キャンパス
札幌キャンパス、さいたまキャンパス、所沢キャンパス、東京キャンパス、単位制キャンパス東京、横浜キャンパス、単位制キャンパス横浜、千葉キャンパス、名古屋キャンパス、三田キャンパス、大阪梅田キャンパス、京都キャンパス、神戸三宮キャンパス、広島キャンパス、福岡中央キャンパスの15キャンパス

■大会開催の経緯
「才能開花」をキーワードに、生徒ひとり一人の「好き」や「得意」を伸ばす教育を実践している。また、2018年に秋葉原ITキャンパスにて「スポーツコース・eスポーツ専攻」を開講し、英会話や経済学などとも絡め体系的に学ぶ体制を整えるなど、「eスポーツへの健全な取り組み」を推進してきた。eスポーツに取り組むことは「目標に向かって頑張る力」といった非認知能力の成長につながると考えている。

■「第1回 クラークeスポーツ選手権大会(仮)」大会概要
主催:クラーク記念国際高等学校
協力:株式会社コナミデジタルエンタテインメント
日時:各地区オンライン予選大会 2020年6月6日(土)
オフライン決勝大会 2020年6月27日(土)
決勝大会会場:クラーク特設会場(東京予定)
試合形式:オンライン予選…3ブロック5チーム総当りブロック戦
オフライン決勝…予選を勝ち抜いた上位1・2位の計6チームが決勝トーナメント形式
参加予定キャンパス:全15キャンパス予定